ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのHotel California 10.07.2011

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩も御来店、ありがとうございました!
朝は、さすがに冷えます八王子。御来店、感謝!

さて今夜は「キック・ボクシング三太郎」さん、「セニョ〜ル」のお誕生日をささやかに祝いますよ♪
とりたてて何も用意しませんが、お二人に遭遇しましたら「おめでとう!」と、お声をかけて下さいませ♪
(すでに、サカナン、What?君よりトピの方へ、山ちゃんから直メールで祝杯が寄せられております☆)
もちろん、通常営業でありますので、お気にせずに、ふらっと来店して下さいまし☆

さて3連休前の金曜日だった昨晩。こういう時に営業的に弱いのがスカドだったりします。わはは!
出だしもヒマそう☆

ようやっとロニィさん登場☆しかし、どうもヒマっぽい感じで、ロニィさんと「シン・リジー」なんかを
聞いて、「あの頃」のハード・ロック勢の音質について考察したりしてました♪
(70年代中〜後期のハード・ロック勢にはCD化されて今聴き直すと音質が悪いものが多いです☆)
素人ながら、色々な原因を考えてみたりしましたよ☆

あら?銀ユリ&シーちゃん登場☆あらら、少しづつですがシーちゃんが大人の顔になって来た様に感じます♪
一気に「かしましく」なるカウンターでありました。わはは!
えー!シーちゃんが言う「メガネの人」って山ちゃんじゃなくて「きゅうたさん」かよ!
なるほど!山ちゃんは「蝶ネクタイの人」なのね♪
ほうほう、スグルは「怖い人」ね♪まぁあの外見は怖いよねぇ。わはは!
と、噂してたらスグルンルンのパートナー、フーミン登場☆おぉ!機嫌悪っ!わはは!
なるほど来年には無くなってしまう「八王子○OGO」のバイトで販売員と色々あったんですな♪
ハッキリ言うと、そういう事だから無くなってしまう様な気もします。わはは!

おっ!“すぐ”ルンルンも登場☆バイクで来たのでジュースを一杯。なるほど怖い顔だよね♪
あらら、ガーちゃんが来てくれたけどカウンターが満席でスグルが席を譲ろうとしたけど、遠慮してお帰りに。
ごめんねぇ。

(メ・ん・)?「今週の金曜日は飲まない!」ハズだったチコちゃんが初来店となるエミリンを連れて登場☆
ゲゲゲのげ、さらに賑やかになるカウンター!たまらずロニィさんがお帰りに♪わはは!

予告通り週末登場は、リョウ・TANAKA君☆お誕生会を一日間違えてケーキを持参♪
てか、最近すっかりスカドに馴染んで来たよねぇ!わはは!

ほうほう、会社のBBQ大会からハナえもん登場☆最初から絶好調!わはは!

途中、ファミマから「おでん」を持ち込み、美味しそうに食したり、負けじとばかりに
リョウ君がさらに「おでん」を持ち込み、熱々のシラタキを一気食い!の荒業を見せてくれました♪

全くデリカシーの無い方は困りますが、ある面において気を遣わないで済むのがスカドです♪
「RockBar」ですし、入口が「入りにくそう」な雰囲気なんですが、慣れてしまえば
女性の方でも割と居心地が良い店かもしれませんね。
昨夜も初来店のエミリンが最初こそ大人しくチコちゃんと語っておりましたが、いつの間にか泥酔♪
ハナえもんのサポートもあり、いつしか店内の輪の中心となり「大暴露恋愛物語」を披露♪
一同、爆笑するやら、驚くやら。わはは!

おー、そう言えば訳わからん疑惑をリョウ君がかけられておりましたなぁ。まぁクヨクヨするなよ!

銀ユリの今日の一言。
「リョウ君、大丈夫だからね!」♪

今日の音ネタ。
女子会の邪魔にならないように、珍しく「Eagles」のベスト盤を二枚立て続けに流してみました♪
Eaglesは、1971〜80年に活躍した米国のバンドです。(94年に再結成して現在も一応活動中☆)
デビューのきっかけは70年代にロックの歌姫と呼ばれた?リンダ・ロンシュタットのバック・バンドとして
集められたメンバーが独立して始動したような形でした。当初はカントリー・ロック色の強いサウンドで
アメリカ・ウェストコースト・サウンド勢の一派といった趣きであり、事実デビュー曲「Take It Easy」は、
西海岸サウンドを代表するシンガーソングライター、ジャクソン・ブラウンとの共作であります。
このデビュー曲からヒット!二枚目のアルバムに入っている「ならず者」(Desperado)は、当時から
カーペンターズやリンダ・ロンシュタットがカバーしたスタンダード・ナンバーとなり、(数年前、
日本のキムタク主演・日曜ドラマ「華麗なる一族」のテーマ・ソングは、イーグルスのオリジナル・ヴァージョン)
徐々にサウンドも素朴なカントリー色から大型ロック色の強い音となり、1976年の年末にいよいよ
彼等の代表作であり、70年代ロックを代表する「HotelCalifornia」というアルバムを発表。
同名のシングル曲は不滅のロック・ナンバーと・・・いや良い曲ですよ。当時中学生だった私も
非常に感動「その気に」させてくれる楽曲で、「夢と現実とのギャップ」「夢見たものは幻」的、
いかにもカリフォルニアを舞台にし、かつての反体制、カウンターカルチャーであったROCKが
巨大な産業となる代わりに「スピリッツ」(魂)を失った事を憂いのあるサウンドにのせて・・・
いや、良い曲ですよ。。。うーん、でもねぇこの手のタイプの曲って数年に一度聴けば良曲だけど・・・
飽きるんですよね。完成されたカタチが「いかにも」な感じなので。わはは!

といった事で、朝っぱらから(昔は、この時間にアップするのが普通でした♪)
ゴタゴタと書きました♪
今夜の営業が終わりましたら、寝ずに朝の新幹線で京都へ父親の納骨へ出かけます。
(帰りが月曜日なのですが、月曜日は臨時休業させて頂きます☆)
その準備やら何やらで、今日の夕方はバタバタしそうなので、この時間に更新♪

今宵もお待ちしております♪
ヨロシク!
ケロケロ♪


リョウ君さぁ、あんまり気にしないで良いと思うよ・・・わはは!


※セニョ〜ル提供のお花☆いつもthanx!!

コメント(10)

りょう君、大丈夫だからね!(大事なことなんで2回言います)


うんどうかい疲れたーーー

ふうって思った瞬間、怒涛の眠気が襲ってきた

帰ります。
>おっぱー!リョウ君。

大丈夫!大輔には内緒にしとくから・・・泣き顔

>銀。

励ましてあげて!

>ぽこぴー。

お疲れ様です!少し寝て下さい!エミリンは大丈夫だったの?わはは!
夕べも「三太郎さん、セニョ〜ルお誕生会」で楽しかったよ♪

御参加された皆さん、ありがとう!

三太郎さん、セニョ〜ル!おめでとう!

メタさん、きゅうたさん、What?君、サカナン、ご協力ありがとうございました☆


さて、↑北海道の「咲」ちゃんに「お元気ですか?」のコメントを
みんなで書いて応援しましょう☆

>咲ちゃん。北海道はもう紅葉が始まっていますか?もっと寒い?
これからドンドンと寒くなって行きますが、頑張ってね〜!

はい、みんなも書いてね☆
さきえさんだーうれしい顔
北海道もう雪降ってるってニュースで見ました!
すってんころり気をつけてくださいねー!
ありがとうあせあせ(飛び散る汗)

ユッキー、紅葉見に行きたいんだけど一人が寂しいよ泣き顔
昼間は寒くはないけど夜は寒いあせあせ(飛び散る汗)

縦山さん誰かわかんないよぉ〜あせあせ(飛び散る汗)
姉妹の妹のほう!
さきえさんいつも出来上がってたから覚えてないかなー(笑)
いやん覚えてるよぉ〜ハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)

北海道旅行来てハート

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。