ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのZIPANGU 9.13.2011

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩も御来店、ありがとうございました!
常夏気分もあとわずか、気付けば厳冬八王子。御来店、感謝!

ぬわっ!今日もキツめの晴天に誘われて布団干して、洗濯してたらこの時間!ヤベッ!

相変わらずヒマでゴンす♪

三太郎さん登場。
満を持して問題作・音源を持ち込まれたのですが、意外に普通に聞けてしまい残念でしたね♪

フーミン登場。
そうねぇ、スグルは今忙しいし、バイトから恩方方面のアパートへ直帰は淋しいよね♪
てか、金曜日のお誕生会楽しみにしていますよぃ!(#^.^#)

「群馬」「水上」を田舎だと、散々っパラ茶化しましたよぃ!
おうともさ!三太郎さんは「府中生まれ」ですし、私は実は生まれは「品川区、東大崎」!
チャキチャキの江戸ッ子でぇぃ!記憶ないけど、九州で育ったけど。わはは!

て、言うじゃん♪九州で育った私からすると「海のない」青春って意味が分かりませんよ!わはは!

って、言うじゃん♪群馬の観光地って「草津」にしても「尾瀬」にしても交通の便が悪っ!わはは!

ってゆっか、八王子の問題の一つって生活圏が統一されてないって事も大きいよねぇ。
恩方は遠方だけど、まだ八王子の中心街に出てくるしかないけど、「大塚」「多摩センター」「柚木」方面とか
生活圏自体が違うよねぇ。まぁこれは県単位でも良くありがちな問題なんだけどさ。
まぁ私なんかも都民でありながら「東京都歌」(同名のタイトルです☆)とか「都の木 イチョウ」
「都の花 ソメイヨシノ」「都の鳥 ユリカモメ」とか知らないですからね。
ちなみに八王子の「市の木 イチョウ」「市の花 ヤマユリ」「市の鳥 オオルリ」ですよ☆
「八王子市歌」って北原白秋作詞、山田耕筰作曲!聞いたことないけど。わはは!

ありゃりゃ、お二人が帰られて「もはやこれまでか。」と諦めていたら
遅い時間にチコ&ユリリ登場。
いきなりのシリアスな質問に、時間も忘れて解説していたら閉店時間をオーバー。
うーん、色々と日本人として知って欲しいテーマ、考えねばならないテーマがありますが、
とても短時間での説明、討論は無理であります。わはは! いずれまた☆

チコちゃんの今日の一言。
「そんな恋じゃなくて良いの。」♪

今日の音ネタ。
三太郎さんが「聞きづらいですよ!」「音楽の歴史の学術的研究に!」と持ち込まれつつ
不発だったのはディスチャージDischargeってバンドのアルバム。
ディスチャージは1980年に正式デビューした英国のパンク?バンドだそうです。初期のアルバムでは
一分位のキツイ音を満載した楽曲がシーンに衝撃を与えたらしいですが、昨晩聞かせて頂いた
アルバムでは、うーん・・・その後のグランジの様な、色んなシーンの美味しい所を寄せ集めた様な♪
「もっと初期のアルバムを持ってくれば良かった!」とは、三太郎さんの痛恨のつぶやきでありました。
わはは!そんなに無理して「私が嫌いそうな」「聞きづらい」音源を持ち込まなくても・・・♪
それに、昔は「キツイ」音だと感じたものが年月を経て割と「凡庸」に聞こえる事も良くある事ですから。
わはは!

やべっ!とっとと出勤します!
今宵もお待ちしております♪
ヨロシク!
ケロケロ♪


オーストラリア、カナダの元首は「エリザベス二世」です♪

ちゃおんぱ!

※オーストラリアの国旗



コメント(3)

あいたたたた。

閉店後、計算してて凹みました。(T_T) わはは!
ほんとだ!
イギリスの国旗をしっかりいれとるね〜

「てゆっか」英国のユニオンジャックの周りに☆があるだけでしょう?
わはは!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。