ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのベトナムの赤い月 7.26.2011

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩も御来店、ありがとうございました!
不安定な天気ながら風が気持ち良い八王子。御来店、感謝!

おらら!今月もこんなに押し迫ってきましたよ。マズイ!わはは!

久しぶりに川鵜のオジサン登場☆ボトルをIN!!ありがとうございます♪
次の日曜日は「相模湖まつり」ですかぁ。「三船和子」「元マヒナスターズ・田淵純」さん等を
招いて、盛大にやっておくんなまし。わはは!

続いてガウスさん登場☆おぉ!なんだか思わず「今夜は年齢層高っ!」と言ってしまいました。
しばし、モニター画面に映る「岸田森」「勝呂誉」「小林昭二(こばやしあきじ・仮面ライダーのおやっさん☆)」
さん達を見ながら、昔話や「あの俳優さんは御存命なのか?」対談開催♪
しかしながら、スカド・シニア・チームの記憶力は壊滅状態にあり「あれだよ!あれ!」「あー、あれな!あれ!」
「誰だっけ?」「あー、それは○○と勘違いしてる!」の連発でありました。わはは!
しかも簡単に「もう亡くなったんじゃねぇか?」と結論づけてしまう。。。
これ、これ、「松山省二」さんとか「勝呂誉」さんは、まだお元気ですよ!わはは!

おぉ!シニア・チーム若手・きゅうたさん登場☆まぁ若手といっても飲んだ時の記憶力は良い勝負ですね♪
ただ私ときゅうたさんは6歳離れているのですが、あの時代の6歳の差って時代の流れが早かったので
全然通用しない話題がありまして、47才(私)50才(ガウスさん)59才(川鵜のオジサン)は、
「えぇ〜っ!知らないの?」と驚く場面も多かったです♪
これだから70年代生まれは困りますね。わはは!

映画の話題もしましたよ。最新作の「ハリー・ポッター最終章」まで御覧になったきゅうたさん♪
最後に観た映画がもしかしたら「サトエリ」物だったかも知れないガウスさん♪
どうしても映画館で寝てしまい「入れ替え制」(昔は入れ替え制は珍しかった。一日中映画館に居れました♪)
なのに、「寝てて観てないんだよ。」と無理を言って居残り更に次の回も寝てしまう川鵜のオジサン♪
映画の内容よりも映画館に臨むディティールだけで大爆笑でありました♪

あとは、もう長い事使っているのに全く利用法が分かっていない川鵜のオジサンに
携帯電話での「自分の番号・アドレス」表示の仕方をきゅうたさんと伝授しつつ大爆笑♪
全部手打ちで入力したという電話帳の記載の多さには脱帽♪

閉店時間15分前に現れたのは番長☆久しぶりの二人会は熱く日本についての対談となり
気づけば非常に遅い時間となりにけり。わはは!

川鵜のオジサンの今日の一言。
「トロロは、全部観たな。」♪

今日の音ネタ。
持ち込みネタは、きゅうたさんがフランスの頭悪い、川鵜のオジサンに言わせると「日本のGSみたいだんべな!」の
バンドと、これまた決して知能が高くないと思われるガレージ・バンドのギタリストのソロ・アルバム♪
普段バンドではギャンギャン!うるさいギター弾いてるのに、自分の唄の演奏時にはクリーンな音って何だよ!わはは!
遅い時間に番長が持ち込んだのは「The Beach Boys」の「ペット・サウンズ」(Pet Sounds)でありました。
TheRollingStonesMagazineが選ぶロック名盤においてTheBeatlesの「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」に次いで
2位にランキングされるアルバムです。ビーチ・ボーイズがサイケ方向へ向かい、ある種の世界観を完成させた
当時のスタジオ・ワークとしては驚異的な作品として有名ですが、私とすれば同時期に録音されながら
より狂気じみてしまい幻のアルバムとなった「SMILE」の断片を寄せ集めた「Smiley Smile」という次作の方が
好きです♪まぁ寄せ集めですしトッ散らかっていますので悪評も高いアルバムでありますがね♪
おぉ!いよいよ34年の月日を待ってアルバム「SMILE」が今年の秋に発売か!?わはは!
ちょいと興味があるであります♪

おっとっと!
楽しいばかりじゃぁ困ります♪
月末追い込み期間でありまする!
今宵もお待ちしております♪
ヨロシク!
ケロケロ♪

「魔女の宅急便」は、好きな川鵜のオジサン♪
でもジブリ映画は「失神するな。」と必ず寝てしまうというオジサン♪
でもこれだけは「最後まで見れたな。」という映画は「トロロ」♪
いや、オジサン!それって「トトロ」だから!わはは!

※「ワイルド7」「5代目くいしん坊!万才」の川津祐介さん。
「ベトナムの赤い月」「だんな様」の三船和子さん。
「マヒナスターズ」最年少歌手として参加されていたという田渕純さん。(知らない♪)


ちゃおんぱ!

三船和子さんは「ミノルフォンレコード」第一号歌手ですが、
ミノルフォン?なるほど遠藤実主催なのでミノルフォンかぁ♪
B面は「世界連邦太平音頭」って・・・♪

コメント(3)

モニターに映っていたのは「怪奇大作戦」でしょうかw
川鵜のオジサン、、、恋しいなぁ。お会いしたいなぁ。
>ヤマケン。

内緒あっかんべー

>Oh!No!

来年には定年となってしまう川鵜のオジサンだよ☆
今年の4月から職場が移動になって、相模湖より山梨へ一駅先へ通勤されてる。
なので、職場から自宅のある駅を乗り越してわざわざ八王子スカドへの御来店♪
3月までは横浜線の職場だったから乗り換えの八王子で降りて寄ってくれてたんだけど、
さすがに来店回数は減ったなぁ。


N.Y.も暑いだろうね!体調に気を付けて、いっぱいネタを作って下さい☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。