ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのSick as a Dog

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩も御来店、ありがとうございました!
うーんちょいと寒いよ八王子。御来店、感謝!

なんだかねぇ。すっかり昔のスカドに戻っちまったよ。わはは!
毎日、早い時間に帰宅しております♪

ロニィさん(アップル・パイ御馳走様でした!)、セニョ〜ル、カッチャン。
以上が昨夜の出席者でございました♪

そうですか、SFスペース・時代劇は面白いですかぁ♪
ロニィさんに、あらましをお聞きしましたが、良くあるプロットですね。
てか、大抵の小説って良くあるプロットと言っても過言では無いかも?わはは!
そういう「良くあるプロット」をどう面白く読ませるか。
描写だとか、主人公の行動の動機だとか、伏線のはり方・落ちの付け方だとかが
勝負では無いでしょうかね?わはは!
お返しに最近スカパでハマッている映画「スターシップ・トゥルーパーズ」シリーズを
ロニィさんに御紹介させて頂きました。わはは!
B級映画の素晴らしい作品です♪

みんなで「昭和のお土産屋さんにあったもの」〜「昭和の駄菓子屋さん」〜「スーパーカー」を談笑♪
私の時代のお土産屋さんでやたら売られていて記憶するのは、
観光地ペナント(フラッグ)、こけし、鉱石セット、木刀、東京タワー等が付いた立体カレンダー、
観光地が描かれたコインの縁にアルファベットと数字が自分で刻印できるもの・・・
時代が少し手前になると、プラスチック製の提灯、小さな刀、ミニチュアの煙管(キセル)、
笑い袋、ブーブー・クッション等々・・・わはは!
今だと御当地キティちゃんや、ストラップ、根付なんかになると思います♪
あら?お土産品では無いんですが、昔の喫茶店や食堂・レストランなんかの卓上に
小銭を入れると星占いが出来る円形の販売機があったのはロニィさん達も分かりましたが、
それに似た形でピーナッツの販売機があったのですが、昨夜は分かってもらえませんでした♪
「ピーナッツ・ベンダー」というマシーン!らしいです☆
これは今やゲームメーカーで有名なタイトーさんが製造販売・展開していたとの事です!
わわわ!タイトーって元々「1950年 - ユダヤ系ロシア人の実業家、ミハイル・コーガンが、
個人営業の輸入会社となる、太東洋行を設立する。」そういう会社なんですね!
そして日本国内で初めてウォッカを製造販売した会社だそうです。
いやぁすっかり脱線してしまいましたね!わはは!

セニョの今日の一言。
「立川店のペットですよ。」♪

今日の音ネタ。
みなさんがお帰りになってから、独りで聞いたのはメタさん提供音源シリーズ
「エアロスミス (Aerosmith)」の1976年のアルバム「ROCKS」でありました。
エアロ、好きなんですがねぇ。久しぶりに聞きました♪
ボストン出身で73年に「野獣生誕 - Aerosmith」でデビューし、70年代後半に
第一次全盛期を迎え(カリフォルニア・ジャム2=当時最大のロック・フェス、の
トリを務め、ハートやテッド・ニュージェントのステージ終了後にヘリで会場入りした
エアロのカッコよさといったら、当時中学生だった私らは大興奮して深夜TVを見つめた♪)
80年前後に違法薬物関係の影響でバンドはボロボロに、メンバーも去り・・・
そして84年ラップ・グループRUN D.M.C.による彼らの初期のナンバー「WalkThisWay」の
カバーが大ヒットしたのを契機に(オリジナル・メンバーに戻っていた)ポップなナンバーを
ヒットさせ、Vo.のスティーブン・タイラーの娘(女優リブ・タイラー!)が出演した
映画「アルマゲドン」の主題歌が大ブレーク!
まぁ最近はまたオクスリの影響か、奇行が目立ったり、解散説が流れる
非常にリアル・ロッキンなバンドであります。ここのリード・ギタリストのジョー・ペリーの
ギターって、音を取ってみますと、摩訶不思議な事をやってる!変則チューニングなのを
知ったのは、数年前ですけどね。わはは!
いや、非常に70年代的ロック・バンドであります♪

やべー!やべー!本当にやべー!
今月の支払い激ヤバ!わはは!
エニウェイ、
今宵もお待ちしております♪
ヨロシク!
ケロケロ♪

昭和レトロ・バー、スカドです♪
おまけ「ロータス・ヨーロッパ」の車高の低さに注目!

ちゃおんぱ!


アッキーニャ♪

コメント(3)

『立川店のペット』の発言、いつ言ったっけなあ(汗)。
ってこれがロータスヨーロッパですか!?寝運転ですね(笑)。
ロニィさんアップルパイごちそうさまでした。
>セニョ。

確かに言ってましたよ♪わはは!
ね!低いでしょう?ボンネットの中に足をつっこむ感じでしょうかね?わはは!


※東京タワーの置物と「万年カレンダー」!
てか、キャンディーズのスーちゃん、亡くなったんですね涙

先日もガウスさん達と、キャンディーズ解散Live
見たばかりなのに・・・
また時代が一つ終わってしまいました。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。