ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのTill The End Of The Day

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
土曜日も御来店、ありがとうございました!
冬の晴れ間が嬉しい八王子。御来店、感謝!

例によって「寝倒した」日曜日。今年は自宅アパートの電波状態が素晴らしく、
楽しみにしていたN○Kドラマ「坂の上の雲」が音声さえ入らず、某○H○は常に画面がブルー・バック。
気付けば月曜早朝でありまして、まさかの映画「がまの油」「ゴールデン・スランバー」
「ロッキー・ザ・ファイナル」を立て続けに鑑賞し、結局本日において寝不足♪
いやー、どれも面白くて満足!満足!
「ロッキー・ザ・ファイナル」も馬鹿にしていましたが眠気をおして観きってしまいました。わはは!
期待以上に「観れる」映画でしたよ☆

さて、土曜日一発目は開店前からお待ち頂いた「きゅうたさん」より営業開始。
約2週間ぶりの御来店でありまして、スカド近況をお知らせし、きゅうたさんからは
名古屋、福岡への出張武勇談を報告して頂きました♪わはは!
カッチャン登場。きゅうたさん持込CD、THE KINKSのRay Davies がヴァラエティに富んだ
ゲストとTheKinksの往年の名作をデュエットした新作「SeeMyFriends」なる音源を
三人で愛でました♪

ComeBack青春!「アイロンがけParty」を金曜日に開催し大満足のトラちゃん登場。
あー、そいつぁ楽しかったろうね♪

そろそろKAWASAKIの大型バイク納入されるTAKA君がまた埼玉より登場。
あー、こんなに寒い時期にバイクね♪

ロニィさんは、以前も連れてきて下さった元同僚の女性をともなっての登場。
あー、「君の恋愛観は0点だ!」と説教♪

久々登場はL`Pstudioさん、うーむ某バンドの忘年会に出席されたそうで、ご苦労様です。

「きゅうたさんの顔だけ見に来ました!」とメタさん登場。
お忙しい中、マジに一杯だけ、マジに「きゅうたさん」に会いに来られました♪

チーム山下。山下総統登場。金曜日から土曜の昼過ぎまで続いた「アイロンがけParty」も
しっかり指揮なされたそうで、土曜日のスカドにおいても数々の名言をお吐きになられた♪
そんな山ちゃんに「スカド・オリジナル・ウェア」のデザイン最終仕上げを
無理難題つけながら、その場で作成して頂きました!great thanx!!

えー、それを眺めながらさらに色々な意見が出されましたが、
えーとね、こういうオリジナル・ウェアを業者へ印刷発注する場合は、
「ロゴのデザイン」が同一でも「ロゴのサイズ」が違うと別注扱いになるのです☆
(PCで縮小すりゃぁ良いじゃん!って、版の都合を考えて下さいね☆キャップは次回作りましょう!
キャップだけで!夏前くらいに、お金があったら♪)
某薬科大が発注しているスポーツ用品店に頼んでみましょうか?との意見がありましたが、
スカドが毎回発注してるプリント屋さんの利点は「色・サイズ・アイテムがバラバラ」でも
「同一料金」ってところです。普通は同アイテムでウェアの色も同一という条件が付きます☆
毎回、アイテム・色・サイズが殺人的に「バラバラ」となってしまうのを
無理を言ってお願いしていますので、今回もこのプリント屋さんにお願いしたいと思います☆

某忘年会から遅くにムイコ母登場。
某合コンにて「フィーリング・カップル5vs5」における横山やすし・西川きよし以上に
企画・連絡・司会・ADを務めた横山ユリッペ登場。(すわ!疑惑の一時間を追及♪)
さらに遅くに咲絵ちゃん登場。忘年会最終地スカドであります。

開店から閉店まで、お客さん途切れる事なく賑やかでありました!
特筆すべきはフードのオーダーが結構あった!って事♪
もうカウンター内で独りでシッチャカメッチャカ♪
そんな中、スカド・オリジナル・ウェア関連で提出される御意見・御要望に「プチ・切れ!」わはは!
こういう時に自分の狭量さが現れてしまいますね。わはは!

山ちゃんの土曜日の一言。
「ワキで。」♪

土曜日の音ネタ。
上記しましたRay Davies の「SeeMyFriends」。11月に英国で発売されたばかりです。
1曲目のBruce Springsteenとの「Better Things 」から始まりまして、
「Celluloid Heroes 」w/Jon Bon Jovi & Richie Sambora、「Waterloo Sunset 」w/Jackson Browne、
「All Day And All Of The Night/Destroyer」w/Billy Corganまで♪
中でも個人的には「'Til The End of The Day」に参加し、これがほぼ遺作となった
Alex Chilton が興味深く、また一般的には「You Really Got Me」をMetallicaと演っている事が
興味をひきそうですね☆
実際聞いてみますと、スプリングスティーンやジャクソン・ブラウンのフォーキーな
感じが、なんとなくマッチしているかなぁと思いました。
このアルバムを聞いていますと、どうしてもオリジナルの方が聞きたくなってしまいます。
私としてはオリジナル・ヴァージョンを越えて興味をひかれるアレンジは無かったです♪
RayDaviesや参加しているアーティストの熱心なファン向けの企画盤ではないでしょうか?わはは!
参加してるTheKinksファンのアーティストが一番楽しんでいるのでは?わはは!
で、後半はデザイン製作中の山ちゃんへゴマをすってPupaっていう和物バンドの映像を
購入したばかりの山ちゃんから奪い取り流しました♪
調子にのって佐野元春の映像も流しましたが、お返しに佐野元春の元ネタと言われる
BruceSpringsteenの映像をセレクト!佐野「Someday」とSpringsteen「HungryHeart」の
連発に初めて両曲を聴き比べたスカド・ファミリーや当の山ちゃん自身が、そのそっくりぶりに
驚きのため息をついておりました♪わはは!

さーて、今年も残りわずかですよー!
今週は天皇誕生日(祝日)、クリスマス♪♪♪
わっ!「20日」じゃん!
ひえー、今月も支払い考えて胃が痛む時期に・・・
エニウェイ!
今宵もお待ちしております♪
ヨロシク!
ケロケロ♪

井坂幸太郎原作「ゴールデン・スランバー」ではTheBeatles原曲は使われず、カバー。
(許可が下りなかったのか、版権が高すぎたのか、DVDやTV放送時に再許可が面倒だったのか?
不明。)
村上春樹原作「ノルウェーの森」では原曲の使用許可がおりた。。。むむむ。。。


ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。