ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュの子犬のワルツ〜the trip!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
土曜日も御来店、ありがとうございました!
雨が上がりますと、またしても熱帯夜の続く八王子。御来店、感謝!

早い!今年も「八月」が始まってしまいましたね。
皆様のお陰で今月も営業する事が出来まする。very thanx!!!

さて土曜日ですが、立川の映画館から「みなしごハッチ」観賞組より営業開始♪
ロニィさん、きゅうたさん、あて子さんから映画の感想をお聞きしたところ、
「感動して、終演後すぐには席を立てなかった。」♪
「あまりの感動巨編ゆえ、詳しい感想は述べられない。」との事♪
うーむ、観たいぞ!
まぁ一番美味しいネタはス?ル先生でして、当日「みなしごハッチ」鑑賞会に
参加すべく立川の映画館まで駆けつけながら「チケットを売ってもらえなかった」♪
仕方が無いので独りで「オリオン書房」で書籍を購入し、“そこら”で読書し、
随分と遅れてスカドへ登場し、他の観賞組とようやく合流したのでした。
さすがです!ス?ル師匠! わはは!
ちなみに「みなしごハッチ」同上映回の観覧者は約20名ほどだったそうです。
初日なのに。。。頑張れ!ハッチ!
で、話題は「ハッチ」から先日あて子さんが参加されたピアノ発表会へ♪
ピアノ発表会どころか、クラシックのコンサートさへ経験した事のない私には、
色々と興味深いお話を御夫妻からお聞きしました。
うーん、ああいった雰囲気で聴衆と対峙するなんてロック畑の連中にはキツイっす♪
てか、前日に急に使用するピアノの変更とか、信じられません。
(まぁ、アバウトなロック畑では、そういうアクシデントはノリで誤魔化せますが♪)
いやいやいや、無事終了お疲れ様でした☆

おっ!練馬から強烈LAZYgunsBRISKYファンの「ピンキー・エラー」君初来店♪
某音楽専門学校へ通いながら日夜ドラムの練習に励んでおる若者です♪
LucyゆかりのROCK BAR「SKY DOG」へ、ようこそ☆
思い描いていた“ろっく・ばぁー”じゃなくて恐縮です♪

週末の王者トラちゃん登場し、何故かボックス席に陣取り、きゅうたさんと
「消える前のロウソクのともし火・阪神タイガース好調!」
&「どれほど私が阪神を愛している事か!某地方TVの阪神戦録画放送事情!」で
盛り上がっておりました。その盛り上がりはロニィさんを巻き込んで次なるネタ
「配管サイズ」ネタと続いておりました♪

ピンキーエラー君と待ち合わせて、これまた初来店は青森のギタリスト「テリーJ.K.」君。
J.K.君は高専時代に函館でラグビー部のキャプテンを務めており、
なんだかんだ、函館出身のラグビー好きトラちゃんとローカルな話で盛り上がる♪

おろ?八王子花火大会から盛り上がったままクロさん&アヤノン登場♪
え?浴衣はー?わはは!

なんだか良く分らん雰囲気でROCK BARに期待された若者を迎えた夜なのでした。わはは!
閉店間近になってようやく少しだけ若人とほんの少し“実のある”会話を交わして閉店♪
あー、色々とLucy、イズミンの“素”のネタをばらしましたが、殺されるかもなぁ。わはは!
でもまぁ、遠方から訪ねて来てくれたので・・・いいだろぅ♪
(ピンキー・エラー君とLucyはツーショット写真とか撮ってるし☆)
そういった素のLAZYネタが聞けるROCK BAR!
初来店でも構わずスカド・ファミリーに巻き込むROCK BAR!
どこがロックなんだか全然ワカンねーROCK BAR! いいじゃん♪

今日のス?ルの一言。
「ひとりでハッチの券を買うのはちょっと恥かしかった。」(結局、売ってもらえず♪)

今日の音ネタ。
私のクラシック・ネタを信じない人が約一名おられ、「いや、ショパンのワルツって言われても
“子犬のワルツ”くらいしか思い浮かばない。」(“別れのワルツ”もあったか!)と発言するも
「それって本当にショパン?」と、あて子さんに確認しやがった。。。わはは♪
そーいう事ぁどうでも良いやね♪〜ショパンのワルツも題名が付いてるのは少なくて
分りずらいですが(作品番号とかで済まされてる気がします。)、
子犬のワルツって認識すると、やたらCMやらドラマの中で流れますよ♪〜
石神井からわざわざ来店してくださったピンキー・エラー君の為に、
著作権・肖像権無視!本人確認無し!で、またもや流したのは
「LAZYgunsBRISKY奇跡のLive!第二回SkyDogワン・マン・ショー」映像♪
(冒頭でリハ前のスカド店内で、くつろぐ“素”のLAZYが観れます♪)
30分以上続く、ハウリングと格闘するリハ風景は割愛して、Live本番へ。
二年前の3月、1stアルバムをリリースする直前のLiveであります。
当日は「まったく売りあがらなかった」第一回目スカドLiveを憂いて、彼女達からの
発案で前・後半二部構成でのLiveとなっており、中休み時間にはLAZYと一緒に飲もう!
という、親孝行的Liveでありました。
それこそ素の彼女達を知るファンの集まりでありましたので、特別な雰囲気の中、
非常に楽しげに演奏しているLAZYの姿がそこにはありました。
当時のオリジナルを全曲演奏した後に、アンコールを求められ、当日二度目の
「the trip」を演奏する彼女達は、まさに19歳のロックが大好きな女の子として
よく映し出されております。惜しむらくは当店の機材の貧弱さと、ソ○ーのHi8録画であり、
えらく音質が悪いってぇ事であります。(カメラの固定位置も・・・残念。)
でも、お宝だよね。あの頃はまだLAZYの1時間ものワン・マンLiveって無かったもんね♪
当日本編ラスト・ナンバー「never mind」で不覚にも私が落涙したのは秘密です☆

うぉーぃ!八月も頼みまするぞーぃ!
えぇえぇ、今時あんな不便な空間の店で、
あんなにサービスの悪い接待で、来客者があるとは・・・「マジ、奇跡!」
みなさん体調管理には気を付けて!元気でスカドへ来てねー!
今宵もお待ちしております♪
ヨロシク!
ケロケロ♪

ロニィさんの大記録!月間出席日数「26日」!!!! (欠席一日だけ!)
ロニィさん、ありがとうございます!
はい、ロニィさんに「拍手」を!
無欠席者は果たして今後現れるのか? わはは!         ちゃおんぱ!

※「みなしごハッチ」鑑賞会のみなさんからのお土産。(お花の種付き!)
途中、挨拶だけ顔を出してくれた元薬科大体育会部門長ミヤザキ君からの差し入れ。
さんきゅー!

コメント(9)

バンドメンバーの募集ねェ…

ロックンローラーが
ネットのメン募を見るのかな〜?

そこが問題だよなぁ。
ピンキー君るんるん
あのね、そぉーっと教えてあげますけどね、「みなしご」じゃなくって「みつばち」なんだよ。
そうなんだよねバッド(下向き矢印)
ま、写真見れば分かるんだけどねわーい(嬉しい顔)
なるほど!だから、舞台が外国かぁ。
















な、わけないじゃん!
>ロニィえもん。
そういう事か!! あっかんべー

>ピンキー君。
運命もロックの要素ですタイ! 指でOK

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。