ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのKey to the Highway

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩も御来店、ありがとうございました!
いかに日本が亜熱帯地方であるか実感できるぞ八王子。御来店、感謝!

都心でも猛暑日だった昨晩、カッちゃんより営業スタート。だらだらだら〜ん♪
カッちゃんと年中サンタクロース・コンビ☆ロニィさんも登場♪ びょーん♪
「AKB倉持明日香の父親は、元ロッテ投手・かつらのCMで有名だった
“ヒゲクラ”倉持明」
「ジャンボ尾崎は甲子園優勝投手」「金村義明は春夏出場。エースで4番、
工藤や槙原からヒットを打った」と、談笑てか“トリビア”♪
ちなみに、この三人は私と同級でありやす。頑張れプロ生活29年!現役投手・工藤♪

あー、トラちゃんや、トラちゃん。
「金村以降、“高野連規定”によって単独投手が甲子園で投げぬく事は出来なくなった。
金村が最後の初戦〜優勝まで投げぬいた投手。」と先日言い切った私ですが、
気になって一昨日から調べてますが、“そんなルール”は無いようです。。。
失礼しました! 私は何と勘違いしていたのだろう。。。納得いきませんが♪

一万ガウスさん登場されたので、ガウスさんネタとしてアパートから持ってきた音源やら
「金子マリ」「近藤房之助」を流し、以前お客さんから頂いた「J.L.&C.+金子マリ+
カルメンマキ・日比谷Live」「高中正義ピット・イン」映像を披露しました♪
高中氏の映像を見ながら「だったら、サンタナ聴くっつーの!」と冗談を言いましたら
「そりゃ、そうでしょ!」って。。。え?サンタナの方が良かったの?わはは!

まさかの深夜のブレーキ・ヨ●タロ●君登場!先日のコミュ書き込みについてクレームあり♪
みんなで、「大丈夫だよ!」「あそこは笑う所だ!」「美味しいネタだろ!」と
見事にクレーム処理♪ わはは!

なんかヨ●タロ●君は、ビールをチェイサーに「漢のジントニック・ダブル」二杯の威力と
「元寇」「リズムであらわされるエロティックさ」というお題でほぼ沈没♪
もちろん2000年代U.K.ロックも否定しませんが、そろそろブルーズをお薦めします♪

Mr.WED・メタさん登場! もちろん前半戦は「寡黙の男」である♪
先日メタさんから御紹介され、御来店された伊勢キングさんのお礼を述べつつ、
「いかに飲み屋稼業における守秘義務が堅固であるか」を実証せしめました。わはは!
「伊丹哲也&Side By Side」「柳ジョージとレイニー・ウッド、雨に泣いてる」
「日清カップ・ヌードルCMソング」といった懐かしい話題と共に、「男らしさの
匂う有名人は、ほぼ絶滅した?」と言う話題で談笑♪

沈没したヨ●タロ●を(←すでに呼び捨てだ♪)起こして3時ごろ閉店。。。very thanx!

今日のガウスさんの一言。
「海外でカッティングとは言わないと思う。」♪

今日の音ネタ。
ギター奏法のおける「カッティング」は、やはり和製英語ですね。
英語ではミュートだとかブラッシングと言うのでしょうね♪
近藤房之助さんのその名もずばり!「TAKE ME BACK TO THE BLUES」という
ブルーズのカバー集(+上を向いて歩こう収録)を流しました。
なんつっても“ベース”の音が「重い」「えぐい」「気持ち良い」アルバムです♪
E.クラプトンとD.オールマンがアルバム「いとしのレイラ」で共演していたり、
B.B.キングやフレディ・キングなど、あまたの有名アーティストが演奏している
「Key To The Highway」と言う曲も収録されており、ガウスさんと
「オリジナルって誰でしょう?」と言う話題になりました。
一般的には Big Bill Broonzy(ビッグ・ビル・ブルーンジー) が作ったとされているようですが、
ビッグ・ビルが1940年9月にこの曲を録音したとき、彼はギターしか弾いておらず、
肝心の歌は Jazz Gillum(ジャズ・ジラム)が歌っていて、ジラムも「自分が作った」と言い張り♪
またこの録音の数ヶ月前には、ピアニストの Charles Segar(チャールズ・シーガー)と言う人が
この曲を録音しているとのことで、正確なところは分らないらしいです。わはは!
ブルーズらしい話であります♪
「Feeder」とか言うバンドの名前を出しといて、映像流しても気付かなかったチームが
昨夜いましたね☆けしからん事です♪
最終的には「REEF」と言うバンドを流して閉店したのでした。めでたし、めでたし♪

「人生のKey・鍵はどこだ?」
「愛のKey・鍵はどこだ?」
果たしてスカドは、この夏を越えられるのか!?
謎だらけで2010年の夏はこれから本番を迎えていく♪
エイウェイ!
今宵もお待ちしております♪
ヨロシク!
ケロケロ♪

「風を感じて?EASY TO BE HAPPY」(浜田省吾)
「ボーンフリー・スピリット」(ロブバード)
「そして僕は途方に暮れる」(大沢誉志幸)
「ff (フォルティシモ)」(HOUND DOG)
「翼の折れたエンジェル」(中村あゆみ)
「ガラス越しに消えた夏」(鈴木雅之)  アラフォー世代に贈る日清CMソング♪

ちゃおんぱ!

体調を崩し易い時期です。
スカド・ファミリーにも若干名体調不良の方が出ているようです。
くれぐれも皆様、健康に留意してくださいね。
夏はこれからですよ!

コメント(2)

なに、ハッと目を覚ましたとき、高尾だと思っただと?

時計を見たときには冷や汗がでました。時間すいませんでした。

ギター談義は鉄板ですねえ。
ブラッシングとタメについてもすこし、耳をすませばしときます。
>ヨ●タロ●君。

毎度☆久しぶりに起こすのが面倒な酔客を経験しました。わはは!

私はギターを「口で弾く」(口ばっかり達者♪)男です。

カッティングとか、30年以上ギター“持って”ても、上手く出来ねぇよ!
(練習嫌い♪わっはっは!)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。