ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのいとしのエリーナ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩も御来店、ありがとうございました!
いよいよもって三寒四温、今朝は雨降り八王子。御来店、感謝!

「しまった!」バンクーバー五輪閉会式にニール・ヤングが出たのかぁ!
(LONG MAY YOU RUNを唄ったらしい。)
その時間、私は秋吉久美子さんの「ひとひらの雪」(1985年)と言う映画を
ビデオ鑑賞していたのでした♪
「カナダ」と言ったらNeil Youngだもんねぇ。開会式でマイケル・J・フォックスと
見間違えた「ブライアン・アダムス」とか言ってる場合じゃなかったね♪
(しかし、M.J.フォックスも閉会式に出たんだって?さすが先見の明のある私だ☆)
いやいや、しかしニール・ヤング見逃した〜!

さすがは川鵜のオジサンですな、「ひとひらの雪」御存知でした♪
「秋吉久美子は良いよなぁ。」だって♪(ニール・ヤングは見逃したらしい)
つー事で、冬季オリンピック・ネタから二人会はスタートしました。
「カーリングは盛り上がったんべな。」「美人ばっかりだしな。」・・・
もちろん軽いネタから、シビアなネタまで「ゆったり二人会」開催。

「それにしても日本はスポーツに予算を出さない国ですね。」
「長野オリンピックで儲けた貯金で、これまでアマチュア・スポーツ振興に
当てていたらしいですが、それもこの春で底を付くそうです。」
「去年の事業仕分けでも、バッサリ斬るっつてたしなぁ。」
「今回もギリギリで、個人的に頑張って出てる人が居ますしね、
ほら女子スケルトンの使用そり不適格で失格とか、ちゃんとしたチームなら
ありえないっすよ。」
「夏でも、銀メダル取った男子フェンシングの選手の就職問題とかありましたよね。」
「メダリストなんか、みんな公務員資格あげりゃぁいいんですよね。」
「あぁ、そうだんべな。どうせ役員とかスポーツに関係してないのがスポーツ関係の
役職やってたりするかんな。」
「まぁこの国は文化にお金かけないですからね。」
「そぅな。駄目だんべなぁ。」♪

あとは「チャンバラ・トリオ」南方さんの訃報を川鵜のオジサンにお伝えし、
そこから「葬儀」について、割とシビアな会話なんかもしましたよ。

「川鵜のオジサンで今日は終わるのかぁ。」と思っていたら遅い時間に
初来店の元バンドマンの年配の方がお見えになられました。
色々と興味深い話を聞かせて頂きましたが、昭和40年代中盤の東京ロック事情に
とことん疎い私なのでした♪

今日の川鵜のオジサンの一言。
「蚊帳な、蚊帳。」

今日の音ネタ。
他に御来店される方もおられなかったので、1976年の「夜ヒット」を
オジサンと観ましたよ♪
色々とネタの多い回でして、布施明さんは歌わずに井上順さんのバックでギター弾くだけ♪
あおい輝彦さんは、マイク・ラインの故障で唄い直し♪
寄席場のコミック・バンドからミリオン歌手へ転向し大成功をおさめた
「殿様キングス」が「恋は紅いバラ」のオリジナル・シンガーだと昨晩知りました♪
(ずっと以前に加山雄三さんの同名異曲が存在します)
「おいおい、この回は大した事無いべ。」と川鵜のオジサン♪
「ほーれ、これですよ!これ!」と私が指し示す画面には「寺内タケシとブルージーンズ」!
実は、この年に旧ソ連の白血病で余命幾ばくも無いエレーナという少女が
寺内タケシさんのファンだと言う事で、彼女の父親から手紙がきましてね、
大赤字覚悟!当時の寺内企画倒産!の負け戦覚悟で寺内タケシとブルージーンズは
数トンの機材と「16名」!のスタッフでソ連ツアーを敢行したのです!
ソ連での公演が実現するまでの幾多の政治的困難と、ソ連行きまでの秘話。
そしてソ連公演直前に起こった「ミグ事件」による、極端な反日感情と、
数万人を前に「テリー・寺内タケシ」さんが発した感動的なMCと、それに応えた
ソ連の聴衆、警官たち!
と、そういうエピソードは夜ヒットでは「語られず」♪
ソ連公演の事実と少女エリーナについて僅かに語られ、「彼女に捧げた曲だよ。」と
「いとしのエリーナ、って曲だ。」とB.G.M.に流れる曲を解説・・・
しておきながら! 演奏した曲は「津軽じょんがら節」!わはは!
この選曲てか、「いとしのエリーナ」を演奏しない事に川鵜のオジサンもビックリ♪
あっはっはー!
そんでもって、あとは「きゅーた」さん提供のソウル・ファンクの歴史ビデオを
ゆる〜りと、オジサンと楽しんだのでした♪(レイ・チャールズ〜サム・クック編)

おぉ、今日は傘は要らないそうですが、寒いそうです。
なんだかまた最近風邪等で体調を崩されるスカド・ファミリーが多いです。
「困ります」
体調管理に気を付けて!暖かい格好でお出かけください。
今宵もお待ちしております♪
ヨロシク!
ケロケロ♪

「ミグ事件」
1976年、ソ連の戦闘機ミグ25が日本に不時着陸、飛行機がアメリカに引き渡された。
(ベレンコ中尉亡命事件)

ちなみに、加山雄三さんのお母さんは岩倉具視さんの曾孫だ♪
 
ちゃおんぱ!  今回の五輪、私は沢山泣けた。おっさんになったと思う♪

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。