ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのTaboo Words(禁句)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
土曜日も御来店、ありがとうございました!
三寒四温、春はもうすぐ八王子。御来店、感謝!

先の「とりあえず」トピに書きましたとおり、土曜日の御来店は、
居酒屋「前略」の大将と、そこでバイト中のムイコ友人・ゲスコちゃん!のみでした。
very,very thanx!!!

2月最終営業日の土曜日でしたので、祈りにも似た期待をしていたのですが、
あやうく「来店者ゼロ!」となるところでした。

こういう時に駆けつけて下さると、そりゃぁもう「神様!仏様!」となる訳です♪

ずぅ〜っと、恒常的に助けてくださっているスカド・ファミリーの皆さんへの
感謝の気持ちは変わりません♪
このファミリーが居られなければ、私はずっと以前にスカドを投げ出していたでしょうね。
金銭的な感謝のみならず、本当に「お金で買えない財産」です、スカド・ファミリーは☆

つー事で、無謀にも(♪)今月・3月も営業いたします!
これまで以上の御愛顧をお願いいたします♪

先月末に必死で呼んだ「元気玉」効果も週明け早々に実を結ぶ事を期待します♪
(みんなの御来店を期待します♪)

ネガティブな書き込みなら、いくらスペースがあっても足りません♪
しかしまぁ、よくぞ今まで存続していますなぁ、スカドも♪
世の中も人生も人間も捨てたもんじゃぁないね!
そのうちスカドが世の中に認められる日がくるんじゃないですかね?わはは!
(多分、そのうちに来る!それも近くだと予感がある!わはは!)

土曜日は、さすがに誰も来ないので、ムイコが「早上がりします」と。
「あぁ悪ぃな。」と答えていたら、ムイコ携帯に「来店予告」あり♪
居酒屋「前略」チームが登場!
大将は私より少しだけ年下の方でしたが、お店を始めて14年!との事。すげぇ!
スカドとは正反対に、「きちんとした」「他人を否定しない」方でした♪
ゲスコちゃんは、良いです! まぁ大将はムイコを「良い!」と言っておられたので、
「他人の芝は青く見える」ものです!と言ってしまいました♪ わはは!
いつもと変わらぬ「ゆるい」時間を楽しく過ごしまして、閉店。

今日の一言(byゲスコちゃん)
「そういう唄が上手いよね。」♪

今日の音ネタ。
大将にロックは如何なものか?という事、私と年齢が近いという事で、
急遽「夜のヒット・スタジオ」スカドSPを流しました♪
さすが「前略」という居酒屋さんです!「松田優作」をやんわり否定された♪
わはは! まぁそれでも楽しまれておられましたよ。
同じ「松田」でも、松田聖子さんの唄はスカドSPではカットしておりまして、
大将はそちらの松田さんが見れなかったことを残念がっておられました。
どうやら、色々と「大将の角刈り」を見て邪推してしまい、
柳ジョージさんやら、原田芳雄さんのVTRを流しましたが、ほぼ無反応♪
大将がカラオケで唄うのは「チェッカーズ」だと知ったのは、あとのまつり♪
(さすがに山口百恵さんは、絶賛されていた)
で、誰もいなくなったスカドに流れたのは中森明菜嬢の「禁句」(作曲 細野晴臣さん)
あぁこの歌詞は売野雅勇さんなんですが、冒頭の歌詞は「深い!」です♪
まぁね、淋しく閉店作業をしていたときに流れたのは
自虐的に笑ってしまいましたが、ハンブル・パイの「カモン・エヴリバディ」でした♪
(あー、ハンブル・パイのLive盤欲しい☆)

ちゅー事で、今月も「やります!」
本日は暖かいそうですが、曇天模様ですね。
よし、よし、この時期の雨降りは「三寒四温」となりましょう!
今宵もお待ちしております♪
ヨロシク!
ケロケロ♪

チャンバラ・トリオの南方英二さんが亡くなられたそうですね。
俳優としても北野武映画「ソナチネ」でのヒットマン役が印象に残ってます。
また印象深い方が逝かれたのです。世の流れを感じます。

メモ。
昨日放送された「龍馬伝」で語られた「山本琢磨(沢辺 琢磨)」さんの逸話は、
事実らしいですね。そんでもって、山本琢磨さんと龍馬は従兄弟。
のちにハリストス正教会初の正教徒にして最初の日本人司祭となられた方でした。
(ちなみに、山本琢磨を昨日演じていた橋本一郎さんは、役所広司さんの息子さん)

甲斐よしひろ、娘と共演!そうかぁ、やっぱり時代は流れているのだなぁ。

ちゃおんぱ!  慎太郎ちゃんは「逆ギレ」かよ。。。

コメント(3)

甲斐よしひろ氏は某ラジオ放送で、「沖縄のホテルや都内のカラオケボックスで、林檎殺人事件などを娘と共演している」と言ってました。
>ロニィさん。
言ってましたか♪
ステージでは初共演だったらしいです。
ちなみに母親の「竹田かおり」さんは、好物でした♪(甲斐氏の二人目の嫁さん)

>無駄に失恋する子。
彼女は、マジに上流階級の匂いがする。いや田舎の♪
「さらっと、一刀両断!」

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。