ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのWednesday Morning,3A.M.

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩も御来店、ありがとうございました!
いやぁ〜寒いっすなぁ八王子。御来店、感謝!

さすがに土曜から続いた盛況も一段落ですかね♪
昨夜の参拝者はカッちゃんとスグルのみでした。
(Mr.WED.メタさんもお見えにならず♪上記二名の方も「会いたかった!」との事♪)

一日遅い「棚卸」をしておりましたら、カッちゃん登場☆
「頑張れニッポン!」やら「優柔不断と自業自得♪」なんてぇ会話から、
いつしか話題は「みなしごハッチ」へ♪ 久しぶりにハッチの話題で大いに笑いました♪
「去年の今頃は、早朝MX“巨人の星”が熱かったよね!」
「で、それから今年前半は完全にハッチにやられてたよね!」
「あの熱気と盛り上がりは異常だったよねー!」と♪
いやいや、あらためても何してもハッチは日本アニメの最高峰ですね☆
こういう時代にこそ「世の中は理屈どうりには行かない!不条理こそが現実だ!」
そういうハッチを子供等に見せたいものです。by ポッポ家の三男になりそこねた男♪

毎度おっせー時間に南平から寒風吹きすさぶ中バイクでスグル登場。
「How do you do?は、知ってんだよ。」
「俺、外国に行っても英語できるだけ喋んないんだよ。」etc...
はい!昨夜のスグル発言。
「恋愛も面倒臭いのは嫌だ。“たなぼた”するのを待つ!」
あー、落ちて来ないのは全部“酸っぱい葡萄”と考える様です♪
そういう「生まれながらのルーズ野郎」をたしなめつつ、閉店☆ 

当方、なんだか異様に眠い病が再発しております。
ま。貧乏人は布団の中に長く居た方が得ですがね♪
この時期は起きちゃうと暖房代が・・・♪
やらなきゃならない事は、山積みなんですが。。。ま、いっか!

今日の音ネタ。
閉店時に流れる「FleetwoodMac」のベスト?が、なんだか優しく聴こえます。
英国ブルーズ・ロックの重鎮からアメリカ人カップル「リンジー・バッキンガム(Gt.)」と
70年代〜80年代に妖精と呼ばれた「スティーヴィー・ニクス(Vo.)」を迎えて
一気にポップ路線へ突入し、当時1000万枚を売った「噂」というアルバムから
80年代中期までのヒット曲を集めたベスト盤。
私には特に80年代中期の自分が二十代の頃にバブルで浮かれた巷に溢れた彼等の楽曲が懐かしい。
あくまでもポップな楽曲ながら、どこか透明感てか儚い感じを醸し出す。あー切ない♪
ところで、この二ヶ月ほど自室アパートで出かける準備のB.G.M.には
くりかえし「Simon&Garfunkel」のベスト盤を流しております。
秋口にぴったりだったSoundOfSilenceから、うー既に「冬の散歩道」が似合う季節となりましたね♪
ちなみに、彼等のデビュー・アルバムが「水曜の夜朝、午前3時」というタイトルであります♪

一日くらいは、暇でも仕方あるまい!
と、言い続けて月末・年末青ざめるのは嫌だ!
今宵もお待ちしております♪
ヨロシク!
けろけろ♪

うぅ。カッちゃん提供のハード機器。昨夜起動だけしてみましたが、やっぱ違うねぇ操作が。
てか、「何かヤベェ物が残っていたら、まずい!」と思ってフォルダを開いてみたら・・・
mp音源が沢山残っておりました! 意外にポップな音源が多くて安心した次第です♪

けんうっど。ヴぃくたー。こにか。    ちゃおんぱ!    腹減った。。。

コメント(2)

来週の(水)も行けそうにありません
(土)は何かいやな予感が…
聴きたいCDはたまるばかり
うう
さすが師走
おっ!
“あっちの”師匠は福岡出張だし、
“こっちの↑”師匠も忙しいのかぁ。
まさに「師匠が走る」=「師走」ですね☆

うーん。困るなぁ♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。