ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのOverpowered by Funk!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩も御来店ありがとうございました!
なに?今日、日中は最高気温24度だって?ほんまーかいなー八王子。御来店、感謝!

うおっ!早くに登場はカッちゃんの先輩、サトポン&ラッキッキさんでした♪
久しぶりじゃ〜! 平日の予期せぬ御来店に嬉しい誤算!
と、思いきや・・・日付けが変わるまで、このお二人だけで頑張って飲んで頂きました。
very thanx!
久方ぶりに、この御両名とゆっくり対談する機会となりましたので、
テーマは多岐に渡りました♪
「起業」「企業」「時事問題」「日航機御巣鷹山事故」「現代教育における性教育」etc...
様々な意見を真面目に交換しつつ、時折大爆笑♪ 
早く帰られるおつもりでしたが、会話に熱中され、終電近くまでガンガン、ビール飲んで貰いました♪
事故から二十五年を経て、ここのところ「御巣鷹山墜落事故」(日本航空123便墜落事故)を
モデルとした作品の映像化が続いていますね。
先頃公開されていた「クライマーズ・ハイ」は、横山 秀夫氏が当時、現場の上毛新聞記者時代に
この墜落事故に遭遇した取材体験が元となっておりました。
この度は山崎豊子さんの原作「沈まぬ太陽」が、様々な理由から映像化不可能と言われておりましたが、
二十年目にしてようやく念願の映像化となりました。
もう「御巣鷹山墜落事故」と言っても若い人には知られない事故となってしまいましたねぇ。
風化させない「公的交通機関の安全遵守」を促す為にも、映像による作品化は有意義ですね。
(JALの再生計画が始まる今こそタイムリーですね。)

遅い時間にスグルと、それより遅い時間にヤマピー登場!
例によって無責任なフィギア・商品化のアイデアをヤマピーに提案したり、砕けた話題に終始しました♪
年寄りくさいスグルは「俺は結婚しねぇよ。晴耕雨読の暮らしがしたい。」とぬかしておりました♪
晴耕雨読ねぇ、そいつぁ贅沢なライフ・スタイルだな♪
あれ?現代では「晴耕雨読」って「悠々自適で穏やかな暮らし」の意味で用いますが、
元々は、なんか違う意味だったような・・・ ま、いいか♪ わはは!

今日の音ネタ。
ほーら、こんな時間だよ。 さっさと書き上げねば! 今日は金融機関を回らねばならぬ。
不評なのです。先日より流している70年代ロンドン・パンクTheClashの「Combat Rock」♪
分る!TheClashと言えば三枚目の「London Calling」が一番有名!名盤!とされる。
がね、私は「LondonCalling」のスタンダードたる欠点、「飽きる!」
そういう時期に10年前から突入しています♪
「それじゃぁ普通はパンク期の名盤と言われている1stとか2ndじゃねぇの?」
ええ、本当はそうですとも! 
ただね、世界的に一番売れた妙にポップになってしまった5枚目の「Combat Rock」!
好きなんですよね♪ 駄目な子ほど可愛い♪
そう、アメリカで一番売れた・一般人も購入したアルバムは、このアルバムなのです。
反体制を唱えるパンク勢として、そういうのはどうなんでしょうか?
良いんですよ、この「妙な」ポップさが♪ 
私が大学に入学した年に、やたら流れていたアルバムってぇのもありますがね、思い出盤♪
ロックが好きなアメリカ人に聞かせると、必ずと言って良いほど「失笑」されるのが、
このアルバム収録曲「Overpowered by Funk」です。ネタとして流したりします♪
この曲は「フューチュラ2000」と言う「スプレー缶の魔術師」と呼ばれた
1980年代にキース・へリング等と世界のアート界でTOPクラスと格付けされた
ペインターさんが唄っているのです! (彼は他にもラップとかでも音楽活動しています)
そういう様々な試みが「空回り」している、素晴らしいアルバムであります♪
わはは! 私は好きだなぁ。そういうテイスト♪

いよ〜〜〜っ! ポ・ポ・ポン!
いよいよ今月ラスト2Daysは週末だ!
マジポン! よろしくお頼み申しますぞ! 諸君!
今宵は熱烈お待ちしております♪
ヨロシク!
ケロケロ♪ (ケロケロ言うとる場合か☆)

おさらい。
大村益次郎の登場する作品
小説
『花神』(司馬遼太郎)新潮文庫全3巻ほか
『鬼謀の人』(『人斬り以蔵』等に収録、司馬遼太郎)新潮文庫ほか

高田屋嘉兵衛を主人公とした歴史小説
『菜の花の沖』(司馬遼太郎)

大黒屋光太夫
井上靖『おろしや国酔夢譚』
(高田屋嘉平衛がロシアに拉致られる三十年前にロシアに漂着した)

ふかきょん。がっきー。でかもに。        ちゃおんぱ!

コメント(3)

三遊亭円楽さんがお亡くなりになったんですね。
今年は私の知る有名人の方が、やたらお亡くなりになってしまいました。
御冥福を祈ります。

そういえば、昨日はSkyDogの店名の由来の一つである
AllmanBrothersBandのデュアン・オールマンの命日でしたなぁ。

Anyway、 金策失敗! S.O.S.! HelpUs!!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。