ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのDanger zone!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩もご来店ありがとうございました!
お山の天候♪体調管理、難しかろ♪八王子♪御来店、感謝♪

もうね、笑うしかないのだよ♪ わっはっは!
東京特許許可局!た・ち・つ・て・と♪ わっはっは!
東京ドッグ!スカイ・ドッグ♪
決して“当たらぬ!”“スカ!”イ・ドッグ♪ あっはっは!
S.O.S.!
ゴジラ出現! 白いワニが追いかけてくる〜!クルクル・ぱぁ♪
あ〜ぁ。
ふぅ・・・・・。 ヤベェ。

そんなスカドへ昨夜は「W・タケピー」こと(ロニィさん、タケポッポ)御来店!
very thanx!
ロニィさんとは「うーむ、F-1よりインディの方が熱いです」
「うーむ、シンガポールF-1は夜間・公道開催で面白いですが、空中からの映像が
役に立たず、定点カメラかオン・ボード・カメラ映像だけってぇのが痛いねぇ。」
「昔みたいに一周丸ごとオン・ボードで観たいね!」「来季韓国でF−1開催っす。」
「うむ、うむ。レッド・ブルは頑張っているけど、商品自体が売れないよなぁ。」対談開催♪
ついでにタケポッポの素朴な質問、
「昔の武将って、どうしてあんなに名前を変えてたのかなぁ?」について、一応返答♪
ロニィさんは、眠い所を頑張って登板してくれたので、オメメがおねむ♪
ロニィさん御退店後は、タケポッポに“大学における体育会の昔話!”を披露♪
のち、「現代の若者事情と、それに対応する事に疲れ、諦め始めた現代の40・50代O.B.」考察♪

恒常的な事なのですが、
様々な出来事、事象への批判、検証意見は全て「いたらない」自分へと“もろ”に跳ね返り、
自分で批判してて、自分の耳が!胸が!・・・「痛い」♪
それだけ分っていながら、自分の人生・自営の店の経営に何一つ「反映していない」って言うか、
「出来ないわがままさ」って言うか♪ まぁ多分私は充分楽しい人生を送っているのだが♪

「何やってんだ?俺はーーー!」と。思ったりするのですよ☆
まぁね、人に意見する時は自分の事なんて置いとかないと、無理なんですがね♪
えぇ。ある程度「神様」に近い物事の理屈は分っているつもりなんですがね、
そりゃもう、その理屈どおりに自分が動けないってぇ事なんですがね♪
行動が伴っちまうと、そりゃもう「神様」なんですがね♪ あいにくと、そんなに偉かぁねぇな♪
そういう狭間で、のたうちまわってるのが楽しいんでしょうよ、人生っつぅのはね♪
いや、いや、人間てぇのは、「あれ」だね。
「素直が一番!」だぁ〜ね♪ って、俺は一体何を言っているのだ? わはは!

いや。「つまり今月も金が無ぇ!」
いや。「つまり今月も無策のまま月末迎えちまった!」で、グダグダだ!っちゅう訳です。
まさに、「デンジャー・ゾーン」突入☆

おぉ!デンジャー・ゾーンね。映画「トップ・ガン」の挿入歌。(今日の音ネタ♪)
主題歌はベルリンって名前のバンドが唄った「愛は吐息のように」って奴でした。
なに?TopGunが分らねぇ?元々は米海軍の選抜されたエリート戦闘機乗りの事だぁね。
そのパイロット達が一人前になっていくってぇストーリーの映画だ。
トム・クルーズが一躍スターになった80年代の王道青春映画ってぇ寸法よ。
なにがスゲェったて、戦闘機の飛行シーンは、ほぼ実機を飛ばして撮影されたんだよ。
ありゃ?これじゃぁ音ネタじゃぁねぇな♪
まぁなんだ、日本じゃ主題歌のベルリン「愛は吐息のように」を石井明美ちゃんが
自身のアルバムの中で日本語でカバーしてたと思うんだがね。
いや、なんかこのサントラも売れたよ。あの頃のサントラって売れ線アーティストの
ヒット曲オン・パレードてか、生産ラインみたいな性格があったんだよ。うん。
「デンジャー・ゾーン」を唄ったのはな、ケニー・ロギンスって人だ。
この人は、この映画より前にやっぱり80年代お気楽青春映画「フット・ルース」のな、
主題歌「フット・ルース」を鬼の様に売った男で有名なのな、日本じゃぁ。
この人は元々音楽出版社に勤めながら作曲活動しててな、その後ウェストコースト・サウンドの
黎明期てか礎の一源流みたいな「ロギンズ&メッシーナ」てデュオで有名になってな、
そのデュオでは「ママはダンスを踊らない」って言うゴキゲンなヒット曲をかっ飛ばしてな、
78年には当時「妖精」と言われたフリードウッド・マックの歌姫スティーヴィ・ニックスとな
「二人の誓い」てデュエットで大当たりさせたり、後期ドゥービー・ブラザースの
「ホワット・ア・フール・ビリーブス」をマイケル・マクドナルドと共作して
グラミー賞を受賞したりしたんだよ。そんで80年代は上記の一連の映画音楽とかで活躍したんだよ♪
うひゃひゃ♪

あー、本当にグダグダだぁね。
いかんな。これじゃ!うむ。
今月も残り営業日「二日」!
今宵もお待ちしております♪
ヨロシク!
ケロケロ♪

ふぅーん。ここまで円高になっても何にも手をうたねぇのかね? すげぇな。

え?うちの畑の手入れをしてくれてた人。荒らしてた人。勝手に植えて収穫した人。
ふぅーん。色々と性格が見えるんだね。PCmixiアプリって。

えいがかんとく。ものかき。漠然とえらいひと。 ちゃおんぱ!

コメント(5)

無理しないでよ〜!

ちゃんと治ってからで
良いよ〜。

98でアプリ動いたのは
一瞬の奇跡でした…
ちーっす! 酔っ払い♪

「素直になる」
これは難しいです♪
自分をさらけ出す事にもなりますので、
傷つく事も多くなります。
自分自身に罪悪感・嫌悪感を感じる事も増えますし、
他人への本当の思いやり・優しさ・厳しさ・接し方に気配り出来ないと
「自分勝手」わがままな行為となり、社会的に孤立する可能性も増えます。

恐れずに己を見つめる覚悟と本当の意味での他者の気持ちを考える。
こういうタフな精神でないと「素直」になれませんねぇ。

私が「素直」でないのは、そういうタフさがない、傷つきたくないと
無意識で思っているからでしょうね♪

ただまぁ、私は自分の感情を押さえる力が異様に「無い」!
子供で、周りの人間なんて「考えない」!そういう人なんで、
自分勝手に(周りに甘えて)感情を露わにする事が多いです。
ある意味「素直」ですが、これは単なる「わがまま」でしょうね♪

けけけ。40代折り返した男が「子供」だってさ♪

あー、俺はデリカシーの無い人が「素直」になるのは嫌だな♪
(こういう他人に厳しく、己に甘く!が私の座右の銘です♪)わはは!

ユニ○ロ! ベンジーだけじゃなくてLAZYとコラボしろぃ! わはは!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。