ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのCrossroads

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩も御来店、ありがとうございました!
梅雨に逆戻りかよ!八王子。御来店、感謝!

昨日出勤途中、いつもと違って月末らしく銀行へ用事があり
JR八王子北口からスカドへ。
途中、南口の横断歩道で信号待ちしておりましたら、
かつてスカドで「DJテキトーにチョイス!」と呼ばれた男の彼女さんで、
先だって南口に、カフェを開いた女性から挨拶をされました。
スカド・T-シャツ着て無くても私と認識出来るのですね♪

さて営業の方ですが、ロニィさんが御来店!
公私にわたって、お忙しい中、very thanx!
時事ネタとして「フレッシュ・オールスター」(プロ野球)をふられましたが、
当方、最近の野球ネタに弱くてスミマセン♪
(なんか、現在は、イースタン7球団vsウェスタン五球団で、行なわれてるらしいですよ。)
ロニィさんが最初のビールを飲み終わる前に、ニュー・カマー登場!
冒頭で書きました南口のカフェを切り盛りしてる女性とのバンド仲間で、
彼女のお店で、彼女自身と番頭さんからスカドを紹介されたとの事!
おぉ、感謝! 感謝!
ニュー・カマー「シェケナの裕ちゃん」♪
彼もギターを弾くバンドマン。
番頭さんと同い年、ロニィさんより少しだけ若い♪
ツー事で、青春の思い出としての入り口は80年代H.R.らしいので、
しかも、インチキ(♪)ロック評論家(この肩書きだけで、充分インチキだろう♪)
「キャプテン和田」氏の話題が出ていたので、
以前録画していた「キャプテン和田のディープ・パープルの末裔たち!」みたいな
Videoを流しました♪
昨夜も一番受けたのはホワイトスネイクのLive一曲目に「バーン〜ストーン・ブリンガー」!
一曲目に、こんな曲をやって、後はどうするの?(超、気合入りまくりなのです♪) 馬鹿でぇ〜♪
それと一昨日、私が命名した「グラハム・ボンドは、ハード・ロック界のネズミ先輩!」
そう、H.R.系バンドの有名ヴォーカリストながら、
彼は銀髪リーゼントにレイバンサングラス+スーツ姿で、唄います♪(昔は、やっさんと呼ばれた♪)

スカドでは珍しくないのですが、初回から長時間ディープな話にまで展開してしまいました。
大抵、暇なスカドで、初来店ながら私とワン・ツー・マンとなってしまい、
長時間過ごされた過去を持つ、現スカド・ファミリーも多いかと思いますがね♪
「普段出来ない、ロックや、色々な話が出来て嬉しかったです!」
「今度、カホン持って来てLiveやりたいです!」と、堅い握手と共にシェケナ裕ちゃんは
帰っていかれた♪
ほらね! 知れば、“テイストが合えば♪”居心地の良い店なんですよ♪
良かったね! シェケナ!

今日の音ネタ。
ロニィさんも帰られて、シェケナ裕ちゃんに、お見せしたのが
86年の米国映画「Crossroads」より、ハイ・ライトの「ギター・バトル」シーン♪
スティーヴ・ヴァイが悪魔のギタリストとして熱演しております♪
主人公の弾くギターの吹き替えは、ほとんどがライ・クーダーらしいですが、
この「ギター・バトル」シーンの終盤は、どちらのギターもヴァイが吹き替えで弾いているそうです。
アホらしくも、非常に良い、高度な「ギター対決」シーンとなっております。
Crossroads
これは、かつて伝説のブルース・ギタリスト「ロバート・ジョンソン」の曲なのですが、
ギターが上手くなる為に「十字路」で、悪魔に魂を売りわたしたという内容で、
事実、ロバ・ジョンは天才的なギターを弾くのですが、不可解な毒殺というカタチで夭折します。
その後、この曲を原曲の跡形も無くハード・ロックにアレンジして有名にしたのが
若き日のE.クラプトンが在籍したCreamと言うバンドです。
映画では、主人公はジュリアーニ音楽院でクラシック・ギターを専門とし将来を嘱望されながら
ロック界での成功に憧れ、ロバート・ジョンソンの未発表曲をロック・アレンジして
Creamの様に大成功を夢見るのです。
かつてロバ・ジョンと共演した年老いたブルース・ハーピストを「十字路」まで
連れて行ってくれれば、伝説の一曲を教えてもらえる。と言う事で二人でロードへ出ます。
途中で、本当のブルースの意味。等々に絡めて、少年から青年に成長する主人公を描いた映画です♪
ネタをばらしてしまうと・・・ いやいや。それは、またの機会に♪
とにかく、最終的に悪魔の“お抱えギタリスト”(スティーヴ・ヴァイ)との
ギター・バトルへと話は進むのでした♪
当時、こんな馬鹿らしい役をキチンと演じてくれるヴァイは、とても賢く優しい人だと感じましたよ♪

来月の営業。このままでは、さらにギャンブリングな方向へ。
ここのところ、昨夜のようにニュー・カマーの方や、
久しぶり!に登場される方もおられ、どんどん上昇傾向があるのですがねぇ。
ぶっちゃけ、
ここで、営業日・営業時間を削って、副業しながらスカド運営は、
せっかく盛り上がってきた気運に水を差すような気もします。
うーん。スカド、私の人生、ある意味「十字路」に立たされております♪
エニウェイ、
今月も最後まで、頑張るしかない!
今宵もお待ちしております♪
ヨロシク!
ケロケロ♪

先ほど、べすと・ひっと・U.S.A.で今夏で40周年を迎えるWoodstock特集として
この夏に正規盤で映像が初御披露目となるジミ・ヘンの「スパニッシュ〜」が流れてました。
うー。色々と問題の多いWoodstock(ジミヘンの演奏も、イマイチなんですが。)ですが、
やっぱ、あの時代特有のロックの匂いは、たまりませんね♪

すとらときゃすたー。ふらいんぐV。ぶろんこ。
(初期の写真にジミ・ヘンがムスタング以前のブロンコを持つ写真があります☆) ちゃおんぱ!

金曜日じゃーん! 期待してるぞーぃ!

コメント(3)

まさかユッキーさんの文章に誤植があるわきゃねー!
グラハム・ボンドで正しいに決まってるよ、うんうん。
答え合わせ

○グラハム・ボネット

だっけ?

わはは手(チョキ)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。