ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのSKY DOG新人事♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩も御来店ありがとうございました!
今朝は少し肌寒いぜ八王子。御来店、感謝!

昨日の事があるので今日はメモ帳に書き込んだ後に貼り付けます!

昨夜はカッちゃんが大学のサークルの後輩「フクイッチ」を誘導して
御来店! おぉ! さすがスカド営業係長♪
早い時間の口火はスカド営業部長の番長が久々に救援登板してくれました♪
ここに、きゅーたスカド営業課長とラッキッキ営業課長と部長待遇クロさんと
営業顧問団体・八王子紅愚連隊と某薬科大義勇軍と
元祖スカド顧問ウロさん&広島健康優良児と
スカド応援団・LAZYgunsBRISKYと遊軍What?君、ロニィさん、
その他大勢のスカド・ファミリーの陣容が勢揃いしてくれたなら、
大パーティが開けるのだがねぇ♪ (カオス必至☆)
遅くには横浜帰りのスグルが「お湯飲ませてください」と来店だ。
「お湯」とか注文されたのは初めてだ! お湯だけ!ってぇのはよぉ。
まぁvery thanx!

営業部長の番長にはワインを入れて貰い、なんかAC/DCの二枚組みLIVE盤まで
頂いた! そんでもって来るべき「きゅーたさんバンド」(バジビー)での
活躍に対する意気込みとドラムスについての熱い講釈を語ってもらった♪
昨日誕生日を迎えたLucyに「軽くメールしときましたよ。」と番長said.
一昨日は同じLAZYのGt.イズミンの誕生日だったので
「いずみチャンへの言付けもした?」と尋ねたら「しませんよ!」と普通に言われたので
「だから君はLAZYに“うとまれる”んだよ♪」と突っ込んどきました♪
番長と入れ替わりのタイミングで、カッちゃんとフクイッチが登場。
なるほど、すげぇサークルだ! フクイッチは会社の休日に千葉から登場だ!(今日は出勤!)
なんでも、そのサークルでは「あのカッちゃんさんが毎日通う店!」と
スカドは幻の、畏怖すべき、憧れのロック・バーと語られてるらしい♪
なんか、スカドから他の後輩と携帯で連絡して、遅い時間にカッちゃんのアパートへは
結局、都内各所、首都圏一帯から10名のサークル関係者が集まったらしい! 水曜日に♪
そうそう、きゅーたさん。あの焼酎は空になりました! 
現在は、また違う芋焼酎が封切られましたよ♪
ちなみにフクイッチは飲食店の経営コンサルタント業なんだよ。そのフクイッチにして
スカドの経営状態は「いい店だ!でも経営はミラクル!」らしい♪
遅くに現れたスグルとは「走れメロス」「新撰組」「野猿街道」「上杉氏」をテーマにした♪
大型大名の領土の変化が頻繁で「分り辛い!」とスグルが言うので
そういう事が起こった時代は織田信長〜江戸初期までの限られた期間だけだ!と言っときました♪

今日の音ネタ。
一昨日のカッちゃんとの会話。
爽やかに女性ヴォーカルが軽やかな歌声で紡ぐ、お洒落なボッサノヴァを流してたら
カッちゃん登場されたので、クーラ・シェイカーの「Hush」にCDチェンジ♪
ここからDeepPurpleのネタに触れた。(昔、同曲Hushを初期パープルもヒットさせた)
「パープルのHushってロッド・エヴァンスが唄ってた時代だよね。」
「あー、あの人って脱退後に自分のバンドもDeepPurpleって名乗って裁判に負けた人ですね。」
「そういや、YESって同時期に正式なYESが二つなかったっけ?」
(YESは、メンバーが非常に流動的で元YESのメンバー総勢でいくつかのバンドが作れる!)
「キング・クリムゾンも二つできますね。いや二つあった時期もあったんでは?」
「ドゥービー・ブラザーズもいけそうだね!二つ!」
「E.L.O.なんてジェフ・リンが抜けた後E.L.O.名乗れなくてE.L.O.part2とか
恥かしい名前になってましたね!」
「リンゴ・スターとポール・マッカートニーでTheBeatles再結成は、どうだ?」
「それは、あの女が黙ってないでしょう。」
「そうだね。ジョンのファンとかも恐そうだね。」
「じゃぁ、リズム隊だけ生き残ってるビートルズとリズム隊が亡くなったTheWh♂で、
“ふーとるず”ってぇのは、どうだ? 笑点で座布団運びとかカタコトの日本語で
“交通標語”をハモらせる! どうよ?」
「・・・」
「あっ!ジョン・ロードとリッチーを従えて俺が唄ってDeepPurple!文句は出まい!」
「・・・」
「え? 駄目なの?」
「・・・」
「あっ! カッちゃん、ロック界における世襲制ってありか?なしか?どうよ? 
リンゴの息子とか、ボンゾの息子とか沢山いるじゃん♪」
「それは、世襲とは言わないです。。。」 
「じゃぁっ!スティーブン・タイラーの娘!」
「・・・」                        わはは!

おぉ。冒頭に挙げたメンバーとか本当にスカド・ファミリーは凄い面子だな♪
なるべく長く存続させたいよ。うん。
頑張ってみるね♪
今宵もお待ちしております♪
ヨロシク!
ケロケロ♪

第二政党の幹部や新代表候補者の方々って、なんであんなに「見た目が悪い」んだろう♪
全然「明るい未来」を感じさせない、どっちかっつぅと「鬱々」とした人相なんだよ♪
どうにかなんねぇかね。 いや、本当☆

“なんとか”でぃらん。“なんとか”はりそん。“なんとか”おずぼーん。(二世タレント♪)
                                  ちゃおんぱ!

コメント(5)

軽い意気込みで行きましょう♪

というか、いちいち焼酎の状況をお知らせいただかなくても…。

カッチャンよりも役職が上でいいのかな?
営業部長。

いやぁ、ドラムスにかける情熱、バジビーに対する覚悟! 拝聴しました♪
まぁね、通常のLiveHouseにおいてスネア、バス・ドラの個体差なんて
なかなかオーディエンスには聞き分けられませんね♪
そんでもって、あらゆる意味で融通の利かないドラマーって意味が分りませんね♪
そんなん、今ならプログラミングされたドラム・マシーン使うってぇの♪
なにしろ、上手い上に面白味・個性・音楽的広い視野を持つドラマーって
少ないよねぇ。
AC/DC! うちにはボン・スコット時代のLive盤しかないので、助かります!


営業課長。

いやもう番長は(あら?番頭か♪)バジビーの足手まといになる事を恐れて
スタジオでの個人練習まで考えていました♪
前回の“原酒”が好評だったので、お伝えしました♪
カッちゃんは、いずれ専務というポジションが待っております♪
そんなに遠い日ではないでしょう♪
まだまだ年齢・スカド歴も若く、“現場・前線”で、活発に営業してもらわねば!
きゅーたさんの場合は、その移動距離・労力に対して
他のスカド・ファミリーから、えらく尊敬されております。
そんでもって、数少ない女性陣のアイドル(偶像♪)ですからね♪ 

カッちゃんが専務になる頃には、お二人は常務あたりに昇進してもらわねば!
Lucy、スグル、ムイコロにとって
八王子紅愚連隊が「お局!」となったように♪
おぁ、月日の流れは誰にも止められないねぇ。
ぼつぼつ、27歳チームになっていってる! 愚連隊! 大人の女性じゃん☆ わはは!
いつまでも遊軍がいいです(笑)

適材適所ではなく
適当適度で行きたいと思います♪
What?君。

都心方面、LiveHouse情報、身体Wiki、高幡方面は、任せた!
わはは! 遊軍も大変だ〜♪

適当適度! それこそが長続きのコツかもね♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。