ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのEndless Bee!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩も御来店ありがとうございました!
黄砂、花粉が舞い踊る八王子。御来店、感謝!

例によって、先週の賑わいの反動です♪
昨夜の訪問者はカッちゃんとタケピーのみでした☆
very thanx!
昨日は銀行に行きウェア代金を送金
&明後日で停められるガス代を振り込みました♪
ウェアは何事も無ければ19日に届くはずですので
もうしばらくお待ちください!
そんでもって20日金曜日(祝日)はイベント営業で
夜10時からの開始となり「All¥500のキャッシュ売り」ですので
御了承の上、振るって御来店下され!

なんだと〜!!
カッちゃん情報によりますと
「みなしごハッチ」19日から再放送開始(月〜金6:30〜7:00)との事! 
さすがは東京MXテレビです☆
実は、昨夜二人だけのスカドで
「これまでのハッチ」「これからのハッチ」会議を開催しておりました♪
私は「ハッチ終わっても、またハッチ!昔のトムとジェリーみたいにさ!」と言っておりました。
おぉ我が心のMXテレビ!お前は、まるで私の心が分る様だね♪
今放送もカッちゃんに「みなしごハッチ」と言う
凄いアニメがあったんだよ!と説明した次の週から始まりました。
タイムリー過ぎる放送開始にカッちゃんと大うけしていたら、またしても大快挙!

でもって、ハッチには暴力シーンが良く登場します。
ただ、殴られる方も納得して殴られていたりします。
暴力はいけない事には違いないですが、「しつけ」や「けじめ」には
殺傷に至らない常識的な暴力は必要な場合もあるかと思います。
と言うところから、現代の教育問題について対談開始♪
あぁ、それと「私がTheBandをそれほど好きでない大きな理由は
ロビー・ロバートソンの顔だ!」と言う話から派生して
カッちゃんに村上龍を薦めたりしました♪

遅くに病み上がりのタケピー登場。
こちらとも何故か現代教育の弱点について検証♪

どうにもね、想像力の欠如という言葉が口から出ますよ。最近は♪
まぁね、想像力を必要とする試験問題なんて相当特殊か高等な試験であって
つまりは、「試験に出ない」ので(想像力を)「教えない」
もとより、現代日本に育ってしまうと自ら想像・工夫をしなくても
十分遊べますし、安全で不自由でない生活が送れますからねぇ。
そのまま社会でも通用すりゃぁいいけどね♪
例えばね、今の若者をアフリカに置いてけぼりにして何割が生き残れるだろう?
江戸期以前の日本にタイムマシーンで連れて行って一人で生きられるのか?
実生活レベルでさへ、そういうレベルでさへ心配になります♪
(もっとも、もっと古い人間からしたら私の生きる力も低い水準でしょうね。
 まぁ、ほら、俺様は現代の知恵を上手く活用して大成功する方法も見出せそうですがね♪)
一見、合理的だと思われている現代社会ですが何か大事なモノが育ってない☆

今日の音ネタ。
多分スカドのゲストは誰も気付いておられないが
(もっとも、閉店作業時間に流しておるのですが♪)
先週から「クリス・スペディング」のI'm Not Like Everybody ElseEveryという
アルバムを流しております♪
スペディングは英国で70年前後、13歳の頃より活躍してるギタリストです。
Free加入前のこれまたミドル・ティーネイジャーだったアンディ・フレイザーと
当初は活動していた様です。 その後RoxyMusicのブライアン・フェリーのバック〜ソロへ。
(エリオット・マーフィーなんかとも共演してましたね。)
二十歳前後で国際的なジャズ・コンテストでベスト・ギタリスト賞を受賞したりしてまして
テクニック的に本気を出せば、凄腕!とも言われておりますが、器用貧乏とも言われてます。
ミック・ロンソンの後釜でストーンズ参加の噂もありましたねぇ。
テクニック奏法に飽きたのか、三十路前から勢いだけのロックン・ロール・ギタリストへ変貌♪
二十人くらい?の有名ギタリストのモノマネを披露する無謀な
「ギター・ジャンボリー」と言う大爆笑の曲なんかも本気で作り、演奏しております。
この人のソロ・アルバムは地味ながら好意の持てる作品があるのですが、
現在スカドで流してるI'm Not Like Everybody ElseEveryという作品は・・・
確か購入当時は中古でも見かけることが少ない人だったので速攻で購入するも
内容に憶えが無い! 久しぶりに流してますが、これが80年の作品ですが、
中途半端にニュー・ウェーヴを意識したのか? 内省時期だったのか?
いまだに「ありゃ?なんじゃ?こんなアルバムあったっけ? 誰かの忘れ物かよ?」
そういう、ある意味新鮮ですが、やっぱり心に引っかからない困ったアルバムです♪

うひゃ〜。訳あってイロモノ的DVD編集しております。
おぉ! 朝日が!
今宵もお待ちしております♪
ヨロシク!
ケロケロ♪

なんじゃぁ〜? スペース・シャトルの起床に流れてる音楽は?
わっはっはっは!「FreeAsABird」レイナード・スキナードかよ♪ やるなぁ。

ぐれいとふる・でっど。C.C.R.。ざ・ばんど。 八王子に似合う音。
昭和歌謡大全集。愛と幻想のファシズム。69。村上龍映画小説集。

コメント(4)

誤植発見♪忙しくて書き込めないですが…。
あとは
Free As A Bird(×)
Free Bird(○)
だったはず!
↑正解♪

そうでしたね。FreeAsABirdはTheBeatlesのアンソロジーでした♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。