ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのFor Sale

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩も御来店ありがとうございました!
さすがに朝は冷えます、風邪ひき注意八王子! 御来店、感謝!

あぐらをかいたまま「うたた寝」してしまいました。うぅ寒い!
足はしびれて立ち上がるのに難渋しましたよ。

三連休かかりの土曜日だった昨夜。 がちょーん。 御来店は3組様だけ♪ 
いぇーい! やっべっ!
「足跡&雑談帖」での予告通り、沢庵監督さんが現役手裏剣部の主要メンバーを
率いて御来店♪(いつも食べ物・インスタントコーヒーの供物をありがとう☆)
都下薬連の試合だったそうです。優勝逃したのは残念でしたね。
前主将から剣道の理念を説明して頂きつつ、スポーツと「道」精神の矛盾を突っ込みつつ、
体育会イズムの衰退を嘆きつつ、馬鹿っ話に花が咲く♪
あっ! なるほどね。 B'Zのコンサート・デートを楽しんだメンバーは昨夜欠席ね。
沢庵監督より、オネェちゃんが「大事!」だと。こう認識してよろしいでしょうか♪
明けて本日は八王子市民大会へ出場との事。 ファイト! (ガッキー♪)

盛り上がる私と剣道部諸君の会話の横で地味な会話をスグルとしていたG-父さん。
結局、剣道部退店後は、例によってアマチュア・バンド残酷物語を開催♪
お疲れモードでしたので、前向きな発言が出ない私とG-パパでした♪

スグルが帰り、日付が変わってしばらくして明神町のロケンローさんが登場。
八王子再生会談で、また「もめる」♪
なるほどね。「八王子に不満があるなら別に八王子に来てもらわなくても良いです。」
ある種真理ですなぁ。
外様組であり、東京を目指し上京したのに意図せず八王子に住み着いた私には
耳が痛い。
確かに「文化的な物が欲しければ、都心まで出れば良い。」ですな。
「立川と八王子で競うつもりは、無い。」なるほど。
もっと田舎に没落すれば、外部からの意見に頼らざるを得ませんが、
今くらいの田舎ですんでる八王子なら、このままの「ゆるい」八王子で良いですかね♪
気が付けば働く場も遊ぶ場も無くなる。つー事が現在の地方・田舎の実態なんですがね♪
それで良いのね? とか思うんですよ♪

さて、先日来の世界同時株安で「全銀行国有化」、首相による「国家破綻危機発言」、
「ロシアに5300億円の借金申し込み」で注目を集める「アイスランド」ですが、
真偽の程は定かでありませんが、「ネット・オークション」に出されてるそうです♪
アイスランド・国(ただし、同国出身の歌手ビョークは除く)のオークションは
最低価格¥170(日本円換算で)から始まり現在¥17億まで上がってるそうです♪
二十数名の匿名の落札希望者がいるそうです。 安い!(でも借金も付いて来る♪)
先日クロさんとアイスランドについて会話しましたが、
おぉう!クロさんの言ってた通りでした。アイスランドの人口って30万人ちょっと!
あはは〜、八王子の人口より全然少ない♪ すげぇ国だよ。(常備軍持って無いし☆)

今日の音ネタ。
私が一時期追いかけていた「グラハム・パーカー」の中でも久しぶりに
「Steady Nerves 」というアルバムを流してます。
グラハム・パーカーは70年代のパンク、New Wave勢の中から登場した
実力派シンガーです。音楽傾向はパブ・ロックに近いですかね。
ザ・ルーモアと言う歴戦のつわものバンドを率いてデビュー。
セールスの伴わない良質なアルバムを作っておりました。
このバンドのギターにQ太師匠の兄弟子ブリンズレー・シュウォーツも、おりました♪
色々とあり、ルーモアをThe Shotと言うバンド名義に変え
前作(リアル・マッコー、超名盤!)より若干路線をコステロ・スタイルの
ニュー・ウェーヴ・サウンドに変更したものが、このアルバムでは
元来の彼たちのR&Rスタイルと程好く馴染んだアルバムです。
グラハム・パーカーは、フォーク・スタイルの音楽も目指しており、
ウィルコ・ジョンソンvsグラハム・パーカー!ロック対決!と宣伝された
来日時のコンサートで、グラハムはフォーク・ギター一本で弾き語り。
渋谷のハコで、大好きな生グラハムを前に立ち尽くしたLiveを経験した思い出があります♪

三連休最終日・月曜もスカドは営業です☆
祝日ならではの、いつもに増した「まったり」としたスカドでありましょう。
是非御来店下さい!
本日は定休日でありますが、
月曜夜もお待ちしております♪
ヨロシク!
ケロケロ♪

北辰一刀流。 示現流。 神道無念流。 ちゃおんぱ!

コメント(9)

ロス疑惑の三浦元社長が、ロスの拘置所で自殺しましたね。
彼個人については、テレビで見る限り良い印象を持てなかったですし、
「疑惑の人」そのままなんですが、
どうなんでしょうね?
日本国内では無罪判決を受けた日本国籍を有する者が
外国で同じ事件・案件で逮捕、外国へ移送されるのって。
(私的感情としては、今回の事件については、再度検証される良い機会だと思いましたが
 それは、あくまで私の感情です。)
日本の法判定を無視された事になりませんかね?
日本政府は、正統な異議を申し立てたのでしょうか?
逆に一度米国で無罪判決を得た人物に対して日本が、同様な行動を取れるでしょうか?
米国政府は、すんなりと被告人を日本に引き渡してくれるでしょうか?

さらに、この「ロス疑惑」事件では、当時米国を責めた日本国内の世論がありましたし
米国政府が、かなり日本人被害者に対して同情的・謝罪的行為を示しました。
しかし、単なる日本人観光客の通り魔的被害事件であり
国内世論が米国非難の論調を声高く発しなかったなら、
今回のように執拗なまでの再逮捕まで踏み切ったでしょうか?
ぶっちゃけ、当時の米国警察・政府は、あの事件でプライドを傷付けられましたからね。

論点がズレてしまいましたが、
今回の三浦元社長の逮捕、ロス移送に対しては日本国として
なにかしら声明を出すべきではなかったでしょうかね。

今回、故人の自殺報道を目にした時の私の感想は「最後まで人騒がせな・・・」でしたが。
関係ないですが、明日まで東急スクエアの八階でCDのセールやってて目玉は100円ワゴン!
私はクラシックを買い占め、あとジャケ買いしたりしました!計20枚、でも2000円。
もういいのないかもですが…!ちなみに12時から19時まで。
がーちゃん。

貴重な情報ありがとう!!

と、いう訳で。
上記の「うたた寝」以降意味無く寝てないわたしですが、
先ほど半分寝た頭で、東急の特別催事場へ「漁」へ行ってまいりました〜♪
貧乏人には、ありがたい情報です!

最初は、当然整理もされていない¥105のワゴンに目まいがし、「ひるみ」ましたが、
腹据えて凝視すると、お宝発見!
(3枚位、自分の所有するCDと同じ物が¥105で売られているのは悲しかったですが♪)

結局、¥105CDを9枚! 贅沢にも¥315のを一枚! 購入しましたよ♪
これでも合計¥1260。

でもね、¥105だからって何でも買う訳じゃないよねぇ。
やっぱ真剣にチョイスしますよね。

ニルス・ロフグレン、リチャード・トンプソン、フェアポート、
ボ・ディドリーLIVE、頭の悪そうなイカシタ・ジャケットのサーフ・バンド、
・・・ボン・ジョビの日本限定LIVE盤は、特定のゲストの為のネタとして!
いやぁ、楽しめそうです。

ガーちゃん、情報ありがとう!(For Saleのタイトルにふさわしいコメントです☆)

ただね、途中から新○堂の兄ちゃんが、なんか段ボールを搬入していたのが
気になる所です。。。
あと、ほんの少し、お金に余裕があれば、
馬鹿らしいドキュメンタリー物のDVD(歴史物シリーズ)も欲しかった。。。

どちらも不良物件ながら魅力的だしねぇ♪

てこ入れの仕方で儲かりそうだしねぇ。

経済的観点から観れば、GMじゃないですかね♪
ステイタスを満足させるには、圧倒的に「一国の主」アイスランドでしょう♪

いや、どっちも安く買って「転売」が基本ですね♪

理念のないモノには、それなりの結果しかついてきませんからね。
不純な気持ちでの買占めは、所有後のビジョンがないので「転売」が正解♪
東急スクエアでCD100円ですか〜、本日までですか〜。
最終日なんで残ってるのは・・・。

くそぉ。

LAZY行きましたか〜。良かったですか〜。

野外だったすか〜。

う〜ん。

とりあえず100円CD見に行ってみよっ。
巻上公一番長。

LAZY行こうかなぁと思ったんですよ。でも時間が判らず。
しかも、あそこの学校もチト行くのが面倒でした。

リサ・リサ・カルトジャムを買い忘れました♪


台湾の暴走族Qさん。

なんだかですね、上にも書きましたが段ボール箱の搬入が
追加CDを思わせ、怪しいのです♪

注意点は、ガーちゃんも書かれているとおり
通常の新星堂より上階の8階催事場での開催です。
そして、19時までです!

一瞬、何もなさげですが、我々のクラスになると
お宝がみつかるものです♪ (B級ロック愛好家とも言う)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。