ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのReady Steady Go!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩も御来店ありがとうございました!
閑古鳥鳴きまくりの八王子。御来店、感謝!

どぇぇ。毎晩個人面談の如き営業だ〜。 
さながら来店者限定の倶楽部状態♪ (←ある面正しい。)

恒例の某薬科大体育部門の方々の新年の挨拶。 御苦労様です!
そろそろ後期試験が始まるので、本当に挨拶だけ。 宮崎県の御土産を頂いた♪
本当に毎度の事ながら心苦しい。
なんせ私は外様組み、彼等と出身大学が違いますし、体育会出身者でもありません♪
まぁ彼らの先輩達とは、26年の付き合いですが☆
金銭面で彼等にしてあげられる事は現在の私には、ありません。
強いて言うならば、何かを問われれば(学問以外!)真摯に向き会う事くらいです。
スカドには、優秀な先人達が集いますので(先輩ではない、「先人」)
そういう処で、もっとスカドを利用していただければ、幸いです。(What Am I Say)

昨夜はキックボクサーさんが「今年もよろしくお願いします!」と御来店。
昨夜初めて知りましたが、この方も「時代物」がお好きだとの事♪ (仲間発見!)
いやぁ私より随分とNHK大河ドラマを御存知でした。(私はハマッテ間が無いです)
藤沢周平作品も私は一冊しか読んだ事ないですが、沢山御存知でした。
なかなかに楽しい会談となりました。
藤沢作品で私が読んだのは「武士の一分」原作です。
暮に地上波を録画して映画の方も楽しみにして観ました。
映画の方は、どうにも私の一番おもきを置く部分と、映画の焦点とは微妙にずれておりましたが。
はいはい、新年の供物として頂いた「秀吉の枷」を只今読んでおります。
「信長の棺」の兄弟小説でしょうかね。 ナカナカ面白いんですよ。
各時代、この国の歴史上大きなターニング・ポイントがあると思いますが
戦国時代〜関が原。この時代も特異で大きなターニング・ポイントだなぁと改めて感じております♪
(史実は定かでない。てぇのを差っ引いても!)

今日の音ネタ。
ロッキンさん提供のTheBeatles 「Ready Steady Go」を再度流した昨夜のスカド。
うーん。馬鹿らしい、素晴らしい「テレビ演出」!
なんたって、インタビューとか「その眉って剃ってるの?」とか。チョーお馬鹿♪
あのビートルズを目の前にスタジオの若人は無視するかの如くゴー・ゴー踊ってるし。
ビートルズをこういう風に扱った、扱えた時期って、さすがに64・65年位まででしょうね。
それにしても毎度思うのだが、あの番組は確かに「口パク」だと思うんですが
流れてる音源もスタジオ録音じゃないんだよね。
別録りで、スタジオ・ライブやったのでしょうかね。(ほら、また新しい音源が!)

一月も三分の一を終え、そろそろ焦りの始まったスカド。
三連休前の金曜日、期待します!
今宵もお待ちしております♪
ヨロシク!
ケロケロ♪

世間に照らし合わせたり、一般的客観的にみると
私の現状は、社会的にも個人的にも「しあわせ」ではないです。
諸問題山積です♪
過去を振り返りましても他人から見ると、「しあわせ」には見えないかもしれませんし
主観的に観ても「遠回り」「不器用」な人生の様に思えます♪
それでも「面白い人生」「運が良い」などと、強がりでなく思える自分は
「しあわせ」もしくは、本当の「お馬鹿さん」なのでしょうね♪

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。