ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのクリスタル・ジャパン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩も御来店ありがとうございました!
日中ちょっぴり温かいのに騙されそうになる八王子。御来店、感謝!

昨晩も静かでございました。
チーム「背丈の高い人達」が御来店♪ very thanx ! 
おっかない相変わらずの営業が続いています♪
西国に出稼ぎにいっておられた方と、日本東西事情なんぞを会談。
私も当然西国・九州チーム。
そうなんですよ、西国で「ねぎ」と言ったら、東京で言う所の「万能ねぎ」であります。
西国では「長ねぎ」なんて、鍋の時くらいしか食しません。
上京したての頃、万能ねぎを探した記憶があります。
食文化は思いっきり違いますね♪ 地方によって。
インスタント・ラーメンも大手では東西で味付け変えてありますし。
そういう場合、「関が原」にて東西に分けるというのは笑えます♪
いやいや、あの辺りが地理的・歴史的に東西を分けるのでありますね。(文化を共なって)
おぉ、そういえば私が上京した昭和57年には「とんこつラーメン」が見当たらず。
また、インスタント・ラーメンの「とんこつ味」もナカナカ箱根を越えなかった記憶があります。
ちなみに、煙草や「パチンコ台」は新製品を市場で試す場合「名古屋」中部地域を利用してました。

ちなみついでに、先日も東国出身のLucyに対して普通に使って、通じなかった言葉に
「これ、なおしといて!」があります。
西国では、「なおす」=「片付ける」という意味になります。
大阪辺りまでは、この表現が標準的に使用されております♪

今日の音ネタ。
今更ながらのTheBeatles。昨夜、非常にレアなブートを聴かせて頂いた♪
確かにヨダレモノ。 かつてのアナログ海○盤全盛期にビートルズは王様でありました。
アウトテイク集「アンソロジー」シリーズなんかでは、絶対に追いつかない種類の
未発表音源があり、逆にアンソロジー3セットは良く選ばれた音源だと思います。
やはり才能ってぇのは恐いもんですな!っと。
鼻歌混じりに「ちょちょちょい」と唄って、数々の名曲を生み出す過程が推し量れます。
多分に「ブラック・バード」のイントロとかも練って考えたものではなく「手癖」。
昨夜確信いたしました。
てかね、このバンドはラフに演ってる時と本番一発でキメル時の演奏がはっきり分かれます。
映画レット・イット・ビーや、ライヴ映像観れば明らかですが、
本番での極め度数は、相当なバンドです。 
と、昨夜もまた例によってビートルズの恐ろしさを再認識、実感した訳です♪

今日の音ネタ。(小ネタ)
タイトルにピーン!と来た人は、凄いです。若しくは「デヴィッド・ボウイ」ファン♪
80年前後に日本の焼酎のCMにボウイが起用されていた折に流れていた曲でシングル盤も出ました。
欧米人が見たら驚く日本のCM、外人タレント起用は今も昔も変わりなく♪
この国のCMでは過去、私が今思いつくだけでも
「マイケル・ジャクソン」「エイドリアン・ブリュー」「チャック・ベリー」
「ブライアン・フェリー」「スージー・クゥアトロ」「スティング」「レイ・チャールズ」
etc... 凄いです! 何かの折に、そういうの集めた番組を希望したい!

そろそろ、一月もシビアな時期を迎えるスカド。
今宵もお待ちしております♪
ヨロシク!
ケロケロ♪

生きて行くのは面倒臭い事ですが、楽しい事も沢山ありますよ〜!
嫌な事とか悲しい事も、何にも無くて呆れるほど凡庸な時も
後々「笑い話」、「ネタ」となったりします♪
「笑い話」、「ネタ」に出来るかどうか? そこが問題ですが、出来るようになります!
私は愚痴っぽく、すぐに喜怒哀楽が露見し、感情の振幅が大きく
致命的ともいえる「素直になれない」人! なんですが、
そういった欠点を持ちつつも、最終的に自分を捨てる人では無いという自信はあるようです。
基本的には「楽天家」なのです(多分)♪
恵まれた運を持っていると勝手に自負しております。
44歳!でも、これから沢山「ウハウハ」な事があると夢見ているんですよ♪

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。