ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュの独りきりの暴君

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩も惨敗・・・
スカドはお客さんの数が知れているので
どこかで賑わうと・・・
絶対的にベースとなるお客さんの数が足りてません♪

まっ、ここは優雅に。
今週末より忙しくなる事を祈りつつ。
例によって独り遊び!
当然来客を想定してですので、自室で過ごす様にはいきませんが。
多少、面倒な練習・勉強はスカドで済ませます。
うーん。やっぱり文庫8巻というのは長編ですなぁ。
おまけに私は記憶が衰えている癖に、納得できないと
前文のページに戻るという癖がありますんで、
人物名・地名等の呼称の「読み方」にも時間を取られます。。。
特に外国文学・時代物等では、この手の煩わしい時間を取られます。
頻繁に登場するものについては、メモした方が早いようです。

あぁ、昨晩は店内履きに使用している革靴が・・・ばらけました。
一応何度目かの手作業による縫い合わせをほどこしましたが
そろそろ寿命でしょうね。
素早い反応には多分耐えられませんね、あの靴では。。。

お客さんが御見えで無いと言う事は、
ほぼ、入り口付近の「帳場」の小部屋で過ごすと言う事になります。
読んでいる小説の影響もあり、さながら艦長室に缶詰。
様々な戦略を・・・ 立てないねうれしい顔
時にお客さんの来店に気付かないほど、ギター・読書・繕い物に
没頭してしまう。。。 うぅ。すでに「家名」を賭ける状況なのに。
生来が趣味人! そんな人に「店長」させる方が間違いあっかんべー

今日の音ネタ。
先日チラッと触れたブライアン・アダムス。ライヴ盤。
音質悪い。来日記念盤だと認識してましたが
昨晩英語のライナーを拙い語学でチラ読みしたら、
最後の曲は確かに東京会場での物でしたが、元々彼の本国カナダで
MTV関係のテレビ番組用だったらしいです。
この人がデヴューした時期、私は既にヤサグレてましたので、
「好青年」を売りにした彼に興味持ち得ず。。。
後年、彼のHeart On Fire を唄わねばならずライヴ盤を購入。
スプリングスティーンほどパワーはありませんが、
等身大のロッカーとして好感が持てました。
私の「本線」とは多少違いますが。巷で言われているより熱い人です。
多分。。。 
アンコール前にクラッシュもカバーし、近年車のCMで流れた
I Fought the Law を演ってる。こういう素朴さも良いです。
この曲は一時期クラッシュの代表曲みたいになってましたが、
元々は、カントリー・バンドがオリジナル。
カバーする人によって、相当過激な歌詞になってしまう名曲です!

最近のスカドの暇さは、自室におけるプライヴェート・タイムの
長尺にも繋がっており、ここ何日かは就寝前に映画二本とか観てます。
昨日見た、今更ながらの「モハメッド・アリ かけがえのない日々」
感動しましたです。。。

なぁにが、今更ロックだよ!
時流に乗れよ! というアリガタイ内心からのアドバイスにもメゲズ。
今宵もお待ちしております♪
ヨロシク!
ケロケロ♪

昨夜もTheByrdsベスト流してましたが
「Renaissance Fair」のギター。
後のU2エッジの様なギター・サウンドです。
あの時代、12弦リッケンと多分しょぼいエコー・チェンバーで
鳴らしていたんでしょうねぇ。 これには苦笑&脱帽ペンギン

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。