ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのPAID IN FULL

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩も御来店有り難うございました!
やや寒かった昨夜の八王子。御来店。感謝!

土曜日営業。まったり会話主体でした。
が、結構過激な秘密の会談・話題豊富!
ガーさんの近況から始まり
落とし子さんが絡み、ooooonoとのトライアングル完成!
そこに、すんなりとだが、熱くなだれ込むオカッチーさんexclamation ×2
茶化し役は、年寄り店長あっかんべー
ooooonoのN.Y.土産話は、当然の如く台無しになって行く♪
これが、スタイリッシュ・バー・スカド・スタイル♪

oooonoもバイトをあがり、残されたオカッチーさんと二人。
自然と「八王子活性化委員会」開始。真剣にトークする。
過ぎた事は仕方が無い! これからの八王子をどうするか?
結論の見えてこない会議は、いつもトーン・ダウンする。
圧倒的な権力で変えていくのか?
地道な草の根活動で変えていくのか?等々。。。
若い八王子の人達が、こういうテーマで語る傾向は良い傾向ですね。

そんな「八王子を盛り上げようぜ〜!」L.M.C.チーム。
明日は仲間内の結婚式。(おめでとうございます!)
その3次会にスカドでパーティを開催して頂きます♪
当日は、結婚式からタイトな予定に加え、
老齢の私の身体をいたわり(怪しみ・・・)
機材搬入を昨晩終業時よりスタート!
前回よりもガッシリとしたブースを搬入! 凄ぇ。。。
前回イヴェントで音響機材設定主任のサコちんも
本来・昨晩本番中のイヴェントを抜け出し、駆け付けてくれました!
(マジ、そこが不安だったんです。 サンクス、サコちん♪)
テキパキと機材を組むメンバー達、御苦労様!
明日はヨロシクお願いしまするんるん

バンドやってるメンバーは、今後スカドに通う様に!ヨロシク!
大体、学生が飲める場! 金欠バンド・マンの集える場!として
頭の悪い、どうやっても稼げない料金設定のスカド。
本来の意義を見出して下さい!

本日の音ネタ。
私としては素敵な、しかし久しぶりに聴いたロン・ウッド。
ソロアルバム「スライド・オン・ディス」
言わずもがなTheRollingStones第三番目のギターリスト。
ブライアン・ジョーンズ、ミック・テイラーの脱退後にストーンズ加入。
元々、ロッド・スチュアートとつるんでフェイセス、
ジェフ・ベック・グループに居た人。(ジェフ時代はベースをやらされてた。)
ストーンズ加入後、キース・リチャーズと双子!と言われる
ギターの絡みを演じる。(いや最近は全編ロンが支えるギター・パート)
その彼がストーンズ加入後に出したソロ・アルバム。
購入当時は喰い付きが悪かった私。
中途半端に洗練されたサウンドに違和感を憶えたのでしょうね。
最近聴き直すと、カッチリしていそうで、結構アバウトな演奏に
ヘラヘラ感が良い感じです。
先日のロニーとは方向の違うリラックス・仲間集合サウンド♪
酒で焼けたヴォーカルも良い感じで、ヤンチャなモッズの兄ちゃんです。
ただし、このアルバムを流していたら
「何か面白いヴィデオ観ようよぉ〜」とoooonoがブーブー。ガン無視。
仕方無いので、アルバム終了後、Queenのベストを流すと。。。
「あぁ!いいのがかかったぁ!」って。おいおいあせあせ(飛び散る汗)
そのくせ、パイレーツとかは好きなんだよなぁ。
もちろん、ウィルコ・ジョンソンも! 音の嗜好性は様々です。

明日は、島ちゃん、サコちん他L.M.C.チームの皆さん
ヨロシク!
雨だけが心配です!
大河ドラマ観てからスカドへ出勤しますだ晴れ

今日のタイトル「PAID IN FULL 」はサコちんのレーベル♪
自主レーベルながら頑張っておるので、皆応援する様に!
昨晩レーベルのPAID IN FULL の意味を教えて貰いましたよ。
「金が財布に唸ってる状態」の意味らしいですわーい(嬉しい顔)
スカドも早くそうならねぇかなぁ〜
では、明日も貸切営業頑張ります!

参加者メンバーは、お手柔らかにヨロシク!
他のメンバー、スカド未体験のお客さんは、来週もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

コメント(2)

驚異的な眠気。
それは、音ではなく、スポコンアニメの話が長かったせいです!テニス
でも、Queenは最高にかっこいいハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)
そうそう、CHICAGOのブルース体験、本当にブルースは顔芸だということを思い知らされたんだ。
単純に帰国後、まともに寝てない人が
何か言ってますあっかんべー

また早い時間に起きてるし・・・
いや、その時間は私もB級邦画二本立てに挑んでいたが・・・
Queenは、貴女の伝説のチャンピオンが入ったアルバム・「世界に捧ぐ」
以前は男子でQueenファンとか言えなかった当時の日本の事情!
ポップ過ぎると言うか、「キワモノ」扱いでしたし
今、思い出すと当時は「男の子の音楽!」「女の子の音楽!」が
相当ハッキリ分かれていて、それはもうお互いの「沽券」がかかっていた様な。

あとね、当時Queenとか
アマチュア貧乏学生でコピー出来る状況では、無かったのも痛い。
たまたま、フレディが唄えるヴォーカルが居ても
機材面が非常に問題だった・・・
上京し、吉祥寺のライヴ・ハウスで初めて観た
知り合いのQueenのコピー・バンド。
メッチャ金持ちのバンドでした。
機材面では、本家と同格の物を使用していましたexclamation ×2
私のヴォーカル・スタイルとは目指すものが違ってましたし
貧乏な私は、「殺意」しか憶えませんでしたねパンチ

今晩〜明日早朝。
頑張ってくれ〜あっかんべー
俺は、眠い・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。