ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

半袖スーツの行く末を見守る会コミュの省エネシーズンスタートも

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6月と言えば衣替え。
政府も今年は本腰を入れて、省エネルック(クールビズ)に取り組むようです。
しかしニュースで知る限り・・・
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050601AT1E0100301062005.html

かりゆしウェア?
君達、半袖スーツはどうしたのだね。
そんなや○ざみたいな格好で公務にあたるとは、世も末です。

コメント(26)

記事の小泉サンはまだあれですが、TVではかりゆしウェアだらけの職場が映され、堅気とは思えぬ格好の人たちがたっぷりいました。
そもそも、「かりゆしウェアで統一ね」という考え方に、進歩のなさを絶望的なほど感じます。
アーメン。
最近、テレビなどの映像媒体を目にしてなかったので
小泉さんがどんな、クールビズしてんのかわかりません
でしたが、これじゃまるで、北野武の「ソナチネ」のようだ!

見事な履き違えっぷりに、感服。
何か、落としまえでもつけてもらおうかな☆
>ピエルさん
赤シャツの兄ちゃん、オノレにクリソツやの。
>りんごさん
方向性を明らかに見誤っております。
しかしながら、どこまで行くのか見守るのも、選挙権を持つものの務めのような気もします。
それもまた、楽しみです。
カミシマさん以外は、その格好では連行されてしまいます。
しかしながら、COOLかつBIZな感じはしなくもないですね。
今度ピエルさんが実践してみては如何でしょう。
日比谷公園あたりで。
おお肌着さん、それ賛成!!
ピエルさん、
エレカシライブで、ぜひ上記↑のカミシマルックで
日比谷公園にお出で下さいまし。

あそこら辺は官公庁も多いですし。
見せつけてやりましょう!!
連行されるさまは、鳥肌が立つほどCOOLです。
それでは決定と言う事で。
6月以降国会の中継をまだ見ていませんが、羽田先生が半袖スーツを着ていないという事は、まさかないですよね・・・。
そう言えば、前身頃だけのスーツはもちろんクールビズですよね!失念していました。
共産党員あたりが、対抗意識で着こなしてくれると、混沌として面白くなってきますね。
>肌着さん

こういう画像、どっから出してくるあるですか??(笑)

おぼっちゃま君にいましたよね??
あのコは、クールビズってたんだ!!
涼しそう。。
>ピエルさん

はっ!そうだった…。。
私には、池波志乃海女画像が精一杯。。

まだまだ精進が足りません!!
おぼっちゃま君で思い直しましたが、長袖ジャケットに半ズボンの「七五三スタイル」もクールビズといっても差し支えありませんよね。
某スーツコミュニティで、マレーシア系半袖スーツの紹介がありました。
韓流スターにあの手の格好を強要して、大蔵省から流れをつかむのは如何でしょうか。

ランニングに短パンでは、クールとはいえビズではないと思います。
肌着さんの写真は、全て自前。
演じているのも、全て肌着さん。流石肌着さん。
肌着の名は伊達ぢゃないね!

さて、クールビズってる職場って本当に有るのでしょうか。
皆さん、何処か履き違えているのでは。
ネクタイをしないからといって、クールビズになるとは全く思えません。アロハシャツ着ても、クールビズだとは思えません。
上手に、COOL(涼しい ex)南極)とCOOL(格好良い ex)サー・タモリ)をかけてこそ、クールビズと言えるのでは無かろうか。

其の双方を兼ねている物こそ、半袖スーツであると思います。
という事で、青山等に置いて貰わないといけませんね。
手軽に手に入る環境でないと。
>Vampireさん
顔が割れたらことなので、内密に。

本当にクールビズっている職場は果たしてあるのだらうか、という意見、鋭い着眼点でございます。

現状言葉が一人歩きしている状態で、元から適当な格好をしている私は、年中クールビズだったのではないだらうか、と過去に遡って虐げられている有様です。

クールビズとはなんぞや?とお迷いの方々に、「これですよ」と微笑みと共に提供出来うるものが、半袖スーツであらうと思うのです。
猫も扚子も半袖スーツ、という時代が待ち遠しいですね。
そうそう、思っていたのですが、上が半袖スーツなら下も半ズボン!
そう密かに思ってはいたのですが、自前で作られる強者が!!

‥とても爽やかではありませんか。
この人のページ、作り方が丁寧に書いてありますよね。
皆様も、是非模倣しましょう。
今日、久しぶりにテレビでニュースを見ましたが、

中川産業大臣→大神源太
中山文部科学大臣→工場のおっさん

みんな、だめだなぁ、全然クールビズってない!!
大臣、の肩書きが泣きますよ、ぼろぼろです。
大神源太会長はシースルーが基本ですから、実にクールなのですが、ビズかと問われれば、甚だ疑問ですね。

工場のおっさんとは、北朝鮮のあの人の事でしょうか。

政治家さんも、服装には大変困っているようです。
どこぞから、マニュアルを探し漁っているそうで・・・。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

半袖スーツの行く末を見守る会 更新情報

半袖スーツの行く末を見守る会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング