ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ジーンズ大好き♪コミュのLEVIS501

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
来月、復刻版501ジーンズを購入予定です。

オススメの年代&また、理由など教えていただけないでしょうか?

あと、LEVIS以外でもオススメありましたら色々と教えて下さい。

自分は、44年大戦モデルと、66年モデルが好きです。

コメント(48)

たかっちさん、ありがとうございますm(__)m

501は、ノンウオッシュのジーンズを育て上げたい。

アメリカ製という所。

どの雑誌見ても、原点は501だと書いてある所が…
理由です。

はきこんで、自分色に育て上げたいですわーい(嬉しい顔)
125 ファースト501
501の原点です。
らいよんさん、ありがとうございますm(__)m

紙パッチ派ですかわーい(嬉しい顔)そこ、別れますよね〜手(チョキ)

自分は、今回革を試してみたいなと思っています。 
ポケットの形は、44の横に広いというか…少し、変わってるのが好きみたいです。

55も、人気ですね。要チェックグッド(上向き矢印)
]E[さん、ありがとうございますm(__)m

7割引とは、うらやましい〜良い買い物ですねグッド(上向き矢印)

ジーンズは、国産の方が良いのですか?
USAが良いと思い込んでました。
101Zさん、ありがとうございますm(__)m

125ファースト501…?勉強不足で、わかりませんあせあせ

世の中に出回っているモノですか?
額とかに、飾られている雰囲気ですねわーい(嬉しい顔)
個人的には対戦モデルが〇

バックポケットのペイントステッチが
色落ちと一緒に少しずつ消えていく感じがたまんないですウッシッシ
501XXビンテージ1886モデル 品番125-0005 です。
ファースト501の復刻、特徴は・・・いっぱい有ります^^;

画像ありました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaneko/lvs125-0005.html
]E[さん、55501-0049とは?49年という事ですか?

自分のジーンズ教科書は
デニムバイヤーズガイド
デニム・コンシェルジュです。
その雑誌の知識しか無いもので…あせあせ 

色々、教えて下さい。
はるさん、ありがとうございますm(__)m

自分も、ポケットのペイントが経年変化でどのようになるか楽しみなんです。 
44年以外にも、ペイントってあるのでしょうか?
101Zさん、画像までありがとうございます。 

ポケットが片方というのが、良いですね。

でも、ベルトが出来ないタイプなのでしょうか?
ウエストベルトはループが無いので、そのままだと出来ませんね。
ベルトループを加工するって手もあります。

基本的にはラビットイヤータイプのサスペンダーベルトで吊ります。
あとはサスペンダー垂らして腰履きって感じですかね。
TMYさん、ありがとうございますm(__)m

47&66

普段の自分は、Tシャツ&ジーンズ&NBのスニーカーなのでわーい(嬉しい顔)

細めって、どぉなんだろわーい(嬉しい顔)
> nagaさん

えっと、俺が訊きたかったのはスタイリングの事。
ほら、腰穿きとかウエストきっちりとか。もっと詳細があっても構わないけどね。
101Zさん、詳しいですねわーい(嬉しい顔)手(パー)

そこは、サスペンダ〜よりベルト派かも

でも、勉強になります。ありがとうございます。
》たかっちさん

あまり、ピチッと感は出したくないです。

軽くロールアップしてミミを見せてはきたいです。
> nagaさん

55かな。出来ればバレンシア。
あと、LEVI'S以外だったら岡山産のジーンズを調べてみて。
たかっちさん、バレンシアとは?

]E[さん、良いなぁと思うのは1300&1400です。

今、はいてるのは993&1500です。
]E[さん、1300は良いなぁと思いつつ持ってはいないのです…あせあせ

最近、993のクッションに惚れてしまいわーい(嬉しい顔)993ばかりはいてます。

持ってるNBは、993の茶・黒赤、1500、1700の4足です。
]E[さん、明日渋谷に行くのでNB1300&ジーンズ色々、見てきますねわーい(嬉しい顔)
わかる方いましたら、教えてください。
私は日本製の44501未洗いを所有しております。縮率は現行のUSA製同様
10%でしょうか?もしそうであれば、裾は7センチくらい縮むのでしょうか?
また、自分はメリハリあるエイジングが好みです。
縮率の大きい44501リッジドモデルを未洗いのまま穿きこむことについては、おそらく多くの方はおすすめしないと思いますが、どなたか、「自分はリジッドからはいた」「言うほど、ひげとハチノスは洗濯後にズレはなかった」という方がいましたら、アドバイスなどありましたら、よろしくお願いします。
アポロさん
リーバイスの生は履いたことがありませんが、サムライの17オンスなら履いた事あります。
結論から申し上げますと、糊落とししたものに比べてすぐに穴が空きました。
しかもバッキバキでした。
サムライに比べてリーバイスは薄いので、より早く痛むのではと思います。
長く履くためにもぜひ洗ってから履いてください^^
始末屋あっちゃん様

コメントありがとうございます。サムライジーンズはオンスがあり丈夫そうですよね。それでも穴があくなら、リーバイスも気をつけないとです。

糊落とししないで、穿きこんだ後の洗濯はされましたかでしょうか?
もし洗濯されたのであれば、洗濯後の縮みによるヒゲとハチノスのずれは気になるレベルでしたでしょうか?

質問してすみません。お答えできる場合でかまいません。

アポロさん
自分が履いたのはブーツカットのため、ねじれはほとんどありませんでしたが、やはり少し縮んだため若干ヒゲの位置はズレました^ロ^;
なにもいいことはないので、正直オススメは出来ないかも…という感じです。

五年前の冬に前の彼女に44501を買ってもらったことがありました。リジットはかなりダボダボでしたが、洗って乾燥かけてジャストになりました。

ダボダボのを買う→色落とし→洗って履けなくなる
ダボダボのを買う→糊落とし→色落とし→洗濯→色落とし

あくまで個人の予想と実体験です^ロ^;参考まで♪
> ヨさん
こんにちは、
サムライって加工あるんでしょうか?
あまり詳しくなくて。…でもそこまでお薦めならはいてみたいですねっ。

ログインすると、残り23件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ジーンズ大好き♪ 更新情報

ジーンズ大好き♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。