ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バネ指(弾発指)コミュの私の治療方法は

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ゴルフが趣味の私は、昨年秋ぐらいからずーと左親指が痛くて
どーもおかしいと思い、まずいつもお世話になってる鍼灸接骨院へいきました。
ばね指という判断で、ハリ・関節のあたりをコロコロする・アイシング・マッサージを受けてました。

テーピングしながら、痛いの辛抱しながら、ゴルフしてました。とうとう親指が悲鳴をあげて、腫れるわ、痛いわで整形外科に行くと、やはり腱鞘炎でばね指の診断。ここでは、塗り薬をいただき、第一関節にテーピングをしておくこと2週間と言われました。(ゴルフ禁止!安静に!)

すると、指が動きだしてまたまたゴルフを再開。でも痛いのでテーピングを欠かさずしてました。

それでもって調子にのって、ゴルフしすぎてまたまた具合が悪くなり、今度は違う整形外科へ行きました。(このときは、手術したらどのくらいゴルフできないかとかの質問するためにいきました)

それでも、痛さに懲りずにゴルフしてたら、まぁ〜全く指が動かない、付け根が腫れていたい。再度、この整形外科へ行きました。

ここまでなってたら、きらなしゃ〜ないなぁ。と先生
今日切って帰りや。
切ったら、その瞬間に楽なるで!と先生

ビビりながら、切ることにしました。

あ〜怖かった。

私は、こんな感じで手術しましたヨ!

コメント(12)

きらきら さん

 手術したんですか。
 私と同じ症状ですね。 私はドライバーのインパクトショックから
 一文字ハンドルの自転車通勤を始めてから悪化しました。
 現在2ヶ月経てますが、一向に治りません。

 手術で手の動きが悪くなった方の話を聞くと、怖くて手術に行く
 勇気がありません。
 手術は大変だと聞いておりますが、どうでしたか。
 手術の上手な先生だったのでしょうね。
たんでむさんへ

◎手術について
「経皮的皮下腱鞘切開術」を受けました。

所要時間は麻酔を注射するのから始めて、40分ほどでした。
傷口は数ミリで済んで、翌日から指は普通に動きましたよ。
ただ、ゴルフ再開は3週間ほど我慢しました。
☆本日めでたく練習の再開したんです手(チョキ)(ハーフショットまでですがあせあせ)コースは今週末です。

手術方法も何種類かあるようですね・・・。
私は、何針も縫うのはイヤだったのでこの病院に決めました。
(大病院ではなく、町の整形外科さんです)

私も、いろんな話を聞いて手術なんて怖くてとんでもない!なんとか保存療法でがんばってましたが、指に限界が来ました。
何も全くしなければ、少しは良くなるかもしれないけど、ゴルフなど負担のかかることを続けると、保存療法では無理のような気がします。ストレスも溜まるし。痛いの気にしてゴルフしてても面白くないし。

また、手術した人の話は「ものすごい簡単な手術」「こんなんやったら、ぐずぐずせず、さっさと手術したらよかった」という方も多いですよ。

何軒か整形外科や手の外科をまわってみられるのもいいと思います。

すごくビビって、怖がって、躊躇してましたが、終わってみれば
手術費も7000〜8000円だし、やっぱ簡単な手術やったのかなぁ
と思いました。

少しは参考になれば・・・!
きらきら さん

 貴重な体験話をありがとうございました。
 とっても参考になりました。

 はやくゴルフ再開したいし、自転車通勤もしたいです。

 やはり整形外科、何軒か回ってみないとだめですかねぇ。
 Dr.の紹介が一番なんでしょうが。。
 大病院だとインターンみたいな方に執刀されそうで不安。
 やはりきらきらさんみたいに町の整形外科さんかな。

 10月に北海道力がありゴルフもその中に入ってます。
 術後を考えるともう限界かもしれませんね。

 ありがとうございました。
 頭を冷やして考えてみます。
きらきらさん

 その後、近所のおばあさんの孫で近くに接骨医院を開業していて
 バネ指も治していると聞き、そこへ通っています。
 年ですし保存療法で行こうかと決めました。
 一週間経ちました。
 今のところ肘から指までの治療です。 親指は冷やし、腕は暖め
 電気治療とマッサージ、それと固定化のテーピングと包帯だけで
 すが、少しづつ良くなってきているのが実感できました。

 発症してから時間がかかっているので、治りも時間がかかりますよ
 と言われております。
 また報告します。 
あさみさん

私は、手術の翌日に消毒へ行きました。通院はそれで終わりです。
お風呂は、手術日と、翌日は入らないように言われました。
といっても、手をビニールでぐるぐる巻きにして入りましたけど・・・。
3日目からは、普通の日常生活しましたよ。

手術方法もいろいろあるみたいで、私は数ミリ切るという方法だから
抜糸もないから楽でした。手術の翌日には傷口もふさがって、
絆創膏だけでしたから。

ご参考まで。お大事に・・・。
きらきらさん

 キューピーさんに教わり、福岡まで行って手術してきました。
 本当に五分で終わってしまうのにはビックリです。

 今は曲がるようになった第一関節のリハビリの最中です。
 接骨医からの指示で

  ・つかむ
  ・つまむ

 この二点のリハビリを仕事の合間を見て、ちょくちょくやって
 ますが7ヶ月も真っ直ぐだったので、かなり痛いです。

 五月にはゴルフ再開したいです。
たんでむさん

やっぱり〜!!!
手術されたんですね。
祝!「ばね指卒業」

もう痛いの気にせず、存分にゴルフできますね(^。^)y-.。o○
きらきらさん

 治ってから一番最初のゴルフは八ヶ月ラウンドも練習もしないのに、と
 言われるくらいのスコアでした。
 でも左手人指し指を掴むオーバーラッピンググリップは後半、人指し指
 が痛くなりできなくなりました。
 
 結局、ベースボールグリップでのラウンドを三ヶ月以上続けることに
 なり、スイングもすっかり忘れた体になっていたので、いつも三桁直前
 のスコアです。

 九月に入り、ようやく全体が良くなってきましたが、今度は足の裏の
 筋肉が固くなって前屈確度が40度以下にならない別な症状がでてき
 始めました。

 人はこれを「経年劣化」と称して揶揄してます。

 JGA計算方式でのHCは既に20を超えてしまいました。!!
 また一からゴルフへチャレンジです。
         でわ でわ 〜〜
たんでむさんへ

復活おめでとうございます。
私も、バネ指の手術後はオーバーラッピングに変えました。
そしたら、右の小指付け根が痛くなります。。。。。

ところで、左のばね指がなんとかよくなったけど、、、、、
今度は、何かしら無理してたのか右ひじのはく離骨折をしてしまいました。

これは、ばね指よりもキツイです。とほほほほっ。

ゴルフって、年齢を増すといろいろなところに「ガタ」がきますねぇ〜。
生涯スポーツとはいかないのかしら???

私も、復活できるよう安静にします。
※何もしないことが、最高の治療←いい言葉です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バネ指(弾発指) 更新情報

バネ指(弾発指)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング