ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Mylène Farmerコミュのアルバム感想とか、Q&Aとか...

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
各アルバムに関する感想とか疑問とかもろもろ。

「縫合」のC'Est Dans L'Air、オフィシャルクリップを見て、歌詞の意味が知りたくなりました。
http://www.youtube.com/watch?v=2sqm28cnkR4&feature=channel

骸骨が踊るこのクリップ、グロというかブラックユーモアというか、最後は地球バーン!って...

使われている映像は、むかし「アトミック・カフェ」という映画のものだったかな。米軍が行った、核爆発で建物や、そのなかの人間がどうなるかを調べる実験の実際の映像ですね。

日本人にとってはヤバすぎる映像....(ゼッタイ日本では放送されないすね)

でも、けっこうクセになるこの曲。

手打ちでグーグル翻訳やって、ううむ、こんな意味(←どんな意味?)かなあ?と思ったのですが、イマイチよくわからない。基本的に、反核の歌なんすかねえ?

フランス語ワカル方、教えてほしいです。

コメント(7)

>えいゆうさん

はじめまして。昨年までミレーヌの訳詞サイトをやっていた者です(現在は都合により休止中ですが)。以前サイトに公開していた拙訳でよければ、アップしますのでご一読ください。

なお、彼女の歌詞は非常に難解で読む人によって様々な受取り方ができるため、これはあくまで、私の個人的な解釈による訳詞だということをお断りしておきます。(^^;


 「気配がする」

 虚栄… 醜悪
 背信… 醜悪
 卑劣… 醜悪
 密告… 醜悪

 残虐… 醜悪
 誹謗… 醜悪
 辛辣… 醜悪
 恥辱… それも醜悪

 殴打された人々が 立ち塞がる
 イカレた奴らばかりが 天使になる
 虐げられた人には 焦らされてる
 愛されぬ恨み、誰が 晴らしてやる?

 大災厄の数々 立ち塞がる
 錯乱した者たちが 天使になる
 他とは違う人には 焦らされてる
 偽善者たちの始末は 私がやる

 気配がする
 気配がする
 気配がする、それは必然
 気分変えて
 深呼吸で
 時には針 人形に刺せ

 気配がする
 気配がする
 気配がする、千年前の
 恍惚する
 交合する
 去りにし愛 どう考える?

 気配がする
 気配がする
 気配がする、それは有益
 "逃げられる者以外は(ソフ・キ・プ)"より
 "逃げられる者は逃げろ(ソヴ・キ・プ)"がいい!
 ここ以外で、天国は遠い

 気配がする
 気配がする
 気配がする、核の脅威の
 皆 気にせず
 皆 必ず
 穴の底で 終わり迎える

 ならば… 私は 歌を謳おう
 私は… 夢を 思い描こう 生命(いのち)の

 慢心… 醜悪
 暴政… 醜悪
 不忠… 醜悪
 けれど 人生も同じ

 クズ扱いの誰もが 立ち塞がる
 それでも狂人たちは 天使になる
 理解されない人には 焦らされてる
 何をすればいい… 何を 風は起こす?

 気配がする
 気配がする
 気配がする、それは必然
 気分変えて
 深呼吸で
 時には針 人形に刺せ

 気配がする
 気配がする
 気配がする、千年前の
 恍惚する
 交合する
 去りにし愛 どう考える?

 気配がする
 気配がする
 気配がする、それは有益
 "逃げられる者以外は(ソフ・キ・プ)"より
 "逃げられる者は逃げろ(ソヴ・キ・プ)"がいい!
 ここ以外で、天国は遠い

 気配がする
 気配がする
 気配がする、核の脅威の
 皆 気にせず
 皆 必ず
 穴の底で 終わり迎える

 ならば… 私は 歌を謳おう
 私は… 夢を 思い描こう 生命(いのち)の


> 基本的に、反核の歌なんすかねえ?

個人的には、イラク戦争を下敷きにしているのかな?と勝手に思っております。(^^;
今、読ませていただくと非常に怖いのですが。
おう、ありがとうございます!

なるほどー、「におう、におうぞ、これは!」ってなニュアンスでしょうか。

ライブのまつり的な振り付けとは真反対なブラックな内容ですねー。まあ、フランス的というか…。

しかし、ABさんがいうように、とても予言的…むむむ。
ミレーヌに今の日本の状況をどう思うか聞いてみていただきたいですよねえ。
おおっ!
こんなにいい訳を付けてくださって居たのですね

天才は時々
現実を超えることをしてしまいますよね、、、
はじめて読んだときは、欧米の列強の思惑で混沌とする中東あたりのことを歌っているのかなと思ってたけど、今改めて読んでみると、ほんとにドキっとしますね・・・。でも、こんなときだからこそ「歌を謳おう、夢を思い描こう 生命の」って、Myleneに元気付けられているような?

ところで、今シーズン(2011年春夏)のComme des Garcons Homme Plusのコレクションが、まさにこの歌(PV+ライブ)のイメージそのものなんですよ。
http://www.style.com/fashionshows/review/S2011MEN-CMMEGRNS

モデルの後頭部のアレンジまで、ライブでのMyleneのヘアに通じるものがあるし・・・。
世界のトップクラスのクリエーターって、活躍する分野が違っても、何か通じ合うものがあるんですかね。
久しぶりに来てみたら、いつの間にか沢山の書き込みが…。(^_^;

皆さま、どうもありがとうございます。m( _ _ )m

昨日よりミレーヌの自作訳詞を中心としたサイトを、オープンいたしました。
よろしければ一度、ご覧になってやってください。(^^)
 ↓
http://fairelabombe.blog.fc2.com/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Mylène Farmer 更新情報

Mylène Farmerのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング