ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

駆け込み日記コミュの蛇骨湯・電車の旅予定

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも、この頃ヤル気がない。

図書館で落語のCDを10枚借りる。
そのまま歩いて浅草へ行く。
蛇骨湯で温泉に浸かる。
この銭湯はイイ。
露天風呂もあるし、ぬるめのお湯だし、何よりも客がたくさんいるのが良い。
銭湯はすいてるのが良いと思ってたが、すいてる銭湯は当然いずれつぶれるのだ。
うちの近所でもどんどん銭湯がなくなっていく。
生き残れなければ意味はない。だから混んでる蛇骨湯は良い。
ノスタルジーだけじゃ食っていけない。
露天風呂がまた4人位しか入れないのだが、天井板張りで石組みの湯船、裸電球の優しい光りが湯に反射してなごむなー。
おおいに気に入ったのでまた来よう。

駒形の喜多方ラーメン小法師でビールとラーメン。
実はここのラーメンが1番好き。
チャーシューも麺もスープも全部うまい。満足。

浅草をうろついてたくさん歩いて疲れたのでバスで帰る。
このバスは馬券売り場から帰る客で混むのでガラが悪い。
運転手までなんか荒れてる感じでちょっと頂けない。
でも、また浅草来よう。

どうもけだるくてヤル気がない。
明日から仕事、これが1番の要因である。

金曜から浜松+京都ツアーだが心がいまひとつ躍らない。
少しでも楽しくするべく、中部−関西−山陰方面の電車の旅計画を立ててみる。
あくまでも予定。

・浜松−京都間
浜松6:35−7:09豊橋(JR東海道本線:650円)
豊橋7:45−8:38名鉄名古屋(名鉄名古屋本線:1,080円)
名古屋9:08−10:33亀山10:45−12:04加茂12:16−12:30木津12:33−13:39京都(JR関西本線+JR奈良線:2,940円)

・京都−東京間
京都5:33−6:19園部6:21−7:28福知山8:20−9:24豊岡9:52−10:51餘部(下車)12:46−12:59浜坂13:19−14:03鳥取(JR山陰本線:3,890円)
鳥取15:22−16:54姫路(JR特急スーパーはくと10号/JR因美線−智頭急行−JR山陽本線:4,540円)
姫路17:02−20:43東京(ひかり382/山陽新幹線+東海道新幹線:19,750円)

しかし滅茶苦茶なダイヤである。

京都−鳥取間は山陰本線1路線なのに各駅停車で行くと4回乗り継がなくては成らない。
かたや鳥取−姫路間は特急の名を掲げて私鉄を含む3路線を乗り入れで強引にすっとばして行くのである。

それじゃ駄目だよJRさん。
俺はなるべく各駅停車でひとつひとつの駅を楽しみながら行きたいのだ。鈍行を愛する鉄道ヲタクをないがしろにしちゃ駄目。
しかし、鳥取以降は特急+新幹線のお陰でその日の内に帰ってこれるのだから有り難いので、その辺が矛盾している。
まあ、鈍行も特急も新幹線もローカル線もあまねく大事にして下さいと言いたい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

駆け込み日記 更新情報

駆け込み日記のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング