ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大宮光陵高等学校コミュの5期の方はいるの?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オレは5期だったよ。
理数コースで図書館の上で野球とかして遊んでいる…そんな高校生活だった。

今は足立区に住んでいますが、たまに同級生との飲みで大宮に出没します。

コメント(42)

あ!『こんこん』!
覚えてるよ。外国語コース・・・だったっけ?
丸ちゃん
覚えちょうよ♪
今は長渕、あんまり聴いちょらん。
まぁ『原点』であることに変わりはないけどの。
mixi始めたばかりですが・・・
5期の方はあまり居ないようですね(^^;
私は外国語でしたよ♪
>omamiさん
私も外国語でした!
omamiさんは誰かな?
>omamiさん
分かりましたよ!
外国語は男少ないから私はすぐ特定されちゃうかも。
こんこんsanは同じクラスになった事あるよね?
私は2人の男の子の母してますよ(^^)
外国語って7,8ごちゃごちゃだったんで何組だったかよく覚えてませんが、
担任が
1年 丸山
2年 平井
3年 田島
でした。
多分omamiさんとどこかで一緒だったかも
はじめまして!昨日、初登録して、光陵サイトを発見!懐かしいです♪
5期生の舟山組で、国語が一番ヤバかったといえば、わかるかなぁ??当時はあんまり目立たなかったしなぁ・・・・
現在、東部地区の県立高校で2年の担任をしています。
わかった人は、どしどしメールください!
>にゅーたいぷさん
体育で一緒でしたね。
覚えてますよ。

城西大って多いですね・・・
覚えてくれましたか?高校生活はおとなしかったので、忘れられていたかと!!
で、こんこん@さいたまさんって・・・誰だか想像できません(泣)ヒントを教えて下さい♪
にゅーたいぷさんから尾崎のCD借りたような気がします。
確かに誰かに貸した記憶があります。なんとなくわかりました!!
そうそう、今、同じ職場に光陵のときの放送部顧問だった世界史の先生がいます♪
このコミュニティで、5期生って少ないですね!
はじめまして!
それとも、お久しぶり!の方がいいかな?

5期外国語コースにいました。こんこんさんとは多分2年のときに一緒でした。omamiさんとはどうだったかな? 1度は同じクラスになってると思うけど、やっぱり2年??
あたしは1年→田島、2・3年→平井でした。

部活は卓球部です(^_-)


今は豊島区に住んでます。2才の息子を育ててます。よろしく(^_^)/~
>mackeyさん
誰だかわかりました!
うちの子供も2歳です
>こんこん@さいたまさん
わかってもらえて、うれしいわ♪
にゅーたいぷさんと尾崎のやりとりがあったなんて、当時は知らなかったよ。あたしもにゅーたいぷさんに借りた1人です(笑)

お子さん、いるんだね?!2才児どぅ?
2歳児かわいいです。
でも、時々切れます。
お初です
多分5期生だったと思います。
理数コースにいました
にゅーたいぷさんはなんとなくわかりました
カラオケで尾崎歌った記憶ありです♪
久しぶりって感じます。5期生の掲示板への書き込み♪
高校から尾崎の大ファンでしたで、誰だかわかるとは・・・高校時代は静かに暮らしていたからなぁ。いかぞうさんはよくわかりましたね?
本当だ
今年誰もカキコしてない(笑)
にゅーたいぷさんは理数コースの人ですよね?
(↑違ってたらゴメンナサイ)
自分はクリスマスシーズンにワムを貸出してた者です(笑)
五期生ってみくし人口少ないのかな???
初コメ失礼します。いつも眺めていただけですが私も理数コースですよ! 今は都内で舞台音響してます。
ここの こむ もっと盛り上げようぜ。

寂しいじゃん わたし 理数コースでした。

船山組です。  隣の先生のなまえ 笠原だよね?

みんなで 書き込んでよ
>はっち
私は外国語コースだったので体育で一緒だったかな?
覚えてませんけど・・・
う〜ん・・

外国語コースの人とあまり面識がない。 すいません・・・

ただ 体育は一緒にやってたきがします。 どっかで会ってるかもしれませんね

同窓会ってクラスでやってますか? 理数こーすはぜんぜんです。

って わたしがのけ者なだけなのかなぁ・・・
いや、うちもやってないです>同窓会
こんこんと同じく外国語です手(パー)

ここは理数の方が多いみたいだねふらふら

同窓会… 全然ないねたらーっ(汗)
理数コース多いですか?

外国語の方のほうが多いように感じてた。

クラスにいたみんなが今何してるかが ぜんぜん分からない。

さみしいような つまらないような・・・



お初です。いやー懐かしいですね。会話だけで名前が浮かぶ人がいっぱいいます。自分は理数系で吹奏楽部でした。ヒデキーズのみんなー連絡くれー。
あっ!!

せとっち発見!!!!!



ヒデキーズの会にあまり参加されてなかったので、
みんな一時期、心配していたんですよ〜!!

行方不明説まで、流れたんだからっ・・・(笑)



覚えていらっしゃる??
私は、打楽器パートリーダーの
あやどんです。






>32

おおお!こんなところに!目

>ヒデキーズのみんなー連絡くれー。

さんざん連絡(探索)していたらしいです・・・笑あせあせ(飛び散る汗)
ちょっと皆さんに質問というか確認。
3年生の後半のときに週休二日になった記憶があります。
これって正しい?
そうそう、たしか3年の2学期から第2土曜日が休みなったはずexclamation ×2ただ、県民のとかが当たって、恩恵は少なかったけどあせあせ

今の高校生は、完全週休2日で、年間の授業日は196日くらいしかないからなぁげっそり
おお、現職先生!
他の日に振り替え授業とかってやったっけ?
振り替えかぁあせあせ(飛び散る汗)振り替えをして授業時間を均等にした方がいいんだけど、実際には数回しかなかったので、ハッキリと覚えていないあせあせしたような気もするけど・・・。
5期でーす指でOKぴかぴか(新しい)理数だけど、仲良しは文系だったなぁ…
5期生、音楽科でした・・が、理数科の男友達の方が多かったですあっかんべー
かなり元気だったので知っている人も多いかも?!

体育の選択では、もちろんサッカー(笑)、
光陵際ではお化け屋敷、かなりはりきってました!もっとはりきっていたのは体育祭わーい(嬉しい顔)かな。

専攻はピアノでしたが、部活の管弦楽でバイオリンを弾いていた時、本番のコンサートには理数科の男友達、観に来てくれてました!
彼らからのあだなは、な0し−でした。卒業してからも会っていたのですが、ドイツに来てから会ってません。また会いたいな〜。

学校へは頑張って30分かけて自転車で通ってました、なるべくウインク
卒業してから25年ぶりに光陵祭に行きました。
もう、子供が受験で高校を考える年齢になってきて、それで母校を訪れるとかなにか感無量です。
校舎もいろいろ錆びていたり、クラスも昔は10クラスあったのに、いまは8〜9クラスとか25年の流れを感じました。
なんか不思議な感情が沸き上がって眠れなくて、ここに書き込んでしまいました。
最終投稿が2年半前とは・・・
娘が光陵に合格しまして、親子で同じ高校なのが感慨深いです。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大宮光陵高等学校 更新情報

大宮光陵高等学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング