ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

 旬彩 時空コミュの☆☆季節のおすすめ3月バージョン☆☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
春というのに寒い毎日がつづきます今日この頃、いかがお過ごしですか?


僕はと言えば、2月末日に引っ越しをして、ようやく新居に居心地の良さを感じ始めたところです(^_^;)

さて、時空にはそんな肌寒い気候とは違い、春めいた食材が入荷致しております!!



○今月はまず、鮮魚のお造り。。。


初カツオ(和歌山)

サワラ(福岡)

とり貝

サヨリ(銚子)

スミイカ

生うに(北海道)


○焼き・煮付け

キンキ(銚子)

赤魚(福島)

寒ブリ(福井)

サワラ(福岡)


※鮮魚は日毎に変わります。


○季節のおすすめ


豆腐田楽

カツオ酒盗

浅利の酒蒸し

ホタルイカ沖漬け

穴子(照焼or一本揚げ)

キスと山菜の天婦羅

釜飯(桜えび、コーチン、山菜、竹の子)


などなどその他、サラダやデザートメニューも変わりました(^O^)/


それでは今回はその中でも『サヨリ』をピックアップ(^^ゞ


サヨリはダツ目・サヨリ科の魚、沿岸の海面近くに生息する細長い海産魚です。

全長は最大40cmほどで、下顎(かがく)がくちばし状に長く突き出し、背びれと臀(しり)びれは尾びれ近くに位置しています。

日本全国の沿岸部、内湾、河口の汽水域などに分布し、主に動物性のプランクトンを食べ約2年で成魚となります。

サヨリの語源は、沢に多く寄り集まるという説と、体が狭くて群集性があるという説とがあります。

「サヨリのように腹黒い」などと言われ、外見は美しいが腹の内側が薄い黒膜で覆われているところから、「腹黒い人」という意味合いで使われたりします。

1〜3月が釣りのシーズン、大きな群れを作って磯(岸)近くを回遊しますが、警戒心が強く臆病な魚で、人・船影を見るとサッと逃げてしまいます。

晴れた日よりも曇天か雨の日、かつ、潮の濁っているときが釣り時です。


早春の産卵前と晩秋が旬の魚で、脂がのって美味しいです。

下あごの先の紅色の鮮やかなものほど新鮮で、脂質は少なく白身の淡泊な味で、よい香りをもつ高級魚。

鮮度落ちが速いので、手早く三枚におろしたほうがよいといわれ、「結びサヨリ」は椀だねに最高、大型は糸造りにしてもうまいし、にぎり寿しのネタにも使われます。

そのほか、酢の物、昆布締め、天ぷらなどの食べ方があります。


そんな『サヨリ』是非、ご賞味を(^^♪


それでは、ご来店心よりお待ちしております。


まだまだ寒さが残っておりますので、お風邪など引きませんようお気をつけください。


☆☆旬彩時空de歓送迎会☆☆ご予約承り中!!

御一人様6,000円〜(飲み放題付き)
4名様からご予約承ります。(要予約)

先付、お刺身、小鉢、焼物、お食事
お料理内容等はご相談承ります。

2時間飲み放題!!
生ビール、焼酎(芋、麦)、日本酒、
梅酒、ウイスキー、ソフトドリンク

3月1日より受付開始!!
ご予約はお早めに。。。
(期間3月1日〜4月9日まで)

皆様のご来店を心よりお待ち致しております。



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

旬彩 時空    

名屋市中区錦三丁目3番24号
第二桜ビル 3F

052‐962-7838
E-mail:jikuu@kde.biglobe.ne.jp

平日18:00〜翌3:00 (ラストオーダー2:30)
土曜日は翌2:00まで

日曜・祝日休み

店長 koto

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

 旬彩 時空 更新情報

 旬彩 時空のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング