ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MacOS 9コミュの質問・simpletextの文字色変更

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
解決したところで多分なんにも役に立たないトリビア的な問題なのですが、気になって仕方が無くなってきたんで書き込ませていただきます。

web等からhtmlで色の付いたテキストをsimpletextにコピペすると、その色、フォントサイズ等を継承しますが、その色は変更できないのでしょうか?
白とか薄いグレーだったりすると、イラッとしますw。

知ってる方いらっしゃったら、教えてください。お願いします。

コメント(8)

はじめましてこんにちは
下記のシェアウェアを使えば可能です。 

▼「SimpleText Color Menu 」
http://www.vector.co.jp/soft/mac/writing/se033333.html

こちらの記事もご参考に
▼2ch「“SimpleText”に想うこと」のgoogleキャッシュ(62番のあたり)
http://qrl.jp/?162409

僕も「SimpleText Color Menu 」を使ってますが快適です。
まず試用してみてはいかがでしょう。
はじめまして。
yurahaさんと同じ疑問というか不満、私もずっと持っていて
でもこういうもんなんだろうなぁとあきらめ状態でした。

そんなわけで、良太郎さんの情報にビックリ!
こんな便利なものがあったなんて。

早速使います。
情報、ありがとうございました。
黒色にすることはできます。
「くそー、シンプルにテキスト情報だけを保存したいんだよ、コノヤロ」
…という時に便利です。

1.コピペする。
2.コマンド + zキーで元に戻す。
3.shift + コマンド + zキーで再度コピペ。
おー、rotoさんの方法はシンプルで素晴らしい!
これは知りませんでした。勉強になりました!
 
ちなみにrotoさんの方法でも出来ましたが
3番目のステップはshiftを押さなくても
同じ操作が可能でした。
 
つまり
 1.コピペする。
 2.コマンド + zキーでアンドゥ。
 3.コマンド + zキーでリドゥ。(=再度コピペ)
でも出来ました。
 
※ウチはColor Menuが入ってるためもしかすると
 動作に違いがあるのかもしれません。
うおっ!反応はやっ!反響多っ!←変な日本語だな
えと、まず>良太郎さん、rotoさん
ありがとうございます!積年の悩み解決しました!特にrotoさん、サイコーです!!
>ぐーさん、ヨネさん
なにより先に僕が感謝レスしなくちゃいけなかったのに、すいませんどーも。
みんなイラッと?してたのね…、やっぱり。

Color Menu入れる前にコマ+Zを2回繰り返したらできましたよ。
聞いてみるもんですね〜。みなさんありがとうございます!

調子に乗ってもう一個質問しようかな…。
ダブル線での訂正の表現って…?コミュ違いかな…??
あ、shiftキーは余計でした.ついついイラレの癖が…^^;
良太郎さんフォロどーも。。m(_ _)m
「コピペする→コマ+Zを2回繰り返し」が正解でおます。
感覚で「こーかな?」っていじってたら出来た技なのねん。。
だからMacってサイコー。マニュアルいらず。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MacOS 9 更新情報

MacOS 9のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング