ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

育児☆子育て便利グッズコミュのセカンドベビーカー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8ヶ月になってお座りも出来き、今まで使っていたAB兼用のベビーカー「コンビ リッコw」を従妹に(三月に出産予定)まだまだ使えるのですがどうも私の身長に合わず二人目が出来るまで貸す事にしました。
うちの子が10ヶ月になる頃手放す事になるのですが、二台目ベビーカーを買うかどうか?考え中。皆さん購入されましたか?

一台目が取っ手が低かったのでもし買うなら「マクラーレン」か「コンビのアンプレッソ」を考えています。使用されている方は使い心地、使い勝手を教えていただきたいのです。

そもそも歩きたい子とベビーカーに乗りたがる子。
生活スタイルでもいるか?いらないか?あるでしょう。
スーパーやショッピングモールなど買い物カートで事が足りるかしら?

今は、つかまり立ちとつたい歩きに夢中です。
歩き初めてもやはりベビーカーはあったほうがいいのかな?
皆様はどうされましたか?教えてください。


コメント(3)

うちの場合は歩き始めた途端、ベビーカーにはのらなくなりました。
ショッピングモールやスーパーのキャラクターカートも最初だけでしばらくすると大暴れして拒否。今もそう。

産まれた時にベビーカー買ったけど、結局半年くらいしか使わなかったからもったいなくて買わなきゃ良かったと今でも思っています泣き顔
歩きはじめると歩きたい。でも、つかれるからすぐ抱っこ。
ベビーカーはどうやっても乗ってくれない。
荷物ベビーカーに積んで、姫を抱っこで移動です。

セカンドでバギーを買ってる友達もちらほら居るけど、結局乗らず、ぬいぐるみ乗せて遊んでいる子がほとんど。

わたしの周りでは乗りたがる子はいませんでした。
mikoさんとこと同じく、歩き出してからベビーカーに乗ることは
ほっとんどありません。。。
たま〜に車で寝てるときにベビーカーにそ〜っと乗せて店に入りますが
ほとんど失敗してます・・・。
店のカートもちょっと乗っては「おろせ〜!」
で、また気が向いたら「のる〜!」です・・・。
前に、神戸のほうに旅行(新幹線で)する機会があり、
必要かと思って安いバギー買いました。
旅行のときは役に立ちましたが、それ以外は・・・・・・・汗
 我が家はコンビのB型ベビーカーを使ってます。子供三人ですが、あんよが楽しくなると乗るのを嫌がりますが、疲れれば自分から乗ってました。三人目が今1歳5か月で、座らずたったり、脱走したりで、そんな時期かと思いつつ、使ってます。

 二人目と三人目間が離れていてベビーカーをフリーマーケット出店時の荷物運びに使ったり、古新聞を捨てに行く時使ったり、ポスティングのパートしてる人はチラシをのせて配り、甥っ子が年長のとき、足を骨折し、通院時大活躍したり… とあれば、別の意味で重宝してました。

 マクラーレンのベビーカーを使ってる友達は駅の階段移動が大変で電車を利用するときはもっぱら抱っこだとか… 子供は乗り心地よさそうですがねあせあせ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

育児☆子育て便利グッズ 更新情報

育児☆子育て便利グッズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング