ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1971年6月20日生まれコミュの好きだったTV番組

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
と、言う事で、
好きだった、よく見ていた、
影響された・・・
TV番組ってありますか?

私は、前トピックにも書きましたが、
欽ちゃんの番組は好きでした。

高校くらいに好きだったのは、
『男女7人・・・』シリーズ、

月9で、最も好きだったのは、
『東京ラブストーリー』
名前が神田だけに、かんちゃんと呼ばれていた私、
ちょっと短縮して、カンチって呼んでくれ!
と、多くの友人に頼んで、即却下された思い出が・・・

中学の時すごくハマッたのは、
『スクールウォーズ』
なにせ、影響されすぎて、高校入学し、
ラグビー部に入部しました。
ラグビー頑張りすぎたおかげで、
腰痛が持病になってしまいました・・・(悲)

コメント(9)

私は宮崎出身なので、民放は2局しかなく…(笑)
楽しみにしてたのは、やっぱりドリフ!便器から手がでるヤツなんか本気で怖かったもんな(;O;)親がチャンネル権を握っていましたので、兼高かおる(こんな字だったかな?)の旅行記みたいなのと新婚さんいらっしゃ〜いは毎週観てました。
わおっ!
忘れていました!!
ドリフ様を!!!

幼少の頃、家業が自営だったので、
私は祖父祖母に面倒を見てもらっていましたが、
厳格な祖父は、『馬鹿になる!』と、
ドリフを見せてくれませんでしたが、

観音様のような祖母は、
隠れて見せてくれました。

ドリフ最高でしたね!

程なくして、小学校高学年に近付いて、
ひょうきん族デビューするのですが・・・
そうそう(笑)ひょうきん族に移行した!邦ちゃんのバスガイド歌を真似してました(^_^;)
あ〜っ!思い出した!♪ぼ〜や〜よいコだねんねしな〜♪の昔話も観てたよね?みなさん!で。クイズダービー(笑)土曜の夜が楽しかった…つーか何処にも出かける予定はなかったんだろな。あの頃(;_;)
みんなひょうきん族を見てることに気づいてめちゃくちゃあせった。
昔も今も、かなり流行に疎いヤツです。
ひょうきん族でやってたギャグを、
週明け、誰が一番先に真似るか、
競っていた記憶が・・・

おばかだ。
中学生くらいになって、だんだんませて来ると、
オールナイトフジ、海賊チャンネル、
ミッドナイトイン六本木、ギルガメ、

チトばっかり、Hな番組を
親に見つからないように見たり・・・
はじめまして、こんばんは〜♪

あたしの好きな番組は、
『ピンポンパン』と『ポンキッキ』でした。
(ポンキッキーズではないww)
あと、『ロンパールーム』も好きだったなぁ♪

ひょうきん族は、はまりましたねw
ちょっと前、DVDで観たんですが、
めっちゃおもしろかったです。
またやってくれないかしらwww
はじめまして〜。

【ピンポンパン】見てました。最後にみんな木の穴に入っておもちゃ選んで…うらやましかったなぁ。いつか出演できると思ってました…。
【プリンプリン物語】も好きでした。再放送やってましたね。ちっちゃい頃見てたようには燃えませんでした。【600こちら情報部】も一緒に見てましたが…新潟だけだったのでしょうか…。イラストとか4コママンガとか応募した覚えがあります(汗)誰か見たことありますか?
【カックラキン大放送】も!なおこばあちゃんとか、ゴロンボとか、カ〜マ〜キ〜リィ!とか(笑)「たのしか〜ったひとときがぁ〜♪」って歌がミョ〜に寂しくなって…。
>はちどんさん

ロンパールーム!!

すごい名前が出ましたねえ。
うつみみどりが、鏡よ鏡・・・って
やるやつでしたっけ?

なんか、牛乳を飲む時間があって、
一緒に飲んだ記憶が・・・

それって、また違う番組でしたっけ?


>akeさん
私も、カックラキンは大好きでした。
ゴロンボの駄洒落は最高です。
関根勤(当時:ラビット関根)は、
アノ頃から、一味も二味も違ってました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1971年6月20日生まれ 更新情報

1971年6月20日生まれのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング