ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鬱は甘えなのか?葛藤の日々コミュの新管理人募集(引き継ぎ完了)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
15年かけて、ほぼ、鬱を克服しましたので、新管理人を募集します。条件は、鬱は治る病気であることを信じて、治す努力をしている人であること。セロトニン仮説に基づく、服薬治療は基本中の基本です。それすら出来てない人は、甘え以前の問題なので、今すぐ病院に行って下さい。病気の自覚がないと、治るものも治りません。また、鬱を克服するには、とにかく時間がかかります。私も絶不調時には、体を動かすことすら出来ず、ほとんど寝たきりでした。さらに、自殺願望が絶えず、毎日が地獄のような日々を送っていた時期もあります。そんな時は、誰に何と言われようが、迷わず休んで下さい。無理をすると、必ず壊れます。鬱になったのと、同じ年数が回復には必要です。焦って、重要な決定をしないで下さい。それは甘えではありません。甘えとは、治すという意識を捨ててしまうことだと、私は思います。なんちゃって鬱病や、悲劇のヒロイン症候群、公害メンヘラーなど、世間に鬱病に対する誤解を与えてるのは、人格障害の人です。人格障害は、病気ではなく、アダルトチルドレン等を含む、不幸な成育をしてしまった人が陥る性格の歪みです。人格障害は、クスリでは治りません。病気ではなく、性格なのですから、自分で「気付かなければ」歪みは矯正できません。最近、増えているのが、いわゆるボーダーラインです。境界例とも言うのですが、鬱病と人格障害の間にいる人々です。このコミュは、まさに、そうした人々に対する問い掛けです。病気のせいで苦しいのか、性格のせいで苦しいのか、その葛藤をテーマにしたコミュにしたかったのです。新管理人には、以上の私の考え方に共鳴してくださる方に、できれば任せたいです。単なる鬱のコミュなら、いくらでもあるので、自分で治す意思がなく、ただ構って欲しい、馴れ合いだけを望んでいる参加者は、遠慮なく、移動していただいて結構です。キツいことを言うようですが、鬱は甘えなのか?という言葉に反応した参加者は、自分の心の葛藤に、「気付いて」いる人々だと、私は信じるからです。

コメント(23)

お疲れ様でした。
このコミュに入って本当にいろいろ考えさせられました。

今までお疲れ様でした。
本当にお疲れ様でした、そしておめでとうごさいます。
このコミュに書き込むのは初めてですが、そのコメントが祝福のコメントで、とてもうれしいです。
最初は自分が鬱だという事を知り合いに知らせたくなくそれ関係のコミュにはいるのを躊躇っていましたが、自分と同じく病気なのか性格なのか迷っている方が多くいる事、そしてそれをどうにかしようと努力している方々に共感してコミュに入らせて頂きました。このコミュには勇気を頂きました。そしてなにより、「必ず直る」事を管理人さんが実証した事が素直にうれしいです。
私もだいぶ回復して、社会復帰まであと一歩です。つらい時もまだありますが、必ず直る事を信じて治療をしていきたいです。
本当にありがとうございましたぴかぴか(新しい)
新しい管理人を欝患者で募集は無理じゃない?元気のある人じゃないと(゚-゚)

でも、管理お疲れ様。
お疲れ様でした。
新しい管理人にどなたがなられるのでしょうね…
現在闘病中で、かつ、這い上がってきた自信はあります。
が、管理人という立場は重いですし、立候補は致しません。

新しい管理人さんには、
できれば、宗教・政治・軍事・思想等について偏りがない人がいいかなと
個人的には思いますが。。。

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鬱は甘えなのか?葛藤の日々 更新情報

鬱は甘えなのか?葛藤の日々のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング