ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マラソン日記コミュの荒川その4 20〜30キロ  向かい風の洗礼

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すぐに折り返し地点が見えて来る。
ここで、靴紐がほどけている事に気付く。
折り返し地点で一度止まる事に。

紐を結ぶために座る。
前回は座ると痛みのためになかなか立てなかったが、今回はスムーズな動き。
よし、まだまだ大丈夫。

立ち上がってさあ折り返し!

ココから堤防の上への上り坂!
しかも逆風!!
なんとなく気力をそがれる。

堤防の上に出ると・・・
ビュー!!!という強風が!
これは凄い(><)

なんとか歩かず走る感じ。
前のランナーを風除けにしようと思ったが、現実はそんなに風除けにはならない事が判明。
あきらめて、自分のペースで走る。

22キロ地点。
メイドの格好をしたランナーに追い抜かれる。
そんなに速いペースではなのだが、ついていく気力がない。
前回32キロ地点でやってきたヘバリがこの地点できた感じがする。
このペースを維持するので精一杯。
屈辱感一杯で見送る。

しばらくすると堤防上が終わり、再び下道へ。
かなり楽になるが向かい風には変わりはない。

ココからは自分より遅いランナーを見る形になる。
見ていると結構楽しい。
結構へばっている者。話しながら走っている者。

こうして見るとマラソンは自分との戦いなのだなーと実感する。
先頭集団の人達も後方ランナーの人達も。
もちろん自分自身も。

24キロ地点。
再びメイドに遭遇。
あきらかにスピードが落ちている。
でも、沿道から声援も多く満足そうであった・・・

そうこうしているうちに25キロ地点。
タイムは意外にもあまり落ちていない。
ちょっと気力が増す。

このあたりにくると後方ランナーもまばらに。
かなりデップリと太った人。
こっちが心配になるような、お爺さん。
ちんたら話をしている主婦らしき二人組み。
彼等はまだ16キロくらいか。
完走は難しいかもなー。

27キロ手前で「最後方者追走車」に遭遇。
その少し前を歩いている”おじさん”が最後のランナーの様だった。

この間、向かい風はきつかったが、ペースは落とさず走る。
この地点できついと歩きたくなるのだが・・・
5キロ毎の記録が出る様なので、「そこまでは!」という感じで走ってるのが良いのかな?

そして30キロ地点。
「ピッ」手元の時計で5キロ30分維持。
ここまでは勝田とあまり変わらないなー。

コメント(2)

花嫁にメイド、他にも仮装している人がいそうですね(*^∀^*)

強風の中を走るって体力は奪われるし呼吸するのも苦しいし口の中はカラカラになるし・・・また中学時代を思いだしちゃうヾ(;→㉨←)ノ

ココまでの日記を読んでみると前回と違って、みのむしさん少し余裕があるみたいです(^ω^)
ちょっと安心して日記を読めます。
あまり爽快感はないんですけどねー。
なんとなく大丈夫でした。

口の中カラカラ・・・思い出しますねー。
やっぱり給水っていいですよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マラソン日記 更新情報

マラソン日記のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング