ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

佐賀宣伝部-佐賀の魅力を伝え隊-コミュの【佐賀弁】割と今でも使われるもの中心

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
標準語教育にも負けず、今日でも子供が使っている
佐賀弁を中心に紹介しています。
「あいも使うやろうもん」というようなものがあれば、
是非お教え下さい。
これでも、佐賀弁の1/10も拾っていないと思います。

【あいさつ系】
そいぎ:さようなら

【こそあど言葉系】
こい:これ

そい:それ

あい:あれ

どい:どれ

こがん:こういう

そがん:そういう

あがん:ああいう

どがん:どういう

【間接言葉・言葉のシメ系】
〜ばってんが:〜であるけれども
       例)うれしかばってんが:うれしいけど
ば:〜を
  例)そがんことばすっと?:そういうことをするの?

ばい:〜である

〜と?:〜なの?

〜ぎ:〜ば
   例)どがんすっぎよかと?:どうすればいい?
〜してみゅう:〜してみよう
       例)そいばしてみゅうか?:それをしてみようか?
〜しゅーごとなか:〜したくない

そいぎ(んたが):それならば、そうであるならば
         例)そいぎ(んたが)、どがんす?:そうなら、どうする?

【動詞】
〜す:〜する(名詞が前につく)、する(英語のdo)

しゅー:する

とっとる:とっている
     例)とっとーと?:とってるの?
くらす:なぐる、たたく
    ※ぼてくらす:「ぼて」は強調で、なぐりまくるになる
かたる:加わる
    ※おいもかてて:俺も(仲間に)入れて
ぎゃーけす:風邪をひく
      ※「ぎゃーけ」は風邪の意味
へぶ(る):おならをする

ほたいやる:放り投げる

のーなかす:なくす

がらる:怒られる

やかましゆ:叱る

なおす:しまう、片付ける

ぐらいす:がっかりする

ぬぅ:寝る

いたてく:行ってくる
     例)いたてくっね:行ってくるね
うっかんぐ:壊れる
      例)あいのうっかんげた:あれが壊れた
しかぶる:おもらしをする

ほげる:(穴が)あく
    例)あなのほげっとっけん、きをつけんばよ:穴があいてるから、きをつけなさいよ
えっしゃす:怖がる
      形容詞)えすい:怖い
びっくいす:びっくりする

ず(っ):出る

かっしゃぐ:ひっかく

ねずむ:つねる
    例)そがんねずむぎ、いたか:そんなにつねると、痛いよ

けったくる:蹴る

そーつく:歩き回る

はらかく:腹を立てる、怒る

ふんだく:踏みつける

ゆがく:茹でる

がちゃす:ぶつかる

【形容詞、形容動詞、副詞など】
がばい:とても

くー:とても

うまか:美味しい

うもうなか:美味しくない

ふーけとる:馬鹿げている

うーしかつか:(部屋など)ちらかっている
       例)そがんうーしかつにしとっぎ、いかんばい:そんなにちらかしていては、だめだよ
きたんぶらしか:汚い

みたんなか:見苦しい

せからしいか:面倒である

やぐらしか:うざったい

うらめしか:うるさい

ちゃーがつか:恥ずかしい

ざっとなか:容易ではない、苦労しそうである

こすか:ずるい

きゃないた:疲れた

へんなか:変である

えすか:怖い

おろいか:(質など)劣っている

きしょくんわるか:気持ち悪い

こちょばいか:くすぐったい

つっつかつー:すいすいと進む様
       例)信号でひっかからんで、つっつかつーていけた:信号で引っかからないで、すいすい行けた
ぬっか:ぬくい、暑い

よそわしか:気味が悪い

そくと:すぐに

【名詞・その他】
はんごろし:おはぎ

おい:俺
   複数)おんどん 所有形)おいがと:おれのもの

うち:わたし

ぎゃーけ:風邪

びっきー:蛙

みみんご:耳垢

コメント(2)

疲れた→きゃないた
寝る→ぬー
例)もう寝る→もうぬー
おいしくない→うもうなか
おいしい→うまか

は言いますよ(^O^)
カイリさん…

ありがとうございます☆
追加しておきました(^^)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

佐賀宣伝部-佐賀の魅力を伝え隊- 更新情報

佐賀宣伝部-佐賀の魅力を伝え隊-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング