ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ライヴ遠征が好きなのさ。コミュの名古屋−福岡

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今度、名古屋から福岡へ遠征することになりました。
何とか遠征費を安く抑えたいのですが
やっぱり往復新幹線(or 航空券)+ホテルのパックが
一番お得でしょうか?

オススメの方法やツアーなどありましたら
ぜひ教えてください!

コメント(20)

俺学生で地元名古屋で今福岡にいます。

片道10000円でいけますよ!

近鉄の急行で名古屋から難波まで約四時間で三千円弱

難波から地下鉄で三十分くらいで大阪南港
船5920円で門司港
無料バスで小倉まで
小倉から630円博多までいけますよ!時間会えば俺が送ってあげましょうかいきたいとこまで?
時間があるのであれば、高速バス等で行った方が安いと思います。
時間があまりない!
って場合は条件はありますが飛行機でも安いのもありますよ!
時期・便にもよりますが、1番安くて1万1千円です。
新幹線使うなら早特って手もありますね。
名古屋―博多往復25000円です。
みなさん情報ありがとうございます♪
いろいろ検討してみたいと思います。

>>コザック山田さん
送ってくれるとまでおっしゃっていただきありがとうございます!
お気持ちだけありがたくいただきますね(^^)
友達が名古屋にいるのでちょこちょこ行くんですが
私は航空券パック派です。
腰痛持ちで新幹線や夜行バスの長時間座りっぱなしがしんどいし
セントレアはちょっと名駅から遠いけど、やっぱ飛行機は早いし。
安ければ2万くらいから往復航空券+宿泊パックがあると思います。
ただそれって「カプセルホテル使用のため女性宿泊不可」とかもあるんでご注意を★
偶然にも私も最近、名古屋〜福岡の遠征を考えて、調べていました。

もうご存知かもしれませんが、JR東海ツアーズの新幹線+ホテルのパックが気になります。

http://www.jrtours.co.jp/domestic/tour/tourlist.aspx?sc=3&hm=10&tf=40

この距離だと宿泊が必要になると思うので、無難かなと。
日付にもよりますが、25000円くらいです。
私、来週末に名古屋〜福岡遠征します♪
パックの方がお得ですが、泊まりたいホテルがあったので
航空券とホテルそれぞれネットで取りました。
航空券は、早く予約したので片道11000円でしたよ☆
度々すみません。
私は今まで遠征というと陸路しか使った事がなく、飛行機がよくわかりません。
皆様は航空券のパックなどをどちらで探していますか?
おすすめなどありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
ホテルの指定とか希望がなければあとは値段次第だと思います。
ネット検索でもいっぱい出てくると思いますよ。
安いほど、選べる便が少なかったり融通が利かないみたいです(笑。

>8のJR東海ツアーズのプラン、法華クラブとチサンホテルはビジネス街にあって
博多駅からビミョーな距離です(歩くと10分、バス100円)
バス亭からの距離はどっちも差がないかもしれないけど、
どちらかというと天神の東急インがいいかと…。すぐ横の中州界隈のネオンがきれいに見えるはず。観光気分めっちゃ出ますよ。
パックはネットでもとれますし、旅行会社に行けばイロイロなプランがありますよ!
みなさん情報ほんとにありがとうございます!
今回は4連休が取れそうなので時間をかけて安く抑えようと思います。
みなさんの知恵がなければ思いつかなかったのでほんとに感謝です!
いろいろ検討した結果、安い夜行バスがあったので
(大阪−福岡間が期間限定で片道3900円)
それで行くことにしました!

みなさんありがとうございました♪
>16:椎紅さん

>福岡→名古屋の夜行が見つからず
つhttp://www.nishitetsu.co.jp/bus/highway/guide/dontaku.htm

ちゃんとありますよ。
ただ博多発が20:45なので、
新幹線で小倉まで行って小倉駅で乗り継げば21:27までいることができます。

大阪行きの夜行バスも、ツアーバスなら22時発があります。

時間的にはあかつき号が一番よさそうです(博多22:31→京都7:53)
レガートシートなら寝台料金が要らないので夜行バス並みの値段で乗れます。
上記あかつき号、博多→小倉を新幹線にして乗り継げば、2259で間に合います。乗り継ぎ特急券なら安くなるし。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ライヴ遠征が好きなのさ。 更新情報

ライヴ遠征が好きなのさ。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング