ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

働くママin千葉コミュの早くも参りました…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは晴れ初めてトピ立てます。
今月で1歳になった男の子の母です。正社員でフルタイム勤務ですダッシュ(走り出す様)

復帰の1週間前から慣らし保育を進めていたのですが、復帰2日前から高熱を出してしまい、2日間慣らしをお休みする事に。結果、復帰予定日だった今日も会社を休み、慣らし保育にしました。これで何とか明日から復帰できるかな…と思っていたら預けて1時間もしないうちに園から電話があり、手足口病の疑いがあるのですぐ迎えに来て下さい、との事。

病院に行ったら手足口病ではないので登園可と診断され一安心ですが、結局今日も慣らしが出来なかったので、明日も会社を休む事に。

どうしても仕事を休めないからもう慣らしは無しで一日預ってくださいexclamation ×2とゴリ押しすれば保育園も預ってくれたのでしょうが、まだ園で食事もちゃんと取れない我が子をいきなり一日預ける気持ちになれませんでした。

全部、私が考えて決めた事です。
でも、休みを連絡したときの課長の反応を思い出したり、周囲にどう思われてるかな…と凹んでしまいます涙子供が最優先exclamation ×2これは自分の中でゆるぎないつもりだったのですがたらーっ(汗)

WMはしっかり覚悟を決めないと辛いよ、という友人の言葉が身にしみます。こんなんで凹んでたらこれから先もっとたくさんある困難に立ち向かえないですよね危険・警告
先輩WMの皆さん、どうか励ましやご助言願いますexclamation ×2

コメント(3)

あやこまるさん、コメントありがとうございます!
本当に共通点が多いですね。驚きましたexclamation

あやこまるさんの職業はとても専門性の高いお仕事ですね。そういうお仕事だと、お休みは本当にままなりませんよね…。生後四ヶ月から今まで、とても頑張ってこられたのがうかがえて、私も「頑張るぞー」と思いました。そうなんです、どんなに子供が一番の存在でも、会社に属している以上いつもそうは言ってられないんですよねあせあせ(飛び散る汗) 

勝田台の病児保育聞いたことあります。今度、詳しく調べておこう…知っているだけでも、心の支えになりそうです。自分の実家が近いのですが、親もそれなりに高齢で。私の姉もWMでして学校ダブルブッキングしたら親は倒れてしまいそうです。

これだけあやこまるさんが色々な方法を駆使してお仕事を頑張っているのは、やはりお子さんの事を一生懸命考えているから、そしてご自身の仕事に誇りを持っているからだなのでしょうね。私も葛藤や迷いにくじけず気持ちを強く持って、職場復帰にのぞみたいです。

1年の辛抱…信じたいです!

とっても励みになりました。本当にありがとうございます。お互いの息子が働く母の元で健やかに成長していきますよう…ぴかぴか(新しい)
〉あやこまるさんのコメントを読んで涙がこぼれました。
気象予報士はとても大変な仕事だと思います。
必死に仕事を続けている母の姿は子どもにとって悪いわけがないと思います。
これからも体調に気をつけて頑張って下さい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

働くママin千葉 更新情報

働くママin千葉のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング