ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

武蔵工業大学コミュの武蔵工大出身教員の集い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大学のHPより、抜粋します。
卒業生で教員の方がいらっしゃいましたら、
どうかご一報ください。Y先生定年退職を迎えるに当たり、
ネットワーク作りを!!と
「卒業生教員の集い」を企画されたそうです。


以下HPより ↓↓↓


「武蔵工大出身教員の集い」の開催について(7/28)
(2007年6月29日掲載)

「武蔵工大出身教員の集い」が7月28日(土曜日)、本学世田谷キャンパスで開催されます。
今回の集いにご出席願う「武蔵工大出身教員」は、武蔵工業大学・教職課程(昭和30年4月発足)を卒業・修了され、現に全国の初等・中等教育(小学・中学・高校・養護学校等)に従事されている方々です。
今回の第 1 回会合では、「武蔵工大出身教員」の具体的なネットワークづくり、高大連携等の問題がテーマ化されます。
「武蔵工大出身教員」には、本学教職課程運営委員会委員長の安田忠郎から、6月20日付で、次の案内状が郵送されました。

拝啓 向暑の候、皆様お元気でご活躍のことと存じます。
 さて、「武蔵工大出身教員の集い」を開催することとなりましたので、ご案内申し上げます。
 本学は現在、本格的な大学改革(東横女子短大との統合を含む学部・学科等の再編)を推進中であり、その一環として教職課程(教師養成教育)の一層の機能アップを検討中です。
 この度、本学教職課程運営委員会では、本学を卒業・修了され、初等・中等教育(小学・中学・高校等)に従事されている皆様が一堂に会して、懇談・懇親を図る機会、第 1 回会合を企画し、実施に踏み切るものです。
 全国の多くの本学出身教員がご参集くださる予定ですので、皆様には奮ってお運びいただきたくお願い申し上げます。

敬具

日時 2007年7月28日(土曜日)
午後3時より (開場 午後2時30分)
場所 本学世田谷キャンパス8号館 2階 820号室
主催 本学教職課程運営委員会

会次第(概要)
中村英夫
本学学長の挨拶・談話

安田忠郎
本学教職課程運営委員会委員長の談話「本学教職課程今昔物語」

五十嵐勲
本学付属中学校・高等学校校長(本学客員教授)の講話「高大連携」

本学出身教員の自己紹介・近況報告

「懇親会」―立食パーティ(午後 5 時〜)



この集いに関する問い合わせは、teacher634@sc.musashi-tech.ac.jp(@を全角にしております。半角@になおしてご利用下さい)までお願いいたします。

なお、本学教職課程運営委員会では、これまで「武蔵工大出身教員」の実態把握に努めてきましたものの、当該教員の全数把握について、特に企業等から転職して教職に就いた方が多数を占めるため、不十分で思うに任せません。関係者の皆様のご協力をお願い申し上げる次第です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

武蔵工業大学 更新情報

武蔵工業大学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング