ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ルチオ・フルチコミュのはじめまして。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 お笑いが好きでここに来ました。
 小学生の時に『サンゲリア2』で腰が抜けたクチです。
(生まれて初めて「あかんやん」ってTVにツッコミました)
 サンゲリアも2も見所満載ですよね。
 そんなワケで、よろしくお願いします。

 ……ルチオ総指揮でサンゲリア続編撮らないかなぁ。

コメント(20)

「サンゲリア2」かぁ〜
ルチオコミュでこれが話題になるとは思わなかった

BEYOND前後の3年と、初期のスリラー系、晩年のこんなんで人から金取っちゃダメだろ期から、ビミョ〜に外れる「2」

にしても、小学生が見ちゃダメ
>……ルチオ総指揮でサンゲリア続編撮らないかなぁ。

監督は自ら地獄の門を開けるために旅立ちました。(つД`)


で、サンゲリア2って確か途中で監督がフルチから変わったんですよね?
クランクイン直前で倒れて、他の人に代わったとかなんとか。

まぁ、サンゲリア2はこれはこれで色々と面白かったですけどねwww
昔“マウントライト光山”が
フルちゃんを日本に招聘し
“富士の樹海を舞台に「サンゲリア2」を撮らせる!”
という超絶企画をブチ上げた事があったそうです。
実現していれば
呪術色濃厚な正当派に仕上がっていたかもしれませんが

カナリのビッグマウス…というか
“大ボラこきな人”
だったそうですんで
彼が失踪しなかったとしても
実現は怪しかったのかもしれません(笑)。

結果「サンゲリア2」は
アノような科学色濃厚な
“素晴らしい傑作(笑)”
として世に生まれ出たワケです。


過去より囁かれる
“「サンゲリア2」→マッティ監督作品論”ですが
「ゾンビ手帳」の記述によると
誤りだとの事です。

出演者は現場でマッティには
一度も会っていないんだとか。
>スヤチャさん

 インフルエンザが蔓延して1週間学級閉鎖になったとき、
昼の13:00から地方局で放映していたのを思い出したんです。
(ラテ欄で今夜25:00から「死霊のはらわた」なのを見て)
 その1週間のラインナップはホラー特集で、サンゲリア
、サンゲリア2、大きなハサミでチョッキンチョッキン
するもの、13日の金曜日。翌週が動物モノで、高熱で燃え
るゴキブリもの、鳥、ジョーズ、ピラニアのものだった
のを覚えています。

>スギウライダーさん

 探偵ナイトスクープでも取り上げられていましたね。
 寛平さんみたいな動きをするシーンでしたっけ?

>ノリノンさん

 あ、てっきり亡くなったのダリオかサムライミだと(汗)★
 そうです。代役がメガホンを撮ったので、ルチオマニアに
よると「サンゲリア2はルチオ作品とはカウントしていない」
そうです(笑)。

■サンゲリアの思い出

 初めて観たゾンビ映画です。
 作中で理由は説明されていませんでしたが
「ゾンビ(サング)は頭を撃てば死ぬ」
「ゾンビに襲われるとゾンビになる」
「動きが鈍い」
とのルールがあり、子供心に「楽勝じゃん」と思ってました。
 ……翌日の『サンゲリア2』。
 サンゲリアで余りにも説明が無さ過ぎたのを反省してか、
設定し過ぎ。しかも今度の原因は「化学兵器」ですか?
そして反比例するディティール(笑)。
 ゾンビ、動き早い。
 空中殺法?
 しかも生首ゾンビが飛んでくるし!?
 銃で頭を撃ち抜けば終わりだと思っていたら、死体を
焼いたら化学成分が飛沫して、それを鳥が吸って死んで、
ゾンビ化して人を襲う無限ループ(お粗末な内容の影に
隠れて洒落にならないギミック)……こんな救いようの
ない設定、小学生は腰が抜けますって(^-^;)。
>エントロピーさん

そうですね。
なんだか、日本に入ってくるエンターテーメント自体が底上げというか、技術的というか、パクリ的というか(昔からやな)

まあ、

ルチヲの前にルチヲなし、
ルチヲの後にルチヲになりたい者なし

ということでしょ
>クギヌキさん

 んー、観たときには始まっていたのでタイトルは
覚えていないんですよね。>はさみチョッキン
 火事で焼け死にかけて少しおかしくなったキャンプ場
の管理人が、大きな植木鋏で客を殺し回るものでした。
しかも最後に管理人を殺した(いわゆるヒーロー?)は、
昔いたずらで火事を出した原因のコって云う……。

 燃えるゴキブリは……てっきり宇宙からの外来種だと
思っていたんですが。壁に文字を作ったり。
 台所で戸棚から何かを取ろうとしたおばさんの頭の上
にポタリと落ちて、そのまま発火するというのが理不尽
で(?)ショッキングでした。

 サンゲリアはDVDで欲しいですねぇ。
 LDなら、大きい箱でロメロのゾンビ(しかもSAMPLE版)
を貰ったのですが、プレーヤーがないので会社に置いて
おいたら、生活に困っていた社員にヤフオクで売られて
しまいました(笑)。>5万ほどの値がついていた記憶が
初めまして。
フルチ作品『サンゲリア』『ビヨンド』『サンゲリア2』しか観ていない根性なしです。
『サンゲリア2』は、一昨年ぐらいに友人とレンタルビデオで観ました。
アッパーカットで軍人を殴り倒すゾンビや、「ふぅーじこちゃあーん」と、友人目掛けてダイビングして窓から転落死するゾンビ、ショッカー戦闘員の如く、干草の中や空から飛び掛るゾンビ等に爆笑しました。

☆オマケ:『サンゲリア2』がちょっと絡んだこぼれ話。
中学生時代、クラスでやった“第二回肝試し上映会”にて、『サンゲリア』シリーズが候補に上がった事がありました(一回目は『死霊のはらわた』)、というか、推薦したのは私だったのですが。
上映当日二本ともレンタル中。やむなく『人喰地獄 ゾンビ復活』を借りてきました。
…上映終了後、会場は微妙な空気が漂い、以後二度と上映会が開かれる事はありませんでした。
はじめまして。僕も『サンゲリア2』大好きです。
バブさんと同じで干草から飛び出すゾンビ、たまらんです。
『サンゲリア』でのゾンビVS鮫も名場面ですよね!!
ラストの橋もやばいです。普通に車が…笑

『キャビン・フィーバー』『ホステル』等で話題の
イーライ・ロスのコミュを作ってみました。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1359634
まだ作ったばっかりですが、
興味のある方、是非ともご参加下さい!
管理人様、ありがとうございました。
はじめましてo(^-^)oこすもけーすと申します(^O^)
「地獄の門」でルチオフルチにハマりLDを集めていました!今はDVDを集めています!お気に入りは地獄の門と墓地裏の家ですo(^-^)o
よろしくお願いします(o^-^o)
はじめまして。
だめな子ほどかわいいと思っちゃうタイプなので、参加しました笑

サンゲリア2がひどかったのは時代のせいな気がします・・・(泣)
キャッツアイに流れてきそうなバックミュージックが
笑いを誘ってしまいます笑
はじめまして。
関西は奈良在住のフルチファンです。
関西の方と交流ができれば…と思って入会しました。

一番好きなフルチ作品は「マーダロック」かなぁ。フルチ最後のスリラー作家としての輝きがある作品というか。

フルチ以外では「ナイトメアシティ」「ラッツ・恐怖の殺人ネズミ」やナチス拷問映画が好きです。

よろしくお願いします。
初めまして、洋物ホラー大好きゾンビ万歳な自分ですが宜しくお願い致します。
思えばサンゲリアとの出会いは幼少期にサンテレビ辺りの地方局でやっていたのを、映画好きの祖母にで半ば強制的に観賞させられたのがファーストコンタクトだったと記憶しておりますww
ゾンビに目覚めた中学時代に偶然の再会を果たして以来、自分のホラー史に深く刻まれる作品になりました!!
御大フルチの映画はちりばめられた謎と、回収される事なくスルーしてゆく伏線が何とも言えない味になっていますね!!!!
各作品観た後暫く脱帽してしまう余韻が最高ですっww
あの思考停止する時間を愛する方、しょうもない奴ですが絡んでやってください。
はじめまして
映画好きが高じて大阪の日本橋で映画ポスター専門店CINEMA KINGを営んでいます!
海外オリジナルポスターがメインのお店で
間口を広くするために一般的新作等も取り扱っております

しかし趣味を抑え切れなくて
只今webショップのトップぺージにて「真夏のホラーナイト」ミニ特集開催してます!
http://cinemaking.ocnk.net/
宣伝書き込みで申し訳ありませんが、
良ろしかったら「ビヨンド」のポスター画像だけでも眺めに来てください!
よろしくお願いいたします
はじめまして!

こんなことをやってしまいました(笑)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1872059490&owner_id=272223

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ルチオ・フルチ 更新情報

ルチオ・フルチのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング