ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Road hopper ロードホッパーコミュの雑談ルーム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ロードホッパー関係、その他の雑談等はここで書き込みお願いします指でOK

コメント(26)

はじめまして

ロードホッパー購入を考えているのですが、H19 走行距離1000kmでエンジンエボのタイプ1は180万は買いな感じですか?

全く初心者なのでお値段等教えて頂けたらと思いコメント書きましたあせあせ(飛び散る汗)

すいません
こんばんは。

個人的には、結構お得感はあると思いますよ〜

中古はあまりでませんし、
今まで出ても200万オーバーが
多かった気がします。

1000キロも、まだまだこれからな距離かと思います
ありがとうございます(泣)

ぜひ購入したいと思います!

買ったら画像アップしたいと思いますわーい(嬉しい顔)
なおちゃんさん
初めまして…

マジで180ですかぁ?
程度にもよりますが
買いですねぇグッド(上向き矢印)

1000?`じゃ
まだ程度も上でしょう?

決して損はないですよわーい(嬉しい顔)
なおちゃんさん

おお!購入するのですね!!

写真楽しみにしています♪
> ☆馬くん☆さん

ありがとうございます(泣)

今日あたり購入したいと思います!

お金が…みたいな感じです…(;´д`)

頑張らねばですね(笑)
> エンデバーさん

ありがとうございますexclamation ×2
買ったら画像載せますのでカスタムしてないロードホッパーですがみてやって下さい\(^o^)/
おはようございます。

はじめまして。


ホッパー乗りに憧れる男です。

しかし、思いっきり初心者で、ホッパーを購入するにあたり、何をすればいいのか分かりません。
type5を狙っとるんですが、いくら用意して、どこに買いに行けばいいんでしょうか?

千葉に住んでます。

よろしければ、お答えください。宜しくお願いしますダッシュ(走り出す様)
> ノリーノさん

はじめまして。
自分もはじめてのバイクをロードホッパーにしたものです。

自分は大阪なんで、
最初は関西の取り扱い店まで行って、
見積書もらったりいろいろ話を聞かせてもらいましたが、
最終的には名古屋の直営店で、
購入しました。

千葉だと千葉市にマーベリックというお店が取り扱いあるようです。

いざ、買うとなっても
ある程度は手ぶらで契約はイケると思いますので、
千葉のお店か東京の直営店に
とりあえず遊びに行ってみるのがいいかもしれません。

Type5ショベルは後4台らしいんで、
もし狙っているなら、お早めに…

ご健闘をお祈りしています
> エンデバーさん

コメントありがとうございます!

週末、早速行ってみたいと思います!!


現在は、ビッグスクーターに乗っとって、周囲からは『車買ったら?』と言われ続けるも、ひたすらホッパーに憧れを抱いております。

ショベルの情報までいただいて、感謝です!!!

購入までは、それなりに超えるべきハードルがありますが、ここで、購入の報告したいと思います。
> ノリーノさん
俺も回りから同じこと言われてました(笑)
結構いい車買えますしね…
でも個人的には後悔してません指でOK
ショベル以外も在庫は結構無くすなってるみたいですし、
早めにお店に聞いてみるといいですよ。
皆さんはじめましてぴかぴか(新しい)
この度自分もType5ショベル買う予定ですわーい(嬉しい顔)
いろいろ教えて下さい手(チョキ)
ホッパー乗りの皆さんはじめまして。
実は今、一つだけ疑問を抱いています。

・やっぱり長時間の運転は疲れますか?
・まず体のどこの部分がやられますか?

どうか優しい先輩方、教えてもらえると購入の参考になります。
> 宇宙人さん
長時間言うか乗り始めたころ激しい段差回避しよう思ったら想像以上で腰上げた距離がたりなく玉強打して道路の端っこで凹んでた事がたらーっ(汗)通りすがりの人に見られるて恥ずかしいし痛いし…(ノ△T)

長距離は去年岐阜から静岡のブルスカ行きましたけどガソリンが心配やったくらいですかねたらーっ(汗)岐阜から知多の端っことか行ってましたけどそんなに気になりませんでしたよたらーっ(汗)田舎のガソスタの日曜休みが恐怖ですけどあせあせ(飛び散る汗)(笑)
>宇宙人さん
こんばんは。
このまえ大阪から東北までロングランしました。
自分は腰と尻がやられましたね〜。段差が連続してたり、油断してでかい段差がくると結構ハードでした。
寝ないで走ってしまったので、疲れはありましたけど、楽しかったですよ
先日タイプ5ショベルが納車になりました、ゲバラです。

ジョッキシフトにしようと考えていますが、
クラッチをロッカーかスーサイド(アンロッカー)どちらが良いのか、、、
相談する相手もなく迷っている状態です。
メリット、デメリットまたどちらがcoolなのか、
などなどお話聞かせて頂ければ嬉しいのですが。

ヨロシクお願いします。
掃除してたらこんなん出てきた(^_^;)(笑

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Road hopper ロードホッパー 更新情報

Road hopper ロードホッパーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング