ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NHK杯【将棋トーナメント】コミュの7/15【藤井聡太七段×今泉健司四段】はいかがでしたか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
7/15放送分
1回戦第16局

先手:今泉健司四段
後手:藤井聡太七段


解説:糸谷哲郎八段

棋士、棋譜、解説などについて、感じた事を自由にお話しましょう。

コメント(11)

初出場の中年の星ときら星の一局。

今泉四段の攻めを凌いで藤井七段の逆転勝ち、と思いきや急転直下。
ダニーの解説も早すぎて理解が全く追い付きませんでした。

>>[1]   糸谷八段もかなり熱くなっていたような気がします。
▲72飛 〜 ▲53角成以下寄せ切るのかなと思いましたが、▲58金打としたところから攻守逆転したようなきがしましたが、最後は▲45香 〜 ▲44香 〜 ▲73角以下、今泉四段の勝利。

画面から伝わってくる喜怒哀楽に、今泉四段のここまでの道のりを見たような気がしました。
>>[3]
レーティングサイト見たら今泉四段も決して低くないし、藤井七段も最近はちょっと負けがこんでるみたいでした。
今泉さんはこれを起爆剤に次局も張り切ってもらいたいですね。

両対局者よりはるかに深刻なのが記録係の甲斐三段とMCの藤田女流二段。
将棋世界みたら甲斐さんは年齢制限のプレッシャーのなか今期三段リーグが4勝4敗と危険状態ですし、藤田さんは女流棋士70人中レーティングワースト10がずっと続いてます表情(やれやれ)
熱意はお互いあったけど、全体としてへぼ将棋だった感が否めない。
素人から見て、指したい手の裏をかくのがプロ将棋だが、素人が打ちたい手を
そのまま指して藤井が負けてしまった印象。

攻守逆転とか言っているが、見ていた感想としては、藤井が一方的に負かされた印象。

>>[4] 4月から交代にならないことを祈ります。
>>[6]

嫌いな訳ではないし素人が言うのもなんですが…
藤田さんは解説者への質問が視聴者向けっぽくないように感じることが多く、あまり司会に向いてないような気がします。

個人的には、年齢問わず明るくはきはきした感じの女流棋士でそこそこ上位の方の司会が見たいです。
>>[7]   でも意外と鋭い差し手をたまに指摘するときがあるので、ビックリしてしまいます。

 今のところ後任には谷口さん(旧姓室谷さん)あたりが有力でしょうが、活舌が悪く講座も聞き取りにくいところがあるので、もし交代なら個人的には、香川さんか山口さんを希望します。
昔千葉さんがトップ棋士を出し抜くような手を指摘しては、
「そんな手があったんだ」
と関心させたり、赤っ恥をかくような流れを希望。

一番笑ったのは、藤井が解説していた時に、藤井は詰みが見えなかったために、
「将棋はこれからですね」
って言ったものの、そこで千葉がすかさず、
「藤井さん詰んでますよ」
と言って藤井をノックアウトしたのが印象的。



>>[8]
下位とはいっても女流もプロですから、一般的なアマチュア男性よりは強いんでしょうね。
ガチファンが観るネット中継じゃなく日曜昼前地上波全国ネットの司会ですから視聴者の実力を低めに見積もって、ある程度わからない体で話さないと視聴者に優しくないかと。
新婚さんってこともありますし、今は忙しすぎていろいろ不調なのかもしれませんね。

香川さんは現在7位、山口さんは20位と好位置。個人的には番長の方を一度見たいです。
谷口さんも12位と上位ですけど、藤田さん同様独身時代から所帯疲れの若奥様って印象だったのであせあせ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NHK杯【将棋トーナメント】 更新情報

NHK杯【将棋トーナメント】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング