ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NHK杯【将棋トーナメント】コミュの11/10【三浦9段×阿久津7段】はいかがでしたか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


11/10放送分
2回戦第14局

先手:三浦弘行(9段)
後手:阿久津主悦(7段)

解説:行方尚史(8段)



棋士、棋譜、解説などなどについて、
感じた事を自由にお話しましょう^^



コメント(5)

あの飛車の切り方はすごく勉強になりました。
三浦9段、切れ味のいい差し回しでしたね。
阿久津七段の48手目の7二玉の一瞬の隙を逃さず、三浦九段の2四飛車〜5二金〜6一角の攻めはお見事でした。
行方八段の解説面白かった。
次回の対局で解説者(行方八段自身)が紹介されてて、
顔が少し笑ってた。

飛車切りは驚いた。
コンピューターでも飛車切りするんだろうかぁ?
『定石を離れ、阿久津七段の実力を発揮する
 力戦型になりました』って、言ったとたんに
飛車を切られ、防戦一方に…
将棋って、わからないものですね。
だから面白いんでしょうね!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NHK杯【将棋トーナメント】 更新情報

NHK杯【将棋トーナメント】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング