ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NHK杯【将棋トーナメント】コミュの6/9【北浜8段×木村8段】はいかがでしたか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


6/9放送分
1回戦第10局

先手:北浜健介(8段)
後手:木村一基(8段)

解説:屋敷伸之(9段)



棋士、棋譜、解説などなどについて、
感じた事を自由にお話しましょう^^



コメント(7)

はじめましてあせあせ
先週から見始め、ファンになった新参者です、よろしくお願いします。

先週と同じ花だったんで、同じ日の収録のようですね?
来週のもあのしおれた赤い花だったら、同じ収録日ですかねw

あ、私には続かなそうな手にみえるのをたくさん打ってたのに
びっくりしましたあせあせ(飛び散る汗)
木村さん入玉後は安心感と不安感が入り混じっていて、北浜さんが指すごとにコロコロ表情が変わるのが面白かったです♪
写真は、解説の屋敷九段が゛詰まし切るのは、かなり難しいですよ゛と言われていた局面です。

持ち駒
先手・金銀
後手・角金歩三

後手玉が、詰むのか気になりましたので…
久しぶりに検討してみました。

実戦は、▲4八金打でしたが…
▲3三桂成以下詰んでました。
参考までにですが…
△同銀、▲1二銀、△2四玉、▲ 2二竜、△3五玉、▲4五金、△2六玉、▲1七銀、△2七玉、▲2五竜以下詰み。

▲3三桂成に△1四玉と逃げるのは…
▲1五香、△同玉、▲1六銀以下詰み。

屋敷九段の゛凄まじい執念を感じますね。将棋は根性が大事ですね!゛のコメントが印象的でした。
木村8段、次回は羽生3冠と対戦ですね、楽しみです!
しかし、入玉した玉を捕まえるって、至難の業ですね。
>>[004]
なるほど。詰んでますね。途中、22竜が良い手ですね。
ただ、30秒でこれをすべて読みきるのはプロでも至難の技かも冷や汗
まさか、というか、やはり、というか
最後の最後まで勝負の行方がわからなくて
ちゃぶ台返しのようなどんでん返し!
さっすが、木村8段だと思いました。
録画してあるので、もう一回みたいくらいです^^

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NHK杯【将棋トーナメント】 更新情報

NHK杯【将棋トーナメント】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング