ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カルトミュージックコレクションコミュのカルトミュージックとは

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
801、ア・サーティン・レイシオ、アシュラ・テンプル、アルバート・アイラー、アモン・デュール、アンジュ、アート・ベアーズ、アート・リンゼイ、アトール、アトミック・ルースター、バジル・カーチン、ビル・フリゼール、ボンゾ・ドッグ・バンド、ブランドX、ブライアン・イーノ、カン、キャプテン・ビーフハート、カーメル、クリスチャン・ヴァンダー、DAF、ダグマー・クラウゼ、エッグ、エルトン・ディーン、エリック・サティ、ファウスト、ジム・フィータス、フランク・ザッパ、フレッド・フリス、ギルガメッシュ、ゴブリン、ゴドレイ・アンド・クレーム、ゴールデン・パロミノス、ゴング、グルグル、ローデリウス、ハルモニア、ハットフィールド・アンド・ザ・ノース、ホークウインド、エルドン、ヘンリー・カウ、ホルガー・シューカイ、アイバー・カトラー、ジャマラディーン・タクマ、ジョン・ケイル、ジョン・スコフィールド、ジョン・ゾーン、ケイト・ブッシュ、キング・クリムゾン、キップ・ハンラハン、クラーン、クラフトワーク、ラ・デュッセルドルフ、ローリー・アンダーソン、ロル・コックスヒル、マガジン、マサカー、マテリアル、ネイキッド・シティ、ナショナル・ヘルス、ネクター、ニコ、ニナ・ハーゲン、ニュークリアス、オーネット・コールマン、オザンナ、ペイン・キラー、パティ・スミス、パブロフス・ドッグ、パーシー・ジョーンズ、ピーター・ブレグヴァド、ピーター・ガブリエル、ピーター・ハミル、ピーター・マーフィー、PFM、フィル・マンザネラ、ピンク・フロイド、ポポル・ヴー、ポーティスヘッド、プロディジー、PIL、クワイエット・サン、レジデンツ、レッド・クレイオラ、ルネッサンス、リップ・リッグ・アンド・パニック、ロバート・フリップ、ロバート・ワイアット、スラップ・ハッピー、ソフト・マシーン、スティーブ・ヒレッジ、スティーブ・ライヒ、スティーブ・ヴァイ、サン・ラ、シド・バレット、トーキング・ヘッズ、タンジェリン・ドリーム、テレビジョン、テリー・ライリー、テンペスト、トーマス・ドルビー、スロビング・グリッスル、トム・ヴァーレイン、チューブス、T−REX、ウルトラヴォックス、ヴァンゲリス、ヴァニラ・ファッジ、ヴィエラ・ビラ、ワィアー、XTC、イエロー、イエローマン、ヨーコ・オノ、ヤング・マーブル・ジャイアンツ、というような音楽を語りましょう

コメント(12)

いえいえ、まだ書き足りません。

あさっぺさんの好きなアーティストは?
ブライアン・イーノは、声が好きです
だから、ビフォー・アンド・アフター・サイエンス」が好き。
コミュニティのご案内ありがとうございます。
これだけアーティストが並ぶと圧巻ですね。

ラインナップからみると、カルトミュージックの年代は70年代、80年代前半ぐらいな感じなのですか?
あまり詳しくないので、知ってる人と聞いたことがない人が3:7ぐらいです。

この中ではシドバレット、テレビジョン、T−REXとかが好きです。
同じ系列でおすすめあったら教えていただきたいです
それなら、グラムロック、サイケデリック的なのが
お気に入りと見ました。

ウルトラボックス、ワイアー、XTCあたりがお勧めでしょうか。
ケアー シューリークバックは入ってますか?
読みきれませんでした↑

ポップグループ派生バンドを追いかけるのが好きでした。
ポップ・グループ派生バンドなら
RIP RIG + PANIC がいちばん好きでした。

http://www.cultzone.net/music/1999/yemcult990627.htm
こんにちは、はじめまして。
懐かしい名前がズラリ!(と言っても知らない名前も結構ありますが・・・汗)

DAFは昔、大阪の『パームス』というディスコ(クラブじゃないとこが時代ですね・・・汗)でよくかかっていて、カッコ良くて好きでした(懐)でも知らない人が多いんです。CDでも出ていないようですし(多分)

クラウス・ノミなんて・・・やっぱカルトミュージックに入らないですか(爆)トムトムクラブもバナナラマ同様可愛くて好きでした。
あと、ジャケ買いしたハーマイン(だったかなぁ、曖昧で申し訳ありません)なんかは入りませんか?
>あさっぺさん
以前タワレコでクラウス・ノミのCDを見かけましたので、今でも入手可能です!
昔、これもジャケ買いしたんですが、ジャケットからオドロオドロしい、摩訶不思議な、奇妙奇天烈な(爆)音楽を想像していたのですが、見事予想を裏切られてしまいました。
・・・なんていうか、ある意味奇妙かも・・・(苦笑)
でも、結構好きだったです♪
昔はキャラのたった?ミュージシャンってたくさんいましたよね・・・。
>ア・サーティン・レイシオ、アルバート・アイラー、アート・リンゼイ、ブランドX、ブライアン・イーノ、カン、キャプテン・ビーフハート、DAF、エリック・サティ、ファウスト、ジム・フィータス、フランク・ザッパ、フレッド・フリス、ゴドレイ・アンド・クレーム、ゴールデン・パロミノス、ゴング、ホークウインド、ヘンリー・カウ、ホルガー・シューカイ、ジョン・ケイル、ジョン・ゾーン、ケイト・ブッシュ、キング・クリムゾン、クラフトワーク、ローリー・アンダーソン、マガジン、マテリアル、ニコ、ニナ・ハーゲン、パティ・スミス、ピーター・ガブリエル、ピーター・ハミル、ピーター・マーフィー、フィル・マンザネラ、ピンク・フロイド、プロディジー、PIL、レジデンツ、レッド・クレイオラ、リップ・リッグ・アンド・パニック、ロバート・フリップ、ロバート・ワイアット、スラップ・ハッピー、ソフト・マシーン、スティーブ・ライヒ、シド・バレット、トーキング・ヘッズ、タンジェリン・ドリーム、テレビジョン、トーマス・ドルビー、スロビング・グリッスル、トム・ヴァーレイン、チューブス、T−REX、ウルトラヴォックス、ヴァンゲリス、ヴァニラ・ファッジ、ワィアー、XTC、イエロー、ヨーコ・オノ、ヤング・マーブル・ジャイアンツ
>

・・・ホチキス先生のラインナップから、上記だけは知ってました。【え】
自分的には、キャンディホール(@大阪、マグナム44で圧死者を出してしまったとこです)でやったアート・リンゼイ&近藤等則のコラボインプロギグがモーストカルトな体験か?
ジョン・ゾーンやフリクションのレックなんかも参加してたような記憶があります。

それか太秦撮影所でのノウバウテンか・・・。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カルトミュージックコレクション 更新情報

カルトミュージックコレクションのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング