ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミキプルーンコミュのIgA腎症でミキ愛用者の方はいらっしゃいませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は、昨年12月よりミキ商品を食べるようになりましたハート
少しずつ勉強をしておりますが、ミキに関わりを持つことに家族は賛成ではなく、否定されることの方が多いために自信がなくなっています涙。また、祖母は膝に痛みがあるためジョイントビューティーが良いと代理店から勧められ、アレルギーがあっても今までアレルギー反応の出た方はいないから食べてもらってとのアドバイスの元で祖母に勧めました。しかし・・・結果はひどいアレルギーがでてしまったこともあり、ミキ商品が本当に大丈夫なのか。医者でもない代理店の言葉を本当に信用してもいいのだろうかかなり悩みました。
私も持病があり、今は透析まで行きませんしたんぱく制限もありませんが、腎臓が悪いのは事実。また、腎臓の毛細血管にたんぱく質が付着してろ過作用が低下する病気ですので、プロテインを摂取するのがとっても怖い。
今は、プロテインは摂取していませんが、腎臓病の方がどのような食べ方をしていて、食べ始めてからどうかなど教えてくださいウインク

コメント(11)

はじめまして。
プロテインのことは解りませんが、私は、伝えて頂いた営業所の方に、腎臓の悪い人にプルーンは厳禁だと言われました。
ミキのプルーンが優れている根拠として、カリウムの含有量の多さがよくあげられます。
通常、カリウムは多くとっても体外に排出されます。
しかし、腎機能が低下している人がカリウムを過剰摂取すると、高カリウム血症になる恐れがあるからです。
http://vitamine.jp/minera/kari.html

カリウムは、今の日本で通常の食生活を送っていれば、大幅に不足することはありません。
腎臓が悪い人であるならば、通常の食事にプラスしてカリウムを多く含む食品を摂取する必要性は全くないと思います。
あくまでも、ミキの全食品を食べることを前提としてご質問されていらっしゃいますが、人それぞれなのですから、プルーンもプロテインもあなたにとって不必要なものなら、食べなければいいのです。
また、お祖母様が、ジョイントビューティーでアレルギーが出たとのことですが、これは、私もはじめて耳にしました。
多分、成分の中の何かがたまたまお祖母様にとってアレルゲンだったのかもしれませんが、商品そのものに問題があるわけではないと思います。
大切なのは、全ての商品が万人にとってよいものであるとは限らないということを十分に自覚して食べていくことだと思います。

どこの会社も自分たちの製品の購入を抑制するような情報を顧客に積極的に与えません。
三基商事は、企業ですから、自社の製品の摂取(購入)を促進する方向での情報は積極的に流しましす。それがあなた様もおっしゃられている「勉強する」という形での活動なのでしょう。
ミキでする「勉強」は、決して間違った情報ではないですが、ある栄養素が不足した場合に起こる症状や、その栄養素の持つ効果・効能については積極的に宣伝しても、過剰摂取の弊害についてはあえて言及しないという片手落ちの「勉強」です。
本当に栄養素のついて勉強したいなら、利害関係のないところから情報を得るべきだとい私は思っています。

これ以上書くと不快な方もいらっしゃると思いますので、ここではこれまでにしたいと思います。
このコミュには、ミキの商品の摂取を抑制するような考え方を受け入れられない方も多いと思いますので、もし今後これ以上の意見交換をご希望でしたら、私の作った新コミュにいらして下さい。
長文、失礼しました。
先日、営業所の方に、「腎臓が悪い人にもプルーンはいいのか???」
という質問をしたばかりです!!
いや〜〜〜、タイムリーすぎて驚いています!!
営業所の答えは。。。OK!!でした。
なんの躊躇いも無く「大丈夫よ!!どんどん食べてもらって」とのことでした・・・・・笑
以前、別トピにも同じようなレスしましたが・・・
父が、腎臓が良くなくて・・・・3年前は、透析寸前でした!
ここまで回復したのは、母の食事療法です。
そのお陰でかなり悪かった糖尿はほぼ完治!、見事に薬もインスリンも一切いらない体になってます♪
しかし、腎臓が少し良くなくて、つい先日、営業所の方に相談しました。

ですので、今、焦ってます〜〜〜
父に電話しなきゃ・・・・ですね(笑)

みんみんサン、有難うございます♪
marieさん

その代理店は、専門医ですか?
売り上げが実績に繋がる立場の素人の言うことを真に受けて、症状を悪化させてしまったらどう責任を取るのでしょう?
普通の健康体の人なら、多少プルーンを多めに食べても害はないでしょうが、腎臓病の人は別のはずです。
当コミュニティをご利用の皆様へ。

このトピックにおきまして、一部に皆様の不安や、ご不快を招く恐れのある書き込みがございます。
当コミュニティにおきましては、そのような書き込みはご遠慮頂きますようお願い申し上げます。

あえて書き込みを削除までは致しませんが、十分ご注意頂きますようお願い申し上げます。

当コミュニティ管理人より
ミキでする勉強は自分の体を正しく理解することです。
商品を食べるための勉強ではないことは、勉強し続けている人にはそれは理解できると思います。
とにかく自分の体の事ですからとことん納得いくまで勉強し、自分で自分の体を良くする!という強い意志をもって何にでも取り組むべきですね。
人の言葉で左右されるのではなく、人の意見を参考に、自分が勉強すべきです。

自分が選んだ道なら自分が責任を持てて、何かあったときには自分が対処できるはずです。
自分の体ですから人任せにはしない。これが勉強をする意味だと思います。

腎臓が悪い人は確かにカリウムはだめですね。
しかしこれは私が看護士時代に指導していた内容です。
合成のもの 最悪です。すぐに腎臓に影響がでます。

私はプルーンはおすすめしています。これは何故か。。勉強してください。
ここで書ききれることはとても少なく中途半端になります。
天然、自然のものでも、いろんな野菜からよせあつめた栄養素ではなく、プルーンそのもの一つの果物がもつ栄養素のバランスというものは、何故体に悪さを
しないのか。
これは私も本当に疑問でした。代理店に質問しながらも沢山の本を読みました。
何故プルーンがカリウムが高いのに腎臓が悪い人が飲んできて問題なかったのか、、そういうことも調べて下さい。

私の友人も同じ病気の方がおられます。
血圧もあがってきて、タンパク制限もあり、薬も服用され、体の不調がとても
多くなってきたところでこれから先どうしていけばいいのか不安な中での
ミキとの出会いでした。
この方は一生懸命勉強され、自分が飲むプロテインの量、プルーンの量、エコーの量、バイオCの量 を決めてとりくみました。
蛋白尿も3プラスから1プラスへ むくみもなくなり、体がとても楽になってこられてます。半年まえから飲み始めています
私の友人ですから、元気になって一緒にいつまでもばか騒ぎしていたい人なのです。とても大切な方へ、命にかかわる指導をするのですから私もまたとても
勉強しました。

たんぱく制限がある人はプロテインを飲んではダメ これも違うのです。
たんぱく尿というタンパクがもれるのは何故か
自分の腎臓がどういう状態だからもれるのか、どうすればそれが改善されるのか
調べて下さいね。
よくよく調べる事とよくよく代理店に納得いくまで相談してください。
納得いくまで行動しない。これでいいのではないでしょうか

本当にいいものに出会えていると思いますよ。
不安な気持ちを持つ事も大事ですよね。
不安があるからこうやってここで聞いて見ることができ、またさらに自分の体を知ろうと努力する事にもなると思います。

とてもいいきっかけだと思います。
頑張って下さいねわーい(嬉しい顔)
みなさんコメントありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
ミキ初心者の私には、とっても勉強になるコメントですぴかぴか(新しい)

これからもいっぱいコメント入れてくださいねハート

今日、1年に1回の検査に病院受診しましたexclamation ×2
腎機能は90〜100%手(チョキ)
今まででていた潜血は−、尿たんぱくは−で先生も驚くような検査結果でしたぁ〜指でOK
ミキのことについても話しをしてみたところ、たんぱく質は健常者も摂取しすぎていると言われており、理想は70gとのことでした。
また、プルーンに入っているカリウムについては、摂取してもOKexclamation ×2
ですってぇ〜〜
腎臓は、不要なものと必要なものとを振り分ける機能があって、その数値もとってもいいってのが、カリウム摂取OKの理由でした。

今日はルンルンです

でも勉強は日々続けていきます
キラリさん
すごいですね。おめでとうございます。
両方−(マイナス)なんてすごいじゃないですか!!
しかも腎機能もなんて素晴らしい数字exclamation ×2
それと先生に直接たずねてみるのはまた一つの手として良かったですね。
その先生もきちんと説明してくれる方で良かったです。いい先生ですね。
これからも自信もって前へすすんで下さいわーい(嬉しい顔)
もっともっとプルーンのもつ不思議さに気づいていかれることと思います

わーい(嬉しい顔)キラリさんわーい(嬉しい顔)
キラリさんのコメント読んで私も嬉しくなりました。
すごい結果でしたね。

そして、ミキのことに理解を示して頂けるお医者様で良かったですね。

こらからも共に勉強してゆきましょうね。exclamation ×2
こんにちわ。
母のグループの方で人工透析してる方が2名いますが ふたりともシェイクをしっかり飲んで元気ですよ。
その内の1人の方は昨年末に代理店に昇格しました!
今も週一回透析に通われています

その方も当時病院でタンパク制限になって(確か25グラムって言ってました)お医者さんの言うことを聞いていたら あっという間に坂道を転がるように透析になってしまった。と体験されてます

タンパク質は体の土台ですので絶対に必要だということです。
本来タンパク質は体重が50キロなら50グラム必要だそうです
私のお友達のお父さんも糖尿病で腎臓がかなり弱っていてタンパク制限カリウム制限出されていますが 透析になりたくないからってシェイクをまだ少量ずつですが(腎機能が弱っている為 ろ過出来ないから沢山飲めない)頑張って飲んでいます

勉強会に沢山行かれれば色々な体験されてる方に出会えますので励みになりますよ〜
頑張って下さい
○たかちゃんさんぴかぴか(新しい)
コメントありがとうございます!!
お医者さんにミキの名前を出して説明をするのってドキドキハートでしたが、商品の名前を伝え、気になっている成分についても簡単ではありますが伝えてよかったですわーい(嬉しい顔)

これからもよろしくお願いします。

○ちょうちんさん
 はじめましてわーい(嬉しい顔)
 足ぺッタン 足跡ありがとうございます!!
 お母様のグループの方の事例を教えていただきとって嬉しかったですウインク
 みんなミキの方は優しいですね。心強いです。

 これからも色々と教えてくださいね

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミキプルーン 更新情報

ミキプルーンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング