ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フィギュアスケートコミュの2010バンクーバーオリンピック[ネタバレあり]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私はコミュのカキコミで書きましたが、採点の議論トピをつくりません。

現在のコミュの様子を伺っている限り冷静な議論ができるとは到底思えないから
です。

私のコミュの方針は326のカキコミにかいてあります。

%%%%%%%%%%%%%%%%%%326のカキコミ%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
まず八百長発言。
憶測で物事を書かないで下さい。


議論の停止→思考の停止という考え方があることもわかりました。

しかし、みなさんのカキコミを見ていると順位には納得がいくという方がほとんどです。
順位に納得がいくなら、いまさら、ここで点数の議論をすることで、何を得られますか?

荒川さんもキムヨナ選手の金メダルも、その時の採点を熟考して得られた金メダルです。

採点競技はあくまで採点ありきの競技です。
採点を無視して競技は成り立ちません。

個人的には、浅田選手がトリプルアクセルを果敢に三回成功させたことは、すばらしいことだと思います。


ソルトレイクに代表されるように、オリンピックというのは、世界中が注目しているため、採点方法に影響力があります。

今回、プルシェンコが問題を提起したことで、採点基準が見直されるかもしれません。
新採点はまだまだ発展途上の採点方式だと思いますので、今回のオリンピック後に再考される可能性はあると思います。


このコミュは、総合コミュですので、特に誰のファンとかではなく、単純にフィギュアスケートが好きな方もたくさんいらっしゃると思います。

カキコミをする場合は、書き方に配慮してください。
ネットは一方通行であるために、書いた方の真意が伝わない場合もありますし、
受け取り方もさまざまです。
(私が注意したことがきちんとつたわらなかったことも、一例になっていると思います。)

フィギュアスケートに興味を持った方がここのカキコミを見て、
フィギュアスケートという競技に嫌気がささないかが心配です。
今後のフィギュアスケート界の発展のためにも
たくさんの方に興味をもってもらいたいというのが、管理人の考え方です。

そのためには、議論が必要という方もいらっしゃるかもしれませんが、それはあくまで結果論です。
判定が覆るわけではありません。

もちろん私も、誰もが納得のいく採点方式を望みます。
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

私は問題が発生したときに万能に対処できるほど大きな器ではありません。

ご理解をお願いします。




いよいよバンクーバーオリンピックが始まります。
ぴかぴか(新しい)4年に一度のメインイベントぴかぴか(新しい)
一緒に応援しましょう。

バンクーバーオリンピック公式サイト
http://www.vancouver2010.com/


各局の放送スケジュール
NHK
http://www9.nhk.or.jp/olympic/
バンクーバーオリンピック放送計画
http://www9.nhk.or.jp/olympic/onnhk/nhkvancouverbroadcast.pdf

TBS
http://www.tbs.co.jp/olympic/onair/index-j.html

BS−TBS
http://www.bs-tbs.co.jp/app/program_details/index/SPT1000300

フジテレビ
http://www.fujitv.co.jp/sports/vancouver2010/onair.html

BSフジ
フィギュアスケート 男子ショート
http://www.bsfuji.tv/top/pub/vancouver2010_figure_m_short.html

日テレ
http://www.ntv.co.jp/vancouver/index.html

テレビ朝日
http://www.tv-asahi.co.jp/vancouver2010/pc/onair/

テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/olympic2010/

フィギュアスケートの放送予定
2月13日(土)
10:55-14:00 開会式【生中継】(NHK‐BS1、NHK総合)
19:30-22:30 開会式(録画)(NHK総合)

2月14日(日)
02:10-04:55 開会式(録画)(NHK‐BS1)

2月15日(月)
08:35-13:20 ノルディック複合〜ペアSP【生中継】(NHK総合)
(ペアSPの競技時間は09:30−12:55)

2月16日(火)
10:00−14:00 ペアFS【生中継】(NHK‐BS1)
10:00−13:55 ペアFS【生中継】(TBS)

2月17日(水)
00:20−02:45 ペアFSほか(録画)(NHK‐BS1)
08:35−13:50 カーリング〜男子SP【生中継】(NHK総合)
(男子SP競技時間は09:15-13:45)
プライムタイムに編成 男子SP(録画)(フジテレビ)

2月19日(金)
10:00−14:05 男子FS【生中継】(NHK‐BS1)
10:00−14:05 男子FS【生中継】(日本テレビ)
13:05−15:00 スピードスケート〜男子FSほか(録画)(NHK総合)
プライムタイムに編成 男子FS(録画)(TBS)

2月20日(土)
09:45−13:05 アイスダンスCD【生中継】(NHK‐BS1)

2月23日(火)
09:45−13:55 アイスダンスFD【生中継】(NHK総合)
16:10−18:00 アイスダンスFDほか(録画)(NHK‐BS1)

2月24日(木)
09:30−14:00 女子SP【生中継】(NHK‐BS1)
09:30−14:00 女子SP【生中継】(フジテレビ)
13:05−15:00 カーリング〜女子SPほか(録画)(NHK総合)
プライムタイムに編成 女子SP(録画)(TBS)

2月26日(金)
08:35−10:00 女子SP(録画)(NHK総合)
10:00−14:05 女子FS【生中継】(NHK総合)
16:10−18:00 女子FSほか(録画)(NHK−BS1)
プライムタイムに編成 女子FS(録画)(テレビ朝日)

2月27日(土)
22:45−23:50 フィギュアスケートハイライト(録画)(NHK総合)

2月28日(日)
09:25−12:00 エキシビション【生中継】(NHK−BS1)
09:30−12:00 エキシビション【生中継】(テレビ東京)
16:00−18:00 エキシビション(録画)(NHK総合)
16:10−20:50 エキシビション(録画)(NHK−BS1)

3月1日(月)
10:25−13:00 閉会式【生中継】(NHK総合)
16:10−21:00 閉会式(録画)(NHK−BS1)

放送予定は、いろいろな方のサイトから抜粋させていただきました。
この場を借りて、お礼を申し上げます。

コメント(499)

459 モーションさんと同じくMVPは
パン&トンのimpossible dream です。
演技の途中から感動して泣いてしまいました。
> アムロ波平さん

トップレベルではありますが女子のノービスの選手は普通に飛んで公式の試合でも認定されてますよ?
本当に知らなくて発言されてますのでしょうか?
また女子の選手で3Aをジュニアの公式の試合で認定されたという発言でしょうか?
> @kiさん
一部トップレベルの選手が成功させたからって
それを素人が○○レベルというのはおかしいし失礼だということです。
> Candyさん
パン・トン生で見たことありますがすごかったです。
オーラが!
大技の迫力はペアが一番ですね。
impossible dreamというのが悲しいですね…
次は是非possible dreamで…
長洲選手は本当に良かったですよねー。
最初と最後の滑走で、4位入賞!
FPは本当に良い笑顔を見せてくれて、ほっとしました!


TV番組「NEWS ZERO」で、プルシェンコ選手が真央ちゃんを絶賛しているVTRを見ました。
「真央は男子の中でも戦っていける!」ですって。
真央ちゃん&プルシェンコのタッグで、次回オリンピックは更に高レベルな演技を作ってくれるんでしょうか…。
かなり期待しています!
> アムロ波平さん

いやいや…
一部って言うほど極端なわけではないですよ…
女子の3Lzー3Tがジュニアでも跳んでるっていうのは本田さんもテレビで言うほど別に特別なことじゃないです。
逆に男子の4ー3はそんな軽々跳べるジャンプじゃないです。
素人とか関係ないでしょ。
選手の技をきちんと評価できないなんて逆に一生懸命努力して技を身に付けた選手に失礼だと思いますよ。
点数やテレビのコメンテーターの評価を鵜呑みにする人と、先入観抜きで実際の演技の評価をできる人は価値観が違ってきますからこのようなやり取りになることもありますけどね。
今回のバンクーバーオリンピックではプルシェンコ選手や安藤選手、フラット選手が演技の素晴らしさと点数やコメンテーターのギャップが大きかったように感じます。
特に安藤選手は日本の世界女王で金メダルも狙える技と演技力があったのにテレビの扱いが酷くてそれを鵜呑みにしてる人とかをみるとやるせない気持ちになります。
@kiさんの中では3Lzー3Tが女子のノービスレベルの簡単な技だと言うことですね。
じゃ、それすらできない人はノービスレベル以下なんですね。
あなたの中ではそれでいいんじゃないですか?
そう思っている人は極少だと思いますけど。
私は3Lzー3Tはとてもすごいと思います。
基礎点がそれ以下の3‐3でも全員ができるわけじゃないから
やっている人や技に対してノービスレベルだなんて思いません。
@kiさん

ノービスと言ってたのが今度はジュニアと言ってみたり、やるせないと言われても・・
そんなチグハグな意見ではなく一貫性をもたないとただ騒いでるようにしかみえないですよ

それとジュニアを軽視してるようですが、
オリンピック4位の長洲GPF4位のジャン、GPF5位のワーグナーもいまもなおれっきとジュニア派遣ありありだし、ジュニアそのものがISU準拠であって、少なくてもノービスとはまったく違います。
そんなジュニア選手のPBを下回っている公式3Aの選手もいますよね。
ただいずれにしても、技術点は細分化されているので、選手はそれに沿って要素に取り入れればいいだけ。それができないようなら、点数があがらないのは当然のこと、ただそれだけ。


>プルシェンコ選手や安藤選手、フラット選手が演技の素晴らしさと点数やコメンテーターのギャップが大きかったように感じます。

 もう好みで語ってるようですけど・・・。しかしプルシェンコはEUやテレコムより数段精度に欠いたので、でもそんなに素晴しかったんですか?冷や汗
> @kiさん
ノービスでも跳べるとか、別に特別じゃないとかおっしゃる3lz-3tですが、シニア女子で現在取り入れているのはヨナ選手だけですね。
ジュニアでもロシアのポリーナ選手とか、本当にトップクラスのごく一部であると理解しています。


本当に今のノービスでできる選手がいるのであれば、ものすごい才能の持ち主だと思うんですが、よかったら動画なりプロトコルなりご紹介いただけますか?

どんな演技をするのかとても興味があるのでぴかぴか(新しい)ウッシッシ
> ぴりさん

賛成です。

折角 オリンピックの余韻に浸って 次のトリノのワールドを 楽しみに しているのに 個人的意見の応酬ばかりで。


意見の応酬をするならトピ違いだと思いますし 衝突するなら 個人的に メッセージで やりあって頂けたらと 思います。


書いてる本人達は 気が済むのかも 知れませんが オリンピックのトピだと思って 楽しみに 読んだら ガッカリです。涙


八百長発言は止めましょう。

ここに参加する以上ここのルールを守らなきゃ。

たしかに八百長発言が多いのはそれなりの理由があるからです。

でもここのルールは守りましょう。

それか、

別のコミュで議論しましょう。
採点とかそういうの抜きに女子の3Lzー3Tが男子の4ー3に相当するなんて酷い認識が許せないだけなんですが…
これに関しては八百長とかそういうのは関係ないです。
なんでこんなに技の評価が退化したんだろう…

執拗なDG責めに屈した安藤選手のジャンプシークエンスなんて観たくなかったです。
私は目の前に迫った次のワールドに対してどのような影響を与えるかという視点でバンクーバーを振り返っています。
オリンピックの前後は普段フィギュアを観ない人も興味をもってコミュニティに参加されます。
そこでおかしな認識を持って欲しくないので発言したんですが…
3A+2Tの親子が4-3っていうのがあなたの解釈。
これのほうがなにゆえ高いんでしょうかね。
ところで、男子だけジャンプの種類が明記されてないのはなぜ。
安藤さんの間髪いれずの+3Lはすばらしいですが、ループゆえ厳しかったですね。
今大会は、PB続出の甘めでしたので、SPの第1ジャンプ成功してたらひょっとしたらなんて妄想はします。成功ジャンプと失敗ジャンプは大きくちがいますから。
どっちにしろ選手はルール内で行えばよく、あなたの言ってるのはどうしても自身の尺度で
判断してるようにおもえてなりません。
あと、もひとつ。フィギュアは、言葉とおりにジャンプに固執した競技ではないので、そこだけにとらわれるものでもありません。
3Aを最高のジャンプ難度ととらえるなら、昔をみても伊藤みどりはビットにもヤマグチにも負けてないはずですからね。でも3Aほかノーミスでも5位でしたよ。
はい、ストップ手(パー)

ここはオリンピックトピなので、別の方もおっしゃった通りオリンピックの内容について書いてほしいです。

削除するほどの内容ではないと思いますが、これ以上レスが繰り返されるようなら、削除対象とさせていただきますので、よろしくお願いします。
いろんな方が何度も軌道修正しようとしても
食い下がる人って、まだいたんですね。
管理人さんがお気の毒すぎて‥‥

もう十分主張は伝わっているのに。
その上で、管理人さんが、いや、それ以外の方々も
いろんなメッセージを発しているのに。
それでもなお食い下がって、忠告はさておき、なおも主張を続ける。

公共の場って、こんなものなんでしょうか。
悲しいですね。
リマインダー:
津波関連報道で放送時間が揺れ動いたエキシビジョンですが,再放送が決定しています。
NHK-BS1 3月5日(金) 18:10-20:30
NHK総合 3月7日(日) 00:50-02:50 (6日深夜です)
お忘れなく!
忙しくて今日やっとアイスダンスフリーをチェックすることができました。
ドムニナ/シャバリン、銅メダルとは知ってましたが.....あの衣裳、あの振り付け!
軽く驚喜してしまいました。おそロシア。
演技がちょっと荒いところがあったと本田氏の談でしたが、なんだか全てのポーズが必然的で、完璧でした。さすがだわ〜〜。あれこそアートです。素晴らしい。

デービス/ホワイトも良かったです。途中、あのスピードでぶっとばしながらも、スローモーションに見えちゃう動きはため息ものでした。
デービスは演技中でも平気で顔にかかった髪を手ではらうんですよね。
そんなことができるのはきっと彼女だけ。女王すぎる。

バーチュー/モイヤー、確かに拍手喝采もののリフトはありましたけど、そんなに満点の演技だったかなあ?あれが頂点の演技かと思うと、なんか夢が無いような気が....。オリジナルは感動したけど、フリーはいまいち物足りなかったです。

そして私が知る中で、地球上で一番美しい女性、ベルビンは今回も最高に美しかったです。腕のポジションも足のポジションももう最高です。このカップルを見た後、アゴストのことが全く記憶にない私なのでした。

やっぱりアイスダンスは面白い!
他の大会でもきちんと放送して頂きたいです。
>SKNGさん

再放送情報ありがとうございます!
一応ライブで見ていたのですが、中断された揚句
ずーーーっと地図が表示されていたのが…
地図なしでもう一度見たいので録画します!

ベンジャミンってイタリアの俳優のロベルト・ベニーニに似てる

と思うのは私だけかな・・・
> うりぼう@CR-Zさん
おけいどんさんは地図無しでもう一度見たいって書いてるだけに見えますけど。
古い話で恐縮ですが、今でも荒川さんのイナバウアーは美しすぎて忘れることができません。非常に深く、「荒川イナバウアー」と命名しようかどうかという議論が4年前ありましたね。イナバウアーも人の名前です。荒川さんは採点とは関係ないと知りつつこれをしました。美しいスケートをしてくださいというファンの声に勇気をもらったからとも。
>うりぼう@CR−Zさん

アムロ波平さんのおっしゃる通りですが
確かに配慮が足りなかったと思います。

今後は言葉に気をつけます。大変失礼いたしました。
うりぼう@CR-Zさんもいきなり説教口調じゃなくてちょっと書き方考えればいいのに。
邪魔なんて書いてないのに揚げ足取りみたいに…。
直接邪魔って言葉使ってなくても、そう言ってるのと同じやん
基本ロム専ですなのが気になったので。

長く続いているトピでは古株の方が自治きどって投稿主を注意されるとトピが荒れます。

個人的注意はメッセでされるか、管理人さんに報告された方が良いと思います。

本題から外れたコメばかりでの更新は読んでいて苦痛です。
>おけいどんさん

理解していただけたようでありがとうございます。
ご本人には伝わったようですので、該当の書き込みは削除させていただきますね。
昨夜のうるぐすはバンクーバー後のフィギュア選手特集として最低の内容でしたね。
なんであんな番組が作られるのか…あれを望む人はこのトピにはさすがに居ないですよね?
頑張った日本人選手を個人的な感想でブログや日記、コミュニティ等の掲示板に書き込むのはやめさせる手だてはないと思いますけど公共の電波でやるのは許されないと思いました。
@kiさん
わたしは見ていないので書き込んでいいかどうかわからないのですが、最低の内容というのが気になります。フィギュアスケート選手を貶めるような内容だったのですか?
あっちゃん
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=50800725&comm_id=4860983
ここで見れます(79です)
簡単に言うといいがかりです
蓮さん、ありがとうございます。
@kiさんはうるぐすとおっしゃっていますが、みやねやのことだったんですね。

ログインすると、残り469件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フィギュアスケート 更新情報

フィギュアスケートのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。