ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ランドクルーザープラド120コミュの5mmホイールスペーサー装着

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。北海道でGRJ121に乗っているぼーちゃんと申します。

この春にタイヤとホイールを新調する予定なのですが、アッパーアームへの干渉回避とツライチで装着をしたいので5mmスペーサーを挟もうと思ってます。
しかし、仮にフロント側にホイールとスペーサーを装着してみたところ、ナットが3.5回転しかしませんでした。
安全上はロングタイプの交換が無難なのでしょうが、あえて交換しなくても問題はありませんでしょうか?
自分は今までスペーサーを装着した経験がありませんので、お聞きしたく書かせて頂きました。
つまらない質問で申し訳ありませんが、経験された方がおりましたらアドバイスを宜しくお願いします。

車種 V6−4000TZ
装着予定タイヤ 280−50−20

コメント(3)

北海道に住んでいる、Tanakkiと申します。
宜しくお願いします。
質問の件ですが、自分の経験から行くと、危険です。
過去にリア側ですが、ナットが緩み、無くなってしまった経験があります。「変な音がするな〜」って思ってたら、ナットが緩みホイールにガタ出てましたたらーっ(汗)
ロングボルトに交換するのが無難です。
更にジュラルミン等のスペーサーも、タイヤ脱落しているのを見たことあります。ジュラルミンも元はアルミです。
安全第一で考えてください。

尚、タイヤサイズが特殊なようですが、外国産ですか?
僕もホイルを変えて5ミリのスペーサー噛ましてますが。ロングタイプのボルトに変えました。3、5回転しかしないのは危険です。
Tanakkiさん>
早速のアドバイスと、わざわざメッセと・・・有難うございます!
大変参考になりました。
尚、サイズは285−50−20の誤りです。失礼しました。


本仕込みさん>
はじめまして。
やはり3回転そこそこでは、なんぼ6穴でも不安でした。
ロングへ変更の考えで行こうと思います。

ちなみに、履いているのは24インチですか?凄い!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ランドクルーザープラド120 更新情報

ランドクルーザープラド120のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング