ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Guyatone MICROシリーズコミュの12モデル完成

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 11月末に発売ですがオクターバーの音も決まり“mighty micro”12モデルが全てラインナップされます。開発着手から2年以上を要したため流石にこの仕事は長かったです。

 楽器市場も景気(不況)の影響を強く受け、極めて厳しい状況下ですが“mighty micro”は大健闘してくれています。(謝)
高価な部品を用いた製品ばかりですが価格を限界まで抑えた甲斐が在りました。

 先日、千葉方面へ営業で出掛け色々楽しい経験をする機会を得ました。お店毎にシッカリしたキャラクターが感じられる品揃えがとても印象に残りました。
ズラーっと並べる派、セレクトしたモノだけ店頭に置く派、激安メイン派等々、思わずお客に成ってしまいそうな勢いの当方でした。

 そうそう、安くて使い易そうなAMPも目に留まり迷いの時間も。
Blackstarの小型コンボ(HT-5)が良さそうなので、今度時間を掛けてチェック予定です。

 これまで雑誌広告を入れると“何処で買えますか?”と言う問い合わせを頂く情けない状況で、店頭導入が十分出来ていませんでした。今後は近くの楽器店さんで音出し出来る様に成ると思います。勿論、候補の他社製品との比較も出来ますからネット購入の様なリスクも減ると思います。

 今回は試作完了のオクターバーと発売と同時に完売したHeat Exchanger O.D.のrev.2を持って各店舗で試奏して頂きました。(ご多忙中にも関わらず、ありがとうございました)
2モデル共、ギターやAMPとの相性が問題に成り易い製品アイテムでしたが自宅ラボと同等以上のサウンドが出てくれてホッとしました。
お店に方々にも気に入って頂けました。なかなか、瞬時に違いが判る店員さんが少ないのですが…。今回は兵揃いのお店でしたが的を得た批評を頂き一安心。

 追加注文の多いHeat Exchanger O.D.は出来るだけ早く次ぎのロットを組み上げる予定ですが、発売日等は全く未定です。

 

コメント(4)

製品開発は大変ですね。
たぶん開発費の豊富にあるB○SSさんでも、なかなか
新製品は出ないので、そういうものなのでしょうね。
休みも必要でしょうが、リフレッシュができたら
次もがんばってください。
鳥居さんは好みではないかもしれませんが、ぜひ、
フェイザー、フランジャーを
あと、チューナもguyatoneを使っていますが、
これも新製品をお願いします。
mighty microサイズのアナログディレイとか。
小さなワウとかできないでしょうかね。
mighty microはエフェクトボードの場所をとらない
(小さい、ジャックの位置が良い)のでまだまだ
このコンセプトで、お願いします。
大変だと思いますが、これからもがんばってください。
 LIN○6の登場で”時間軸”系のエフェクツ開発はアナログでしか出来ない機能を追及しなければ成らないので大変です。微分、積分はディジタルでは処理が難しいモノの一つですから、この辺りから攻められると面白いモノが出来ると考えて居ます。

 チューナーはピーター○ンを超えるには、各楽器の響きに合わせたオフセット値を見付けて新しいチューナーにトライする意気込みが必要ですね。

 ウーン!ペダル物はイニシャル投資が大きいですから…。
創れば売れそうなアイディアは沢山溜まっているのですが、実現は先に成りそうです!

 AMPやギター本体の方が個人的にはやりたい気持が強いです。
勿論、何もかも忘れて(捨てて?)ベトナムや中国辺りで新しい技術開発スタッフとして働けたら善いななんて思う日も結構あります。
私はB○SSは大変気に入っています。
結果、一貫した製品作り(見かけだけでも)
鳥居さんにも是非、目指して欲しいと思います。
確かに大変だと思うのですが、製品ラインナップ的には
それなりになってした今、もう日とがんばりと思っています。
当初、ブティックブランドにはまったりもするのですが
B○SS SD-1のように、使うと、これで十分かなと
思わせる製品には、やはり魅力があります。
やっと、そういったラインナップができつつあると
思うので、もう日とがんばり期待しています。M○XONもM○Rも
結局、B○SSにかなわなかったと思っています。
音はもちろんですが、価格、手に入れやすさを含めて
まだまだ、やることはあるのでしょう
期待していますので。
中国は、もう少し先にしていただければ。 ^^;
 元々、R社の開発に席を置いていたので…。
しかし、適正価格できちんと作り込まれた製品ですし、ホームランこそ少ないですが、どのモデルもスマッシュヒット以上の完成度だと思います。

 多少、貧しくて不衛生でも”暖かい国”って起床が楽ですから憧れます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Guyatone MICROシリーズ 更新情報

Guyatone MICROシリーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング