ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

西荻ーズ。コミュの西荻に高速道路ができるって知ってました?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

西荻の地下を通る巨大な高速道路「東京外環」、それと同時に作る予定の40メートル幅(環七の約倍の幅)の一般道路。
これが、善福寺公園あたりをブッタ切ります。

善福寺公園あたりは、実は猛禽類も住んでいる東京では珍しく生態系が残っている地域でもあるのですが、そんな貴重な自然も無くなってしまう計画です。

こんなのができると西荻の文化も変わってしまうような気がするのは僕だけでしょうか?

皆さんの声が聞けたら嬉しいです。

コメント(75)

いえいえ、お役所は理由付けが得意です。的確かどうかなんて考えません。

環境面も気になりますが、わかりやすいのは投入される金額と期間でしょう。

金額はインターチェンジを整備しなくて1兆2000億円、青梅街道インター建設費は1000億円という試算です。額が大きすぎてピンとこないと思いますが、2月7日の国幹会議で新たに税金で7つくらい高速道路を作ることになったのですが、それ全部でも7000億円弱でできるのですから、いかに大金かがわかるかと思います。

期間も完成を平成42年くらいを予定、ということは早くて25年後です。来年の予想も立てにくい昨今なのに長すぎです。

それより西武新宿線の踏み切りを立体交差にするとか、40メートルとは行かなくても、地道に用地買収をしてちょっと道を広げる(武蔵野市はちゃんとやっています)とかのほうが、渋滞を解消するのには現実的だと思います。

ということで、私は外環反対・でもちょっとは何か支払わないとねという意見です。
そして外環はムリでも、せめて青梅街道のハーフインターという必要性を理解できないものを阻止したいです。
>青梅街道のハーフインターという必要性を理解できないもの

確かに、環状高速道路として見るなら、主な役割は
各高速道路の連結ですから、関越自動車道の大泉から
中央高速の高井戸IC、東名高速および第三京浜の東京IC
そして、首都高湾岸線まで繋がれば、不足は無いでしょう

しかし、環八の代用として見るならば、もう少し狭い間隔で
ICが欲しい、と考えるのもまた無理からぬ事かも知れません。

ただ、基本的に高架上を走っている従来の外環と違い
大深度地下から地上へのICを作るのは費用の面から言ってもケタ違い。
本当に必要なインターなのか?
という事は、よく考える価値があるかも知れませんね。

現在の、青梅街道から環八の大泉以北、高井戸以南に流れる
交通量は一体どのぐらいあるんでしょう・・・
うーん、見当が付きません(笑)
わたしは2〜5歳くらいまでの多感な時期を善福寺公園のごく近くに住んでいたので懐かしい場所がそのように変わっていくのかもしれないとおもうと寂しさをかんじます。
トミーさんのコメント、すごい共感です。
全くもってトンデモナイ計画です。

こういった計画を許したというだけで、あのゴーマンな都知事やトホホな区長などの愚行は、将来にわたって我々の子孫に至るまで恨まれ続けるような重大な犯罪行為といわざるを得ません。

今朝も、環八が全面開通したというニュースが流れてました。
国主導の乱開発により、住環境を破壊される人たちの痛みは全く伝わらない報道でした。
今、初めて聞いた話題でかなりびっくりしています。
西荻には住み始めてまだ間もないですが、いきなりこんな事になっているなんて・・・・
トミーさんのコメントに共感を覚えました。
今からでも何かできる事ってないのかなぁ・・・・・
5月28日(14時〜16時)に吉祥寺南町コミュニティーセンターで外環の全体連絡会があると町内会のお知らせにありました
日曜日なので、私も1月に引っ越してきたので初めてなのですが参加しようと思ってます


議題(お知らせより)
石原都知事の『外環の都市計画変更手続き』発言について
外環沿線区市長意見交換開催
三鷹市が国・都に要望書
平成17年度決算報告
平成18年度予算案
そのほか
反対運動で座り込みなどやったら、「威力業務妨害罪」で逮捕されますよ。
善福寺在住の方のこちらのブログで、この計画の概要、最近の国土交通省の発表、石原都知事の言動など詳細の情報を見ることができます。
○善福寺手帳
http://yoshioka.blogtribe.org/category-3fdb7d5df57d4ff41d4946c23f6b2ddf.html
※ページの最下部 
 |メイン|次へ
 の『次へ』をクリックすると、時間を遡って2003年までの10ページ以上にもわたる情報を見ることができます。

最近の石原都知事発言を見ると、例の五輪招致とセットにして強引に推し進めようとしていることがわかります。
そして、どんなに早くても平成32年(2020年)供用開始という計画だったのが、都知事の思惑とゴリ押しで4年前倒し(2016年)に向かっているのが現状なのです。

○東京都発表の計画概念図
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2005/10/20fav608.htm

図:こんな所を通ります。こんな所にインターチェンジができます。×印はボーリング調査箇所。
識者におたずねします。

もし外環が予定通り…でもなく、大泉-瀬田開通していたら、首都高C2(山手通り地下を掘ってるアレ)とか圏央道(高尾でモメたアレ)の着工は今でも計画段階のままだったりしてたでしょうか?

私はクルマ好きですが、イナカ生まれ育ちで自然大好きでもあります。
説明会に行っても予算はなかなか出てこなかったのですが、
全回西荻でやった説明会の時、ようやく「本体工事に1兆2千億」というのが出てきました。これにはジャンクションの建設費や立ち退き費用、「外環その2」と言われる地上部の工事費や(この部分が都の計画です)立ち退き料は含まれないので、全体像はまったくわかりません。

まぁ、普通に考えて本体とジャンクションで最低2兆円、
その2も、もの凄い数の立ち退き件数を考えるとほぼ同額が
かかると見て良いでしょう。

だから、全部やるのは非現実的。
もし、オリンピックまでに全線完成!なんて本気で考えてるなら、石原知事はクレイジーとしかいえない。
(ヤクザを総動員しないと無理ですはっきり言って)

高速部分だけやるとしても、オリンピックが予定される
2016年までに完成させるには、相当強引な手法で進めないと
無理でしょう。

それって、ヤクザが踊ったバブル時代の再来じゃないですか。
まったく・・・・。

今日、図書館で「東京の地下水」という本を読んでいました。
そうしたら、善福寺公園や井の頭公園、石神井公園のあたりの
地下は、東京で最も地下水が多い地域・・・となっていました。

実は僕は大学で、地質学とか水文学(河川や地下水、上下水道の状態を学ぶ学問)もかじってたんですが、その時学んだことの中に、地下水は地上を流れる河川水の凡そ12倍の量がある。というのがありました。特に関東ローム層は水分量が60〜70%もあって、スポンジのような状態。つまり、善福寺川や神田川の地下には、その10倍もある巨大な川が流れているようなものなんです。

そんなところに大規模な地下工事をしたら、どうなるでしょうか?

普通に考えて、地盤は溶けかけのシャーベットみたいにグジュグジュの状態になるのでは? 地震来たらどうするの?

うぬ、もっともっと調査が必要だぁ!
石原都知事は3期目への出馬の意欲満々だそうDeath
皆さん、貴重な情報やご意見ありがとうございます。

今後の展開のことも考えて、
外環コミュつくってみました。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=924316

このトピからさらに突っ込んだ内容は、専用コミュで展開できたらと思っています。

よかったらご参加ください。
>「杉並病」
直近の住民以外は、もう忘れかけているかもしれませんね。

僕が中学生の時に全国初の「光化学スモッグ」による健康被害が発生し、全国的に有名になるという不名誉な歴史を持っている杉並区住民としては、絶対に受け入れられないものだといわざるを得ません。

歴史的汚点と言う意味では風化してしまったかもしれないけど、今でも澱んだ暑さが漂う昼下がりに、突如不気味に防災スピーカーから警報が流れる時のあの何ともいえない不快感と、子供達やさらに次の世代にこの環境を受け継がなければならない忸怩たる思いは、いつまでも消えて無くならないのです。
「都市高速道路外郭環状線(世田谷区宇奈根〜練馬区大泉町)
都市計画案および環境影響評価準備書 説明会のお知らせ」
という長ったらしいタイトルのちらしが拙宅のポストに入っていました。

●6月21日(水)午後7時から9時 桃井四小で あります。

また、都市計画書と環境影響評価準備書の閲覧が、
●6月2日から7月3日まで、区役所の都市整備部・都市
計画課で できるそうです。


本格化の兆しを感じます。
放っておくワケにはいきません。
気になった方参加してみては如何でしょうか。
毎回会場は若い世代が少ないんです。

もし、道路が通ってしまったら、その莫大な借金は我々、
これからの子供世代にのしかかってきます。

許さんっ! ですよ全く。


ハナシがそれますが、先日、お隣三鷹市の井の頭公園の池で
鯉ヘルペスが発生。400匹のコイが死んだそうです。
自然環境のバランスの崩れを感じました。
外環道路が通って環境はそのまま という気がしません。
白鳥も飛来する善福寺公園が心配ッス
地上の一般道路計画も生きています。
都は両方つくるつもりらしい。

石原君(知事)変えない限り止まらないかも。
>石原君(知事)変えない限り止まらないかも。

山田君(区長)も要らないかも。

>かっしーさん

僕としては、青梅街道IC予定地の周辺住民として、計画の実行に大いに疑問を持っている立場ですが、賛成の意見も大事なので、できれば賛成の根拠、開通することによって自分の生活(通勤とか行楽とか)にとってどういう影響があるのか、どういう経路を通行するのに必要なのかなどを、具体的に示してもらえると立場や意見の違いがはっきりと分かるんじゃないかと思います。

そういった立場や意見そのものが否定されるべき場所や「空気」ではないと思っていますが、どうでしょう。
たくちょりんさんのおっしゃるように
>地震来たらどうするの?
という疑問については、どう答えているんでしょうかね?

kimukanaさんのレスにあるように
この計画を知らなかった人、車やバイクに乗る多くの人の
「交通が便利になるのは事実だから」というコメント、
でも実際に環境にはどのように影響を及ぼすのか?
というところまで想像できていない、よくわかっていないんでしょうね。
「リアリティがない」。その一言です。
参加したくなりました・・。

環境問題は、たいていが後回しなんですよ・・・。
じゃぁ、外環をやめるか、というと、もう絶対後戻りできない状態になっているんでしょうねぇ。という悲しい予測はできるけど。
でも、だったら、環境を出来うるだけ破壊せずに、水や空気や生物を汚さずに出来る方法・・ないんでしょうか。
こんなに科学のすすんだ時代に、そういう対策は、講じられないのかな。そっちにはお金をかけられないのかな。と思います。
外環の計画によって起きる事を調査した“環境影響評価”というのを先月東京都がとりまとめ、それに対する意見を来週7月18日まで受け付けるそうです。

これを過ぎると基本的に意見を受け付けなくなり、今回がストップ!とか反対とかを言える最後のチャンスになります。
ハガキを送りつけるのが一番。
反対の人々でこのトピで不満や怒りを語り合うのもアリですが、アクションはさらに有意義ではないでしょうか?

この計画についての反対を言う場合は「都市計画」宛

この計画について起き得る環境への問題で反対を言う場合は「環境影響評価」宛

その理由を明記のうえ、都庁に向けてハガキ攻めです。双方それぞれに宛ててもOKです。

「都市計画案」及び「環境影響評価準備書」への意見書送り先
 東京都 都市整備局 都市づくり制作部 都市計画課 
 〒163-8001 新宿区西新宿2-8-1 第二本庁舎21階北側
 電話:03-5388-3225

今回の工事でかかる費用の見積もりは1兆2千億円。
東京都は既に17兆円の負債を抱えています。
都知事は東京都を破綻させようとしているとしか考えられません。

昨年の9月17日付朝日朝刊東京版3段記事。
「石原知事『断固として造る』」の見出しで、
国交省案を受けて石原知事は16日の会見で、「できるだけ早く完成に向かって推進したい。断固として造る。受益者が増え環境もよくなる」と述べた。反対も根強いが「異論はどこでもあるもので、いちいち耳をかしているわけにはいかない」と語った。

地域エゴといわれようと、このままだと西荻の のんびりムードが失われます。
小さなアクションですが、いちいち聞かせてやろうじゃないスか!

長々とスミマセン
私も家のほぼすぐ下を通るので、自分エゴかとは思いつつ、
でもやぱりこの西荻の環境が失われるのが最も嫌で反対です。
便利になる、といってもたしか数十年先の話ですよね。
そして、車というものは通る道があればそのまま増えるものだ、
というのが私の見解です。
なので、道が増えればスムーズになるのではなく、
通行量も増え、結局は一緒なのだと思います。
この計画が実行されたら、私の住む町会が半分立ち退きにあいます
何十年も住む人達を犠牲にして、何が都市計画!?と思いませんか?
1人が各1通しか出せないそうなので、できるだけ沢山の方に出していただけると嬉しいです
立ち退きを必要とする外環その2もいらないし、地下水にも悪影響がある外環自体も廃案になることを希望します
善福寺池に白鳥が来たときあんなに騒いだマスコミは何で何にも報道してくれないんだろう(涙)
 美しい 朝もやの 中 に うかびくる 、 下池の
 蓮の花 。  昭和の趣 、 庶民 の 暮らしの 香る
 さくら町の小道  。  いつまでも 大切に したいもの
  
  道路計画 には 当然 反対 いたします 。 
西荻住民なのでもちろんこの計画には反対ですが、自分が住んでる場所ではないところの自然を破壊して造られた物、たとえば空港とかゴルフ場、スキー場・・・などを大いに利用させて頂いている身としては一概に反対するのもどうかとは思います。

もちろん今残された自然を大事にするのは重要だとは思いますが。
とりあえず、明日18日が「意見書」の締め切りです。
それ以降は住民から意見を言う場が公式にはなくなります。

内部情報によると、
都は今年10月の都市計画決定を目指しているとのこと。
そうなると、あとは着工を待つのみ。

止められるのは実質、知事だけということになります。
あとは、来年春に知事を変えるか・・・・。

知事は「オリンピックまでに実現」をくり返し言っています。
残り10年を切っていることを考えると、このスピードになるのでしょう。でも、そこには「本当に必要なのか」という議論が十分になされる余地がまったくありません。

これは一番の問題だと思います。
本当に東京のことを考えているなら、もっとじっくり影響を評価すべきなのに。

これは私見ですが、全国の公共事業予算が縮小される中で、大手ゼネコンが知事に相当すり寄って仕事をとっていることが伺えます。

外環をはじめとする大規模道路で東京都内で予定されているものをあげると、この10年間で10兆円もの予算になります。(都民一人当たり約100万円)そんなにお金を使うのなら、大規模公共事業より先に、地域の環境を良くするとか、福祉とか、貧困対策とか、他にやることは一杯あるはず。

東京だけで年間2千人以上もの人が借金苦などで自殺してるんですから。この人たちに1千万円づつ緊急融資&弁護士処理するだけで(年間200億円、10年で2000億円)、都内で10年に2万人の命を救えるんです。単純計算ですけどね。こっちの方が、道路よりも余程価値のあることだと思います。

都内25万の失業者に年間300万円の仕事を全額税負担でやっても7500億円(年間)、コレだって道路予算より少ない。
例えば、民間企業に「失業者を新規で雇ったら、初年度200万円を補助します」なんて話をしたら、積極的に受け入れるところもあるのでは?
 これだって、たった200億の予算で年間1万人の雇用を確保できる(ちなみに、東京都の予算は年間6兆円)。こんな感じで、地域の福祉や環境を良くする仕事を進めれば、みんなもっと豊かに暮らせるようになるんじゃないかなぁ。

なんか、もっと発想の転換があっても良いと思うんだけどなぁ。
この人、引っ越したらすべてほったらかしなんですよね。票を集めたかっただけなのかな。

ログインすると、残り49件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

西荻ーズ。 更新情報

西荻ーズ。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング