ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海伝魂コミュの訃報!奥谷広昭氏・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10月22日未明、海外部OBで、教化育成部三日講習課に勤務の奥谷広昭さんが出直された。
享年50歳。

23日午後7時、みたまうつし。
24日午後1時、告別式。
会場:天理教三乃分教会(愛知県尾張旭市)

今年1月末、膵臓ガンと診断され、春までの命と宣告されていたが、天理市の自宅にて療養しながら職場復帰を目指しておられた。9月22日に憩の家病院へ再入院。今月11日に愛知県にある実家である三乃分教会へ移動。

昭和57年、天理教海外布教伝道部アジア二課にて中国語スタッフとして勤務を開始。その後、台湾伝道庁出向、帰本後、アジア二課を経て、翻訳課に勤務。
その後、平成15年、新設されて2年目の教化育成部企画課(当時)へ異動し基礎講座、三日講習会と立ち上げの時期におられ大きな力を発揮された。平成18年から新設になった三日講習課に勤務。彼の人生の半分である25年の長きに亘って、おぢばに伏せ込んでこられた。

私が約20年前に海外布教伝道部連絡課へ入部した頃、本館裏の畑仕事を指導してもらったのがものすごく印象に残っている。山歩きと銭湯が好きだった。お酒は好きだったか、顔がすぐに赤くなった。ちょっとエッチな話題が好きで、人の面倒をよく見て、男女を問わず相談相手になっていた。将棋はTLIの加納さんと戦うかなりのレベル。卓球、野球やボーリングはものすごく上手。コンピュータはMacからWindowsにいち早く切り替えを始めるくらいハードとソフトの両面に知識が豊富だった。海外部報の編集に携わり、編集長だった私をかなり助けていただいた。女優の伊東美咲が三日講習会を受けるのではないかと密かに待ったいた。所属したどの課の中でも司令塔の役割を担って活躍し、これからも・・・って思っていたがとても残念。いまだに信じることできない。

これからは残されたご家族が大変だと思うが、力になってあげたいものだ^^

新たに体をお借りして我々の前に現れてくださることを祈ります。合掌!

コメント(6)

楽しい男でした。
寂しいな・・・・
心からご冥福をお祈りいたします。
伊佐美呑さんへ
大祭には海外からもたくさんの教友が帰参してましたが、初めて聞かれた方々は驚いてました。何事にもねばり強く取り組んでおられた方でしたし、いろんな繋がりもおおかったでしょうね。天高二部の同級生も多く、よく幹事さんをされてましたね。

今となって思いますが、もっと長く、一緒に仕事したかったですよ。ほんと残念です。
追悼会したいですね〜。
追悼会は寂しいな・・・

ま、今度何か考えよう。
ここに詳しくご報告頂いていたのですね。
久々に、たまたま覗いたこのコミュ。
本当に気さくな方だった印象が。
弟さんもその後はお元気なのですね。
遠くから思いを馳せておりました。
色んなおぢば情報を有難うございます。
昨夜、彼が最後まで籍を置いていた部署の所縁ある数名で追悼会を開催しました。海外部から移籍して後の部署ですけど・・・。当時の部長、「四人組」と呼ばれた内の二人、彼に仕込まれた課員。教化育成の礎を築いた一人、彼の功績は大きいと皆で語らいました。天理から離れたところでの会合でしたが、帰りの近鉄で奥谷奥さんに会い、天理駅では長女さんが迎えに来ていて彼の引き合わせだなぁって感じました。
何だか今知りました。信じられない。
奥谷さんというと、いつもの優しい笑顔が浮かんできます。奥様も素敵な方で水餃子の作り方を私が入部間もない頃お宅で教えていただきました。1日も早くご家族の皆様が元気になられることをお祈りいたします。また ここで書いていいのかわからないけれど、 奥谷さん 有難うございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海伝魂 更新情報

海伝魂のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング