ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スーツ姿の男性にグッとくる会コミュのくつ!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 みなさん靴ってどんなの履いたり、どんな基準で選んだりしてます?おい的にはトリッカーズやデパート系のショップ(二コルクラブやメンズビギとかね)でデザインが気に入ったの買ってるんですが…

 最近、通勤を歩きに変えて往復3,4キロ歩いてるんですけど、なんか歩きやすく、かつ、いい感じのやつとかないかなぉ〜と探してるんですけど、なんかお薦めとか、自分はコレ!ってやつあったら教えてください。

コメント(56)

>>[16]
はじめまして。
靴は、自分の足に合うかどうかが一番大事ですので何度か試し履きして買ってください。
リーガル、スコッチグレインだと革質はスコッチグレインがいいですね。
何足か買いましたが、足に合わず僕にとってはダメ靴でした。
5万円出せるならリーガル、ミヤギコウギョウあたりでハパターンオーダーできますね。
リーガル、岡崎でググってみては?

既製品だと僕のお勧めはリーガル、オーツカの百貨店向けもて、ユニオンインペリアルあたりですかね。
自身のお気に入りはグレンソンです。
>>[12]

本格靴、最初の一足めということですね。
できれば今履いていらっしゃる靴を、本格靴に変えていって、
最低3足(プラス休日用1足あると便利)を揃えていってください電球

>・予算は3〜5万円
⇒リーガル、スコッチグレイン、ペルフェット、ユニオンインペリアル、
 ロイドフットウェア、ジャランスリワヤなどなど、選択肢多いです。
>・主な用途はビジネスシューズ(通勤含む)だが、デートや冠婚葬祭などにも対応可能
 ⇒冠婚葬祭ですとストレートチップ一択だと思いますが、デートに履くのは
  少々重いかもあせあせ(かしこまりすぎるような…。)
  デートで履くのは、次の購入機会にされた方がいいかも、です。
>・歩きやすく、長時間履いてても足が痛くならない
 ⇒リーガルウォーカーやアシックスで出している靴ですかね。楽チンです。
  あと、ラバーソールを選択するのも手ではあります。
>・それなりにおしゃれだが、冠婚葬祭等にも使えるよう、派手すぎるのは避けたい
 ⇒先が長すぎる(とんがった)靴を選ばないようにすることでしょう。
  ビジネスと冠婚葬祭をメインと考えるなら、ストレートチップ。
>・できれば長く使いたい
 ⇒値段が高いもの、またグッドイヤーウェルト製法のものを選ぶ。
  でも何より、手入れをしっかりするというのが一番大事です。
  手入れが悪いと、どんないい靴でもすぐダメになって履かなくなる…。
>・一般的知名度がそこそこあって、ブランドに詳しい人からは「おっ、やるな」と思ってもらえるもの
 ⇒少々、購入動機が邪道あせあせですが、靴は何と言ってもラストが合うこと。
  足の型に合わないと、高いものを買っても悲しいだけですから…。
  試し履きは慎重にクローバー
  予算や足の大きさを考えてのお勧めは、次の通りです。
  ・アルフレッド・サージェント(伊勢丹)
  ・リーガル、スコッチグレイン(どこでも買えると思います)
  ラストが合えば、ロイドフットウェアもいい(銀座・青山)。
  7万円台出せるなら、きっとチャーチが合いますよ(伊勢丹・三越)。
>>[17]

やはり、リーガルだと間違いないいんでしょうかね?ありがとうございました。
>>[18]

大変ご丁寧なアドバイスありがとうございます。恐縮です。とりあえず最初の一足はリーガルかスコッチグレインなんでしょうかね?
>>[19]

ヤンコも複数の方からオススメされました。んー、迷います…ありがとうございました。
先ほど、百貨店に行ってリーガルとスコッチグレインの黒のストレートチップをそれぞれ試し履きしてきました。

サイズを測ってもらったら26.5だったのですが、やはり普通の人より足の横幅が広いようです。

リーガルの315R→26.5は横幅がきつくて入らず。27.0なら入りました。なかなか良い感じ。

スコッチグレインの4016→4Eのものだったので26.5でちょうどでした。これもなかなか良い感じ。

やはりきちんとしたものを履くと身が引き締まる思いになりますね。しかし、どちらかに決め切ることができず、今日は帰ってきました。

今思いつきで考えているのは、とりあえず両方買ってみて(57000円の出費なので懐は痛いですが…)、しばらくの間履き比べてみるというものです。それは2つ理由があって、?正直、どちらのブランドが良いかはしばらく履いてみて自分で実感しないとわからないと思ったから?革靴は最低2足を交互に履いて一日休ませないといけないものだとアドバイスされたから、です。

あくまで初心者の思い付きなので、皆様のほうがより良いアイデアをお持ちだと思います。皆様のお考えをお聞かせいただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。
>>[23]

そのアイデアは正解だと思います富士山
今持っていらっしゃる革靴もあるでしょうから、2足1休とはおっしゃらず、なるべくローテの間隔を空けるようにしてくださいね。
その方が長持ちします。

両方の良さを履き比べながら、本格靴に目覚めていくかも…あせあせ
ややタイトめで選ぶのがベターと言われますが、人によっては靴ずれとかどうしても耐えられないケースもあります。
フィッティングに長けた店員さんに見てもらえるといいですね。
>>[023]

こんにちは。靴選び楽しいですよねわーい(嬉しい顔)
その2足だと恐らくどちらかしか合わないと思います。
幅が広いということでしたらリーガルはせめて3Eから選ばないと適正な比較にならないですよ。
リーガルのHPからいろいろ選べます。
ちなみにホントにスコッチの4Eが合うなら甲か不幸か輸入物は合わないでしょうね。。
皆様のおかげで、黒のストレートチップについてはスコッチグレインの4016に決めることができました。4Eのものなので、私の足にも合います。ありがとうございました。

ただ、黒のストレートチップは仕事(内勤)兼デート用には向かないようてすね。固すぎるので。なので、2足目は黒のストレートチップ以外のリーガルの製品を買おうと思っています。条件としましては、

・内勤+デート用
・幅広
・できれば黒以外(例えばダークブラウンとか)
・かっこいいやつがいいが派手過ぎるのは駄目(フルグローブとかいう形状のものはやり過ぎかなという印象を受けています)

皆様、二足目としてオススメのものはありますでしょうか?形状や具体的な型番ももしわかればご教授いただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。
百貨店さんで正確な足のサイズを測ってもらったら、26.7でした。ちなみにやはり幅広でして、3Eでジャストかややきつめになるそうです。なので、「26.5か27.0で、3E以上を選んでください。」とのことでした。
参加させて頂きます。
ビジネスでも、フォーマルでも…なら、ストレートチップの内羽根が良いのでは?
私のお気に入りを写真のせときます。
もう遅いですかね?
靴のセレクトショップであるトレーディングポストで購入してます。シューツリーも一緒に。
SHETLANDFOX グラスゴーのストレートチップを購入。
ややロングノーズのセミスクエアトゥ(チゼルトゥ)です。
革はフラスキーニ社(伊)のチプリア。
ネットの評判を見てると、アノネイ社(仏)のボカルーなんかと比べると、評価は低いようですが。あせあせ

今回は、グラスゴーを購入しましたが、店頭ではインバネスも履いてみました。
僕の足には、インバネスよりもグラスゴーの方が合ってました。
インバネスだと、甲周りが余ってしまう感じ。
グラスゴーはしかっりとホールドされる感覚がありました。

http://www.shoes-street.jp/shop/g/g3048SF___B___001
英國靴です。

最近、福田洋平さんにピスポークしました。
仮縫いは、3年後です^_^

ログインすると、残り37件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スーツ姿の男性にグッとくる会 更新情報

スーツ姿の男性にグッとくる会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング