ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

OMEGA Speedmasterコミュのついに購入しました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
23歳頃からずっとずっと欲しかったのですが
ついに念願叶って12月18日に品物到着です。
説明書見てもなかなか操作できずに困っています。
とりあえずネジを回転させて針は動いてくれました。

色々と初期にやっておいた方が良いことや、
これだけは覚えておきたい操作方法など
教えていただけたらと思います。よろしくおねがい
致します。

商品は
スピードマスタープロフェッショナル
裏スケルトン です

宜しくお願いします。

コメント(37)

ご購入、おめでとうございます!
ボクも子供の頃にOMEGAの新聞広告を読んで、大人になって購入したクチです。
日付表示はないですが、この文字盤がシンプルで、ほかのどの時計のものよりも観やすいと思えるはずです。
気をつけることとかどうかは分りませんが、毎日決まった時刻に巻くのと(ボクは帰宅時に巻くようにしています。朝はせわしないので…)、ある程度定期的にオーバーホールすることでしょうか。
早々のコメントありがとうございます。
一番真ん中のがネジですよね?
色々とこれから勉強します♪
Surlyさん

コメントありがとうございます。
ホント飽きのこないデザインですよね〜
もう何年も大好きでしたが、
どうしても購入しなくてはいけない理由がなく
だらだらと他に優先度の高いものを
購入していました。
大切に使いたいと思います。
クロノを使いっぱなしにしない方がいいというのがわかりませんが、今、3つのうち、一番左が常時うごいてますがやばいでしょうか?説明書みてもあまり意味がわからないので、是非教えてください。
ひろさん
一番左のは普通の秒針なので、動いていても問題ありません。
ぜんまいの力があるかぎり動き続けます。
スモールダイヤルの左は秒針だから、常時動いていていいんですよ。
> ひろさん
一番左は秒針なのでその状態が正常です。
"クロノを使いっぱなしにしない方がよい"と言うのは,通常の時計の秒針にあたるとこの事です!
一番上のボタンがスタート&ストップ。
一番下がリセット。
ストップウォッチが必要でない時は常にゼロのとこに針がきてる状態にしておいて下さいね☆
ご購入おめでとうございます

シーマスターも持っていますが、なぜかスピードマスターのほうに自然と手がいってしまいます

時計好きの人と話していて、「結局無難なスピードマスターにしちゃった」と自嘲的にいったら、それが正しい選択というものとほめてもらいました

やっぱり、スピードマスターは王道なんですよ
ひでちんさん
 あの取説はよみづらいですよね?
徐々に覚えていきます。ありがとうございす。

おにぎりさん
写真が載っているのでとてもわかりやすいです。
どうもありがとうございます。
ところでその時計の種類は何ですか?
かっこいいですね♪
文字盤もスピマス3753よりもひとまわり大きく感じます。

しぐまさん
若いうちに購入をできなかったのは
単にお金がなかったからですが、
最近は、とくにこのモデルは若い人のデザインのような
気がして、年とってもそのまんま欲しいものなのか
吟味していた感はありますがそれでも欲しいままでした。
途中、ロレックスのエクスプローラー?の白も欲しくは
なりましたが、途中でどうでもよくなったのですが
このスピマスばかりはずっと好きなので、シンプルなところ
が良いのでしょうね♪

> ひろさん
2009年日本限定(2009本)のオートマチックですわーい(嬉しい顔)
カレンダーボタンが孤立してあったりと現行オートマチックとは少し仕様を変えてるみたいで大変気に入ってますウインク
実は私も2週間ほど前に購入したOMEGA初心者です衝撃
ケースサイズはヒロさんのが42mmで私のが40mmなのでこちらが若干小さいですねあせあせ(飛び散る汗)
大きく見えるのは私が女性だからではないでしょうか電球あっかんべー
おにぎりさん

女性なのですか?
びっくりです。どうりで文字盤が大きく見えるわけだ(笑)。お互いまだまだ使いこなしていないとは思いますが購入して良かった一品ですよねー!わからないことがあったらまた質問させてくださいね。
>ひろさん

私は取説は、ほとんど開いたことないですよ。
スピマスプロは、もの凄くシンプルな時計なので、取説見なくても大丈夫だと思います。

もし疑問があったら
http://homepage2.nifty.com/speedsonic/
こちらのサイトを見ると大抵のことは解決しますよ。私も6年前からお世話になっています。

ちなみに私は最初はシーマスが好きでスピマスも1本くらいは買おうと思い、赤いオートを買いました。
その後、スピマスプロにすっかりハマり、他メーカーの時計を売却してはスピマスプロを買うという繰り返しで今まで8本買いました(手巻き以外も3本買ってます)。
現在も5本手元に有り、毎日巻いてますよ。


個人的な考えですが歴史、性能、コストパフォーマンス(最近値上げし過ぎですが…)バリエーション
すべてを総合して世界最高の時計だと思っています。
既に手放したものもありますが、私のコレクションの一部です。
ほんっとスピードマスターは素晴らしい時計だと思います。
時計技術者の方にも、スピマスプロをされている方をよく見かけます^^

そのストイックさといい、浪漫といい、ムーブメントといい
デザインといい、コストパフォーマンスといい、私も大好きな時計です。
はるかぜMAXさん

かつちょいいですねー♪
それは写真右はどこですか?

身につける人を映し出すようで
自分もかくありたいです。
ひでちんさん

いったい何本もってるんですか?
すごいすごいー♪

自分もそのぐらい愛着持てるように
なりたいです。

白のスピマスもかっこいいですね

なんかこんなに好きな人なら
大切にしているんでしょうね。

白いの欲しいなー
中古ならいくらぐらいなんでしょうね。

> ひろさん

伊豆は下田にある、ペリー提督上陸記念の碑ですよーん。
このころはブレスレットですが、今はオーストリッチのストラップに替えました。
>ひろさん

白いのは昨年1970本限定で発売された『アラスカプロジェクト』というモデルです。
簡単に言うと“月面で使うNASAの為にスピマスプロをより使い易く、更に耐久性もアップさせるようにOMEGA側から提案したプロトタイプ”を再現した商品です。

数年前にOMEGA主催の『OMEGAマニア』というオークションで本物の内の1個が数百万で落札された筈です。

限定品なので慌てて予約して購入したんですが…付属品が多いのとOMEGAが全体的に値上げした後で結構高価だった為か、意外と売れ残っていて、新品のまま格安(3570-50の定価くらい)で売られていたのを見て悔しい思いをしました。
現在は純正バックルに合わせて作った赤いステッチの白革ベルトを装着してます。

アラスカを購入したので友人に売却してしまったのがこの『イタリア限定150周年記念アイボリー文字盤仕様』です。
この写真だと白く見えますが、どちらかというとアイボリーですね。
私のもそうですが、こちらは比較的文字盤や針のパーツが入手しやすいので、よくヤフオク等で見かけます。

本物はほとんど見ることはありませんが…『サファイア風防、ロジウムメッキの裏スケ、1499ブレス』を揃えれば完璧に近いレプリカが作れると思います。

スピマスに関する本も色々発売されていますから勉強の為に見るのもいいかもしれませんよ。
ただし、色々見て欲しくなって私のようにどんどん買ってしまう可能性がありますが…
ひでちんさん
ありがとうございます。
なんかとっても奥が深いのですね♪
「OMEGAマニア」なんていうのがあるんですか・・・

しかしオメガの事よりもひでちんさんの
その凝りようというか、それだけこだわれる
経済力に魅力がうつりそうです。

一度お仕事や人生観といってものの考え方
みたいなものについて話したいと思いました。

今日、プロフィールを大幅変更して、
これから充実した日々を過ごそうという決意で
みなぎっています。

また何かありましたら宜しくお願いします。
>ひろさん

>経済力
いえいえ、私は普通のサラリーマンですよ。

だいたいスピマスプロは少し前までヤフオクで10マソ、裏スケでも12マソくらいで見つけることが出来ました。

しかも私には以前からお世話になっている時計屋さんがいるので、多少調子の悪い個体や
プッシュボタンが欠品している個体を更に格安で購入して直してもらったり文字盤や針を格安で組み換えてもらったりしてました。

OHも格安でやってもらっているからこそ維持していけますが、おじいちゃんなので出来なくなったら私も時計を整理しなくちゃいけなくなりますね。
割り込みすみません。
ヒトツ質問させてください。

12月にプロフェッショナル3570.50.00を購入しました。
しかし、秒針が2、3日で10秒程度進んでしまいます。当然、もっと日数をおけばもっと進んでしまいます。これは初期不良になるのでしょうか?

電池式の時計しか付けた事がなくて・・・。
こういった症状は手巻きの特徴になるのでしょうか??

素人質問ですみません・・・。
>クロノマスターさん

そうなんですかわーい(嬉しい顔)
合わせても合わせてもズレれるので、どうなってるのかと思って・・・。
そういうものなのですね!

そうすると機械式の秒針はあって無いようなモノですね・・。
勉強になりましたあせあせ(飛び散る汗)
この歳になって、やっと興味がでて プロフェッショナル 裏がスケルトンを購入しました。
裏から見るギアの動きがとても気に入ってます。
いままで興味なかったのですが、購入するとものすごく、興味がでてきています。毎日つけて、仕事するのが楽しみです!!!
YNGWIEさん

同じですね〜
ホントかっこいいですよね。
色々語りましょうよ
02PT2000LTDさん

2分ですかぁ・・・。
2分はキビシイですねぇ〜ふらふら
先日ついに念願のスピマスオーナーになりました!
機械式時計も15年ぶりですあせあせ(飛び散る汗)

機種は、まずは入門用にと、3510.50なのですが、
マニュアルに3510.50的な内容がなく、ちょっと困ってますがまん顔

・リューズは、2段の駆動でよいのですよね?
・スプリットタイム機能は、付いてないんですよね?

両質問共に「触ればわかるだろ」という内容ばかりなのですが、
故障しているのでは?との不安もありまして、知識のある方の
コメントを頂戴できればありがたいですあせあせ
よろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)
私も今日買いました!

何を買おうか一週間も悩んでしまいましたが、初めての機械式ということもあり、結局3573.50に落ち着きました。
長〜くお付き合いしていくつもりです。

よろしくお願いします☆
父親に貰いましたグッド(上向き矢印)
ボロボロですが月面着陸当時の限定品らしいでするんるん
大切にします(≧∇≦)
突然普段使いしていたシーマスターの針が取れた。
スピードマスターを入手して浮かれてたからシーマスターが拗ねたのか?

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

OMEGA Speedmaster 更新情報

OMEGA Speedmasterのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング